新星の章
一門
一門所領 †
所領の入手 †
- 以下の条件を満たすと、一門筆頭が一門代理人から入手できる
施設建設 †
- 一門感状を一定数貯めて交換
- 交換後、アイテム欄から使用すると配置できるようになる
- 配置すると一定期間の後、施設を活用できるようになる
- 屋敷
- 最初から支給されている。
- 専有面積:1x1ブロック
- 筆頭または補佐の武家屋敷を指定することができ、活用コマンドからその屋敷へ直接移動できる。
- 屋敷内で一門所領>活用を選択することで指定の変更が可能
- 市司付近へ移動したい場合に便利
- 撤去不可能
改良 †
- 施設を一定数改良すると施設のレベルが上がる
- 施設改良材の使用または施設をもらい直すことで改良度があがる
- 改良度が一定値になると、改良期間の後、施設レベルが上がる
管理 †
- 一門筆頭のみコマンドが現れる
- 施設の設置、撤去を行う
- 設置は移動を含む
- 設置済みの施設を移動させる場合は設置準備期間を加算されない。
- 施設の回転は□ボタン、Tabキーで行う
- 撤去は一時撤去と確定撤去があり、編集中に撤去したものを保存する前に再配置した場合は設置準備期間のペナルティを受けない。
- 編集を確定保存した場合、撤去したものを再配置すると設置準備期間を受ける。
開拓 †
- 荒地を開拓するには勢力から開拓の許可が必要
- 一定条件を満たし、一門筆頭が一門代理人に話すことで許可が下りる
- 平地に隣接している荒地を平地にすることが出来る
- 岩山を開拓するには岩山開拓具?が必要
- 開拓具を一定数使用することで岩山を荒地に開拓出来るようになる
開拓数 | 必要値 | 備考 |
---|
1 | 50 | 岩山開拓具?・伍:10個分 |
2 | 300 | 岩山開拓具?・伍:60個分 |
3 | 1,800 | 岩山開拓具?・伍:360個分 |
4 | 3,500 | 岩山開拓具?・伍:700個分 |
5 | 64,800※ | 岩山開拓具?・伍:12,960個分(倍率予想値) |
6 | 388,800※ | 岩山開拓具?・伍:77,760個分(倍率予想値) |
7 | 2,332,800※ | 岩山開拓具?・伍:466,560個分(倍率予想値) |
※4以降は1〜3までの増加倍率からの予想値です
関連 †
その他情報 †