新星の章
一門

一門所領

所領の入手

  • 以下の条件を満たすと、一門筆頭が一門代理人から入手できる

施設建設

  • 一門感状を一定数貯めて交換
  • 交換後、アイテム欄から使用すると配置できるようになる
    • 配置時に施設の回転は可。反転は不可
  • 配置すると一定期間の後、施設を活用できるようになる

施設

  • 屋敷
    • 最初から支給されている。
    • 専有面積:1x1ブロック
    • 筆頭または補佐の武家屋敷を指定することができ、活用コマンドからその屋敷へ直接移動できる。
      • 屋敷内で一門所領>活用を選択することで指定の変更が可能
    • 市司付近へ移動したい場合に便利
    • 撤去不可能

改良

  • 施設を一定数改良すると施設のレベルが上がる
    • 施設改良材の使用または施設をもらい直すことで改良度があがる
    • 改良度が一定値になると、改良期間の後、施設レベルが上がる

管理

  • 一門筆頭のみコマンドが現れる
  • 施設の設置、撤去を行う
  • 設置は移動を含む
    • 設置済みの施設を移動させる場合は設置準備期間を加算されない。
  • 施設の回転は□ボタン、Tabキーで行う
  • 撤去は一時撤去と確定撤去があり、編集中に撤去したものを保存する前に再配置した場合は設置準備期間のペナルティを受けない。
    • 編集を確定保存した場合、撤去したものを再配置すると設置準備期間を受ける。

開拓

  • 荒地を開拓するには勢力から開拓の許可が必要
    • 一定条件を満たし、一門筆頭が一門代理人に話すことで許可が下りる
    • 平地に隣接している荒地を平地にすることが出来る
  • 岩山を開拓するには岩山開拓具?が必要
    • 開拓具を一定数使用することで岩山を荒地に開拓出来るようになる
開拓数必要値備考
150岩山開拓具?・伍:10個分
2300岩山開拓具?・伍:60個分
31,800岩山開拓具?・伍:360個分
43,500岩山開拓具?・伍:700個分
564,800※岩山開拓具?・伍:12,960個分(倍率予想値)
6388,800※岩山開拓具?・伍:77,760個分(倍率予想値)
72,332,800※岩山開拓具?・伍:466,560個分(倍率予想値)

※4以降は1〜3までの増加倍率からの予想値です

関連

その他情報

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一門筆頭が移籍して一門そのものの勢力が変わっても所領は保持されます。 -- 2010-05-08 (土) 20:48:50
  • 開拓条件の予想。あくまで予想ですのでつっこみ歓迎。1.勢力貢献度10>30>...で一回追加。2.一門絵巻ポイントが200>400>...or絵巻の一門史部分(一門依頼と独眼竜クエ以外)のポイントが100>300>...で一回追加。追加されるのはメンテ明け? -- 2010-06-05 (土) 19:56:01
    • 許可が出るのはメンテ明けなのは間違いないですね。勢力貢献度はどうだろう・・・30になったときに開拓できるかどうか報告します。絵巻ポイントも注意しておきます。 -- 2010-06-05 (土) 23:54:47
      • 勢力貢献度が30超えましたが開拓できず。 -- 2010-06-09 (水) 20:28:38
      • 貢献度34→36でも開拓できず。貢献度ではないのだろうか? -- 2010-06-25 (金) 23:50:33
    • 筆頭は、回数じゃなくて1人目の四天王の絵巻を埋めた時と3人目の四天王の絵巻を埋めた時に開拓できました。絵巻判定かも。 -- 2010-06-06 (日) 03:33:45
    • 一門絵巻:勢力首位、四天王筆頭は点数が50点と高いので一門史だけのポイントが開拓条件だとすると可能性はありうるかも -- 2010-06-23 (水) 03:19:46
    • 絵巻480>520で開拓許可あり。一門史は330>340とかなので絵巻全体でのポイントの可能性が濃厚。貢献度は30,40ともなし。 -- 2010-07-07 (水) 17:24:47
    • 開拓可能になりましたが条件がわからない・・・一門ランクが13>14、勢力貢献度が40>42、一門史には変化なし。一門ランクが条件の一つなのだろうか? -- 2010-07-07 (水) 22:59:51
      • 絵巻全体のポイントはどう? -- 2010-07-09 (金) 04:38:58
    • メンテ明け直後は開拓できなかったが、200日の決意が埋まったら開拓できた。メンテ明け以外にも開拓トリガーはある模様。 -- 2010-07-13 (火) 21:07:42
  • 施設配置時の回転はTABで出来ます。屋敷も移動は出来ます。 -- 気づくのに1時間とかorz? 2010-06-24 (木) 04:10:26
    • 大丈夫、俺は気付くのに3週間かかった -- 2010-07-09 (金) 04:41:43
  • 岩山→荒地に必要な岩山開拓具・伍の数。一山目10個で50、二山目60個で300。三山目以降、更に必要数が増える模様。 -- どんだけマゾ仕様w? 2010-06-25 (金) 14:38:16
    • 二山目の岩山を荒地に出来た。三山目は360個で1800・・・ -- どんだけマゾ仕様w? 2010-09-04 (土) 11:08:53
      • マソというより1週間で6個しか手に入らないんだから60週およそ1年2ヶ月、馬鹿だろw -- 2010-09-04 (土) 18:44:25
  • メンテ明けに開拓許可降りませんでしたが、昨日天海クリアして、一門の成長・15と、大師の試練埋めたら開拓許可降りました。ちなみに天海前630ポイントから天海後660ポイントで許可。勢力貢献度に関しては10〜36まで一度も許可でませんでした。 -- 2010-07-14 (水) 00:11:28
  • メンテ明けに許可→メンテ前に再度許可 その間、絵巻は二百日が増えただけでした 520→530 ちなみに、530時点で一門史が350 依頼が180 -- 2010-07-14 (水) 03:59:06
  • メンテ明け、国勢手柄上位35、点数700点、勢力貢献度100越えで開拓権利1回、どれが当りか不明 -- 2010-12-22 (水) 21:25:59
  • 勢力貢献度 25,50,75,100でそれぞれ1回ずつ開拓許可あり -- 2012-01-05 (木) 02:58:42
  • 開拓数4の必要値が判明しましたので編集しました ご参考にして下さい -- 2012-06-06 (水) 18:51:17
  • 3500@@ -- 2012-07-18 (水) 11:47:03
お名前: