城下町 もののふ道場 秀吉戦記 家臣団手形
城下町手形 【道具】 †
分類 | 価値 | 重量 | 特殊効果 | 備考 |
---|
クエスト | 1 | 0.1 | なし | 取引可 |
入手方法 †
用途 †
- 城下町のNPC「城主補佐」に納入すると、「城下銭」、「資源」と「技術値(施設の研究に必要な技術力)」を獲得できる。
ただし、城下銭、資源と技術値を獲得できる枚数(納入回数)には上限があります。
※上限……過去の未納入手形(1日最大10個)×未納入日数(最大5日分)=最大50枚分。
上限を超えて納入すると、技術値のみ獲得できます(ただし、技術値が上限〔200〕に達していると納入不可)。
※施設の「研究」を行い、技術値を消費することができます。施設の[研究]を実行すると、建設できる施設の種類が増えます。(ただし、同じ系統の施設であれば、効果は変わらず、見た目の違いとなります。)
※名所の固有効果で納入可能数が増加している場合は、増加分もまとめて納入できます。
備考 †
コメント †
- 無念の証から出るっけ? --
- 修正 --
- 貯まる一方で使い道がない --
|