イベント
東西戦
第4回東西大合戦 †
開催期間 †
2007年6月13日(水) メンテナンス終了後 〜2007年6月27日(水) メンテナンス開始前
公式 †
- 有馬桜子の武将インタビュー
- ttp://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/report/eastwest2007/index.htm
- 「桜子レポート」其ノ弐拾
- ttp://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/report/ew_report2007/index.htm
- 信Onプレス
- ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/anniversary/2007/
登場武将 †
プレイヤーによる人気投票により選出
第4回東西合戦精鋭NPC
()内は後沸き武将です
合戦場 †
初級ゾーン | 中級ゾーン | 上級ゾーン | 上級ゾーン |
---|
宇治平地地帯 | 賤ヶ岳山林地帯 | 木曽川沖海岸地帯 | 大井川河畔地帯 |
レベル 1〜35 | レベル30〜50 | レベル45〜60 | レベル45〜60 |
特化技能なし 兵種あり 目録制限 難易度8 | 特化技能なし 兵種あり 目録制限 難易度10 | 兵種あり 目録制限なし | 兵種あり 目録制限なし |
武勲ポイント †
獲得方法 †
- 対人戦
- 勝利した側が武勲ポイントを獲得 (味方と相手の人数比に応じて武勲ポイントが決まる)
- NPC戦
- 勝利した場合 撃破したNPC1体当たり武勲ポイントを獲得 (配置されている要害によって武勲ポイントは異なる)
- 兵種
- 敵PCを混乱させるか 逆茂木・固定大筒を破壊した場合 武勲ポイントを獲得
- 兵站
- 木材・部品の運搬に成功した場合 武勲ポイントを獲得
兵站 †
- 逆茂木
- 敵門前辺りの自国の軍旗1本に25回材料を運ぶ、さらに4本分運ぶと完成
- 逆茂木エリアが完成すると、エリア内には味方しか入場できず、対人戦も不可となります。
- 軍監に話し掛けると、逆茂木エリアにワープできます。
- 逆茂木エリアから通常の入場口に戻るには、逆茂木エリアにいるNPC“使番”に話し掛けてください。
- 固定大筒
- 陣の前にある、大筒台木に固定大筒部品を100個運ぶと完成
報酬 †
情報募集中 †
- 攻右後大将とかいうのは、後沸きだったの? -- 編集人?
- 報酬は十類以上あるみたいです --
- これ注意ね ※報酬でもらえる立物は、ゾーン消滅やメンテナンス消滅扱いとなっているアイテムには取り付けられません。 --
- 追加 2週目に突入した際に、もらえる報酬の種類が増えますので、ご確認をお忘れなく! --
- 今年は武将突撃はないのかな〜楽しみ〜 --
- 便箋より必勝はちまきを二週目報酬に追加キボンヌw -- へたれ忍者?
- 大砲設置に30くらいマラソンするも完成せず --
- 西軍武将の服部半蔵にかぶきのお供いました。傘が武器だすた --
- 二つ巴は金色丸型で陰陽のマーク(Town&Countryみたいなやつ)が入ってますが、わかりづらいです・・・ --
- 対人で勝つと士魂が今年も出るのですが、去年みたいに武将技と交換というわけでもなく何に使うのでしょう? --
- 一週目は兵站を覚えてもらって二週目で武将技・毒開放といったところでは --
- 大砲はどうやら固定数に制限があるようです。全ての陣にとはいかず --
- 招き猫は紙でした厚さが無い --
- 士魂がドロップで出たんですが今年は武将技能使えないですよね? --
- ssキボンヌ --
- 東軍武将にも傾奇いましたね^^ --
- 蒼羽立物は、翼を紺色?っぽくしたものでした --
- 招き猫立物は公式に、蒼羽立物?と二つ巴立物は、「信OnSS板(外部)」にSSあったよ --
- 士魂は使えないそうです。プレイヤーズサイトのお知らせでのってました --
- 武将は構成、使用技能等全てガラッと変わってますね。通常の合戦にいつ反映されるか知りませんが、武将詳細は作り直しになるのかな? --
- 浅井武将の片桐が槍武将になっていてシズガタケのなんちゃらって固有技能ポイの使ってきた --
- 武将お供の棍棒鍛冶が迅速破砕、神主が神の光矢、そして慶次が天地使ってきた --
- 神は3貴神も使ってきたのを確認。陰陽師は雷斧等の、4属性準備無し術を使う。鍛冶は極み改を確認。 --
- 花魁が演舞と能楽の技能と詠唱の極み使ってきました --
- 今年の東西の武将戦は普通の武将戦よりも難易度かなり高めですねw --
- 浅井長政が夜叉一閃という乾坤一擲みたいな特殊使ってきました --
- 陰陽が大極、神が光雨使ってきました。 --
- 薬師が全体生命力付与使ってきました。それを2連続とか壊れてました。 --
- ドロップってするんですかね? --
- 群雄で陰なんとかって刀の売り子確認。&知人が何かをドロップしたらしい。品物は不明。私自身は、武将いくつかこなしてますが、まだなにもありません --
- 可児のお供の陰陽師が太極2回開始(放出せず)して焦熱してきました。壊れてるぽ。 --
- 裏鬼門も確認したかな、救護も確認 --
- 賤ヶ岳山林地帯の木下秀長が天下布武という赤△韻使ってきました。ダメージが1.5〜2倍に。 --
- 大久保が三河魂という我武者羅グラの技を使ってきました。武士に1500だったので後衛に抜けたら即死級ですね〜 あと赤▲が付きました。 --
- 三河魂で死ぬと飛ばされるので、超ぶちかましになります --
- 後詰めNより、天下無双旗指物出ました。 --
- 信玄がウエイト1で「猛虎の如く」というタックル技してきました3300一撃死 --
- 信玄開幕ウエイト1で影武者分身 1ターンもたなかったのでその後はわかりません --
- 木下秀長の天下布武は赤緑△韻だったような。それと陰陽が大極準備して次のターンで五雷法に変わってました。あと凝神聚気みたいな名前のターゲットランダム技能もやってきます。 --
- ↑多分それは、仙論の煉神消散ね --
- 風魔小太郎から風魔刀ドロップ確認 --
- 鶴が鉄砲をくるくる回してから発射する「小発破」という技を使ってきました --
- 明智光秀が「野心の炎」という、紅焔グラの技使いました。1400食らって死んだので威力は不明 --
- 技能名は忘れましたが長尾政景が全体結界(反射ではない)を使ってきました。 --