敵技能一覧
沈黙の霧・壱 †
NPC専用技能
特徴 †
発動準備なし
敵全体を一定確率で術が使えない状態にする▼をつける
備考 †
- 沈黙の全体版。通称「沈霧」。
- 沈黙状態になると前衛は全体看破・弐等、後衛は殆どの術が使えなくなるため、ここから崩れることも多い。
(盾役である侍・武士道の場合、「明鏡止水・参」などが使えなくなる。)
- レジ率は知力に依存。後光,菩薩の光明,宝玉等である程度のレジ率アップも可能。
- 沈黙状態では沈霧の使用不可。沈霧もちのNにプレイヤー側が沈黙を使うのも良い。
- 後衛武将の沈霧は成功率が高い。
- ▼の優先度は小細工無用>沈霧である。小細工無用の▼を維持するのもあり
使用NPC †
その他情報 †
- 壱〜参までの違いは成功確率ではなく、白呪詛の効果時間の長さです。 --
- 癒式符や関ヶ原の景勝のような沈霧くらっても回復できる手段を用意しておくのも○ --
- 知力が450でも550でも600でも 食らうとき食らうのです --
- これ結局、頻度減ってないじゃんかw以前の話はどこいったんだかw --
- もう、この技能はなくならないんだろうなぁ --
- 最悪技能のひとつですね。無くなって欲しい。特に終盤とか、ピンチになると使ってきたり、一気に崩れやすくなるから、ホント廃止して欲しい。 --
- 廃止はやりすぎだろうな。頻度は下がったように感じるぜ。 --
- 過去ボスに連打させるのやめろや --
- てぃん霧大好きですからねぇ(笑) --
- 相も変わらずクソ技能っぷり発揮してるわ 後光貼ってもレジるかどうかは運任せっていうね --
- ボスどころかそのへんのザコまで連発してくるからな 術で狩りしてるときにやられるとイラっとくる --