用心深い頭領 †
レベル:数 †
70:7
徒党構成 †
備考 †
- 《用心棒の才蔵》は開幕から「ご満悦」「怒り」まで以下の行動パターンで固定。以後は普通の殴り忍者になる。
行動パターンはMAP上の窯で確認可能。
- 才蔵特製毒煙
- 敵全体と自分自身に非常に強力な生命減少状態を付与する。少なくとも、キメ技(煉獄の焔)まで持つうえ、1ターンで4-5000ほど削れるので、合掌法輪 or 蝮避けの謡維持は必須。
- 特製解毒薬
- 自身の生命減少状態を解除する(自己発散)。
- 超乱れ手裏剣
- ランダム5-7名に2000前後の間接物理攻撃。
- 煉獄の焔
- 才蔵のキメ技。準備あり(省略可)。敵全体に3-4000前後の攻撃妖術を放ち、特殊状態(赤キラ:行動ダメージ2500/5000(回数未検証))を付与。
- 才蔵ご満悦
- 「煉獄の焔」に成功すると入力。無準備の自己完全回復+自身の物理・妖術耐性を-50%(+50%?)する。
- 才蔵の怒り
- 「煉獄の焔」に失敗すると入力。ランダム1名に9999固定ダメージ+霧散。
- 乱手裏剣
- ランダム5名に2000前後の間接物理攻撃。一掃手裏剣と同様。
- 敵の性能そのものは
用心棒《道場娘まり》などのお供でどうにかなるレベルだが、問題は《才蔵》の一連の行動。
猛毒のうえに行動毎で5000ダメージを受けるのはシャレにならない(お供の無準備術もそうだが、《才蔵》自体も何となく一掃手裏剣や乱手裏剣を使うことがあり、
運が悪いと削れきったところに手裏剣が来て旗折れする可能性がある)うえ、直後の「ご満悦」で数ターン稼がれるので、対策を立てる必要がある。
- 「毒煙」は、お供僧の妙法蓮華・志*1、PC僧の合掌法輪・参などで対策できる。
家臣で挑む場合、「毒煙」そのもので家臣の生命が減ったところに全体攻撃が来ると、まず落ちるので運が必要。
- PC本人が火力職 or 物理耐性低下持ちで、お供に《石田三成》・《道場忍お綾》・《前田慶次》などがおり、《才蔵》を目標指定して、その全攻撃が2に抜ければ、あっさり撃沈できる*2。
- 生命6000以上で全体解呪・参以上があるならば、そのまま通して解呪したほうが早い。沈黙や声奪、封力呪縛などでもよい。
- 《道場忍お綾》は封殺手裏剣で準備止めをすることがあるが、それを含む間接攻撃での術止めは5の空蝉の術で無効化される場合があるため、注意。
状況によっては《道場忍お綾》の痺れ吹き矢?でも止まらない場合もある。
- 何にせよ対策技能がないならば、対戦は止めたほうが良い。「怒り」は標的固定を受けると、ほぼその相手に使用する。
出現地域 †
ドロップアイテム †
追加情報 †