「さて・・・話しましょうか」
7人・・ではなく6人が囲炉裏を囲んで座り、少し落ち着いたところで国久は話はじめた
「男の素性から追っていったほうが早そうですから、まず男のことから説明させていただきます」
5人は国久を見て、うなづいた
囲炉裏の炭が火にあおられてチリチリと音をだす
昼から少し傾いた、夕方に近い時間であった
「男の名は小笠原定宗。もと甲斐の侍大将でした」
「何?甲斐の侍大将だと?」
恒邑は国久に問いかけた
「はい、16歳ごろまでは・・・」
「なぜ抜けた?」
「今からお話しますので・・・」
国久は目で恒邑を制した
「まず定宗は着々と勲功をかせぎ、あっという間に侍大将となりました」
早々ない話・・・
「そして18歳の冬、戦へでたのです」
―それは・・・
「もしかして、斉藤家と武田家が信濃をめぐって争ったという?」
城戸は聞いた
「はい、そのとおりです。結果として斉藤家が奪取しましたが・・・」
「それがどうかしたのかい?」
三太郎は横にあった桜餅を手にとっていった
「はい。そのとき、定宗の父・兄、親戚のほとんどは殺されたそうです」
当時、といっても去年のことだが
その戦は大国同士が領地をめぐって争ったため、大きな戦となった
双方共に被害を出しながら一歩も退かず・・・
結果、なんとか勝った斉藤家が信濃を占拠、武田家は甲斐一国となった
そのときの戦は激戦となったため、死傷者の数はとてつもなく多く、略奪なども絶えなかったという
「つまりだ、恨みを晴らすべく斉藤家にきたというわけか」
恒邑はいった
「ご名答。そこで侍になるはずでしたが・・・実は陰陽師の者から誘われてましてね」
「何を?」
と間をあけず小三田がいった
「陰陽師にならぬか、と・・・」
平次郎は納得し
「なるほど、だから死霊を操れるのか」
といった
これに国久もうなづき
「ええ、今となっては危険です・・・」
「しかし、だれだぁ?そいつ誘ったのは」
三太郎は呆れ顔でいった
が、国久の顔は暗くなった
三太郎はそれを見て多少動揺した
「それは・・・我が村長です・・・」
5人は多少なりとも驚いた
在野の法師があんな村にいたとは・・・と
「村長は定宗を陰陽師として育て、一緒に村をおこしたのです」
最初は大人しく、普通の優男だった・・・と国久は定宗のことをいう
「しかし、親族を殺された念が定宗からはなれず・・・村を出た後は行方不明に・・・」
「そして、つい最近例の場所で見つかり、今こうしている、と?」
「恒邑さん、あなたには大抵のことは話したはず・・・」
多少沈黙ができた
しかし、そこに宗栄の大きないびきが聞こえた
「しっかしあいつ、あそこまで爆睡できるかぁ?」
と三太郎はボソっとつぶやいた
「そして今、復讐を成そうとしているのです」
「それで退治しよう、というわけですかな?」
小三田は目つきを鋭くして聞いた
「はい」
また、沈黙が屋敷を覆った
はぁ、というため息がして、その少しの沈黙の間は破られた
「とりあえず、準備だ」
と恒邑は皆にいった
小三田・平次郎はすぐ姿を消し、三太郎も宗栄を叩き起こしてつれて帰った・・・
城戸も釈然としない話にとまどいながらも、自分の屋敷へと帰っていった
皆が去ったあと、国久はいう
「もと戦友といいましたね・・・」
「ああ・・・」
「本当なら・・・ここにもう一人いるはずですが・・・」
「仕方のないこと、あやつがとった行動は今さら後戻りできるわけがない」
恒邑ははっきりいう
「あの人にあんな過去があるとは・・・」
「私もつい最近知らされた」
「・・・」
恒邑はとっくりにはいっている酒をお猪口へくみ、飲んだ
「今は今、昔は昔。過去は切り捨てろ」
「・・・」
非情ともいえそうだが、恒邑は国久を気遣っていった
もうこれ以上悔やんでも意味がないからだ
「さあ、準備をしよう・・・」
国久は重い腰をあげ、屋敷へ帰った行った
恒邑は自らの屋敷に飾ってある物を見た
ひとつだけ違う物が飾ってあった
それは戦友の者であった
「一期一会とはよくいったものだなぁ・・・」
そしてまた、酒をのむ

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-12-10 (月) 03:46:47