さて今日こそ待ちにまった?玖珂流バー読み講座の始まりです。&br;
忍者のボス戦での役目は不意打ち(3連撃)でのアタッカーと痺れ斬りによる&br;
詠唱妨害とボスの足止めが主な役割です。&br;
ここで重要なのが何も考えず不意打ち(3連撃)しかしない忍者は侍の劣化版&br;
でしかないということ。侍さんは守護もしつつ5連撃でアタッカーになれますが&br;
忍者は徒党員をサポートすることが出来ません。よってバーを見て状況に応じ&br;
攻撃するか痺れで詠唱妨害をするかを的確に判断する必要があります。&br;&br;

玖珂流バー読み講座入門&br;
まずは準備動作のバーの長さを覚えましょう。徒党員の全体回復準備や全体術準備&br;の際のバーの長さを見て視覚的に覚えることが先決です。(ここで注意したいのが&br;
各種単体付与、詠唱韻、特殊なボスの一部行動等はバーの長さが似ているので&br;
完全に判断するのは難しいかと思われます。)&br;
↓の図を見てください。○が味方の行動 ●が敵の行動 --はバーの長さです。&br;
●----の長さを準備動作と思われる行動と仮定します。&br;&br;

●--  ○------  ●--  ●--  ●------  ○----&br;
この様に画面上部にバーが表示された時は敵の準備動作がこないと判断できます。&br;
(準備動作を表す●----の長さのバーがないため。)&br;
補足:準備動作を示すバーの長さは●----で常に固定です。(レア演出無し)&br;
   よって●----の長さのバーがなければ準備はなしということになります。&br;
この時は安心して攻撃や隠れ身(峰侍さんは一所等の他行動)をとることができます。&br;&br;
              準備↓&br;
○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ●----------&br;
この時は左から4番目の敵の行動バーから準備動作がくる可能性が非常に高い&br;
ことがわかります。このときは4番目の敵の行動が終わるまで待機する必要が&br;
出てきます。(もしくは先読みで4番目のバーの長さの敵に峰、痺れ)&br;
この様にバーの長さを見ることで峰待機、痺れ待機を要求されても峰、痺れ以外の&br;
行動を無駄なくとることが出来ます。

玖珂流バー読み講座応用&br;
さて今度はやみくもに準備をつぶすのではなく 危険度の高い準備動作を選んで&br;
つぶすことを覚えましょう。&br;
         薬師   陰陽&br;
●--  ○----  ●----  ●----  ○------- ●------&br;
このとき準備をつぶせるのがあなたしかいないと仮定します。&br;
敵薬師の行う準備動作は治療、蘇生、呪い等 通しても致命的な打撃を受けない&br;
ものが多いです。しかし敵陰陽の準備動作は後半では万雷 煉獄等、徒党員に&br;
致命的なダメージを与えてくる技を普通に行ってきます。&br;
ここで薬師の準備動作をスルーして、後ろに見える陰陽の準備動作に対応する&br;
のが重要となってきます。&br;

玖珂流バー読み講座極意&br;
先読みで準備動作をつぶすといっても敵npcは同じ名前をしたnpcが何体も&br;
いるときがほとんどです。一般的なオフゲーと違い信長の野望では同一ネーミング&br;
でも番号等(みのわらじ1 みのわらじ2)がなく判断することが困難です。&br;
では敵みのわらじ3体と戦闘中と仮定しましょう。 戦闘中盤にあなたは下図のバー&br;
を視野しました。&br;
     
○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ○----&br;
ここからではどのみのわらじが準備動作をしてくるか判断ができません。&br;
ここで重要となるのが同一ネーミング敵npcの行動した順番をネーム表示色の&br;
切り替えで判断することです。 ネーム表示が白なら未行動、青なら行動中である&br;
ことを覚えておきましょう。&br;
みのわらじ3−1−2の順びネーム表示が白ー青と切り替わった時上図の準備動作&br;
は、みのわらじ1のものと判断できます。ここであなたが痺れ斬りを1に先読みで&br;
できるようになれば戦闘に大きく貢献できます。&br;
痺れや峰を先読みで行うことにより、それ以降の敵の準備により速く対応できる&br;
メリットがあります。待機しないで先読みで痺れや峰をすることによって、待機&br;
してたら対応しきれなかった準備をつぶすことができる場面が出てきます。&br;
ボス戦(もちろん合戦でも)でもとめられる事が多い忍者ならこれらのことを&br;
できるようになりましょう。&br;
(不意打ちについて補足。隠れ身後もすぐ不意打ちするのではなくて上記の様に&br;
準備動作の敵に対して先読み、待機不意打ちをするのも非常に重要です。&br;
守護されすに結界さえなければほぼ確実に準備をつぶせる不意打ちの効率的な&br;
使用法を身につけましょう。)&br;

ここでバー読み講座極意の補足&br;
敵のネーム表示の切り替えのタイミングが近かった場合敵の行動バーの順序が&br;
かわることがありますのでご注意を。&br;
準備動作のウエイトが1なのに対し、叩き割り極め等の攻撃動作はウエイト時間&br;
が長いためこのような現象がおこります。&br;
みのわらじ3が行動開始、しばらくたってみのわらじ1(叩き割り)−2(準備)&br;
の順でほぼ同時に行動開始したとしましょう。この時の行動バーは&br;
     みの3     みの2  みの1&br;
○----  ●--  ○--  ●----  ●--  ○----&br;
この様になってしまいます。 このようなときはむりせず待機しましょう。&br;
非常に見にくく、わかりにくい説明になっているかと思いますがこれを読んで、&br;
バー読みできる人が増えてくれるとうれしいです。&br;&br;

(不意打ちについて補足。隠れ身後もすぐ不意打ちするのではなくて上記の様に&br;
準備動作の敵に対して先読み、待機不意打ちをするのも非常に重要です。&br;
守護されすに結界さえなければほぼ確実に準備をつぶせる不意打ちの効率的な&br;
使用法を身につけましょう。)&br;&br;


長文ついでにお詫びを一言。&br;
この1週間イベントでボス級の供え物目当ての方から徒党勧誘の対話を大量に&br;
頂きましたがすべて断らせていただきました。&br;
普段忍者である自分を経験徒党に誘ってくれる知人に恩返しが出来るイベントと&br;
判断したため勧誘は知人のみひきうけさせて頂きました。&br;
せっかく誘ってくれた方にはもうしわけありませんがご了承ください。&br;
それでは長くなってしまいましたので本日はこのへんで。&br;
-見にくいし、ずれてるし申し訳ないです:: 眠くて訂正する気力がないので勘弁してください、、、 -- [[玖珂]] &new{2003-12-03 (水) 03:53:04};
-一部修正させていただきました。 -- [[玖珂]] &new{2003-12-03 (水) 13:25:13};
-大変勉強になります。ひとつ分からない箇所が、、、講座入門の一番初めの説明で「この様に画面上部にバーが表示された時は敵の準備動作がこないと判断できます。」が分かりません。なぜ準備動作がこないのかが分かりません。申し訳ありませんが、馬鹿な自分にも理解できるように教えて頂けませんか?宜しくお願いします。 -- [[むぅ、、]] &new{2003-12-03 (水) 17:34:58};
-むぅさん 補足文の追加及び修正を若干加えさせていただきました。 わかりにくい文なのでどんどん質問してください^^ -- [[玖珂]] &new{2003-12-04 (木) 02:41:41};
-有難う御座います!よく理解できました^^ 御手数お掛けしました;; どんどん活用させて頂きます^^ -- [[むぅ、、?]] &new{2003-12-04 (木) 10:16:03};
-いえいえ コメント投稿大変嬉しいです。 またわからないことや要望ありましたらどんどん書き込んでください。 -- [[玖珂]] &new{2003-12-04 (木) 12:02:23};
-遅めのコメントですみませんが、普段経験徒党に誘わないくせにこういうイベントのときだけ誘ってくる人多いですよね・・・ -- [[チョンマゲクノイチ]] &new{2003-12-04 (木) 14:38:55};
-確かにそうですね・・・。愚痴になってしまいますが野良で経験徒党なんて誘われませんからね。 そのくせ試験手伝いやボス狩りの時ばっか誘ってくる・・・。少し腹だたしく感じることもあるのが本音です。どの職でも気軽に徒党が組めるバランスになってほしいです。(知人の忍者の多くが引退、セカンドメインになってるのは寂しいです・・・)。 -- [[玖珂]] &new{2003-12-05 (金) 03:10:49};
-だから最近は忍者徒党組んでます。 -- [[チョンマゲクノイチ]] &new{2003-12-05 (金) 10:26:02};
-おぉ、こんな所(失礼)にありがたい物が!忍者でも割と知らない人いるんですよねぇ。同じ忍者として困る時あります。ぜひこれを読んで勉強してほしいです^^ -- [[舞]] &new{2004-02-04 (水) 01:03:59};

#comment
トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS