新星の章
合戦 †
合戦・外交仕様の変更(公式より) †
- 勝敗
- これまであった国力が廃止され、一週間の総戦果により勝敗を決定し、その結果により領土の争奪を行うようになります。
- 参加方法の変更
- これまでは寄合所で軍旗をもらって関所へでしたが、新星の章から各町(本国限定?テス鯖では属領の町にはいない)の「評定衆補佐」から直接参加できるようになるようです。
- 大決戦
- 大決戦に勝利すると、勢力の士気が大幅にアップ。その後の陣取戦の獲得戦果にボーナスが付くようになります。
- 進軍関係
- 通常の侵攻戦(自領から隣接している敵国への進軍)
- 遠征での進軍
- 軍事物資「軍資金?%」と「軍用馬100%」+足掛りとなる同盟国の許可が必要。また、遠征で大敗すると、足掛りとなった同盟国の領地が敵に奪われることになります。
- 海路からの進軍
- 水軍本拠地を持つ領土を有している状態で、軍事物資「軍資金?%」と「軍用船1100%」が必要。条件を達していると、同盟勢力以外が所有している水軍本拠地を持つ領土への進軍が可能
- 援軍要請
- 援軍の要請には軍事物資「兵糧」が必要。必要数は要請する勢力数(最大2勢力)によって変わります。1勢力の場合60%。2勢力の場合100%必要。防衛側の援軍要請には兵糧不要。
|