佐渡金山の金堀

群雄では去年佐渡金山を集団で攻略しようという企画を立てた神がいたのですが、数回にして立ち消えとなり、その後行く機会がありませんでした。自分はファーストの侍をやっていた頃に、その企画に徒党を組んで1度参加したことがあったのですが、その時は金鉱までたどりつくことができませんでしたなぁ。あの時組んだ徒党の皆様は「またこのメンバーで徒党を組んで、次のツアーでは金鉱にたどりつこうね!」「お互いレベルを上げて次回の企画で出直しじゃぁ!(゚Д゚ )ゴルァ」などと青春していたのでふが、それを最後に集団攻略の企画自体がアボーンしてしまいますた(´д`;*)。

さて、おいらもいつの間にか高レベルニソニソになっており、金山の金鉱くらいなら単独潜入して掘ってこれるかな、という年頃になっておりました。金山に関する疑問を解くべく、出陣でふ。

今回はおいらと同じ武田中老の最前線部隊(オイ)の信繁隊所属の薬師Mタソと潜入しまふ。Mタソの奉行試験時ために2人で富士地下洞窟に潜入したことがあるので、この構成での潜入ミッションをするのは2回目ですな。余談ですが薬師の奉行試験は必要なアイテムを入手した後、富士地下洞窟の奥の社に行ってボスをぬっころしてこいというものですな。この試験にまともな徒党で行くと途中の首、餓鬼使いなぞに簡単に隠形をみやぶられ、マズーなことになりまふ。まともに敵を倒しながらいくとかなり時間かかりますからな。全身に器用付与装備を付けてをして、ヌンジャ、薬師の2人でコソーリと消えながら進行し、からまれたらニゲニゲで進んだ方がアサーリと終わりまふ。2人構成だとコンパクトに動けて隠形を見破られにくいし、万が一絡まれても薬師はニンニンのに次に器用の成長率が高いので、2人だけの構成でもかなりの確率で逃げ切れます。ボス(護坊童鬼、Lv42)も単体であり、ニソニソに攻撃力400程度あれば不意2発で片づきますので30後半〜40代なら余裕でふ。

話はそれましたがこのニンニン(Lv47)、薬師(Lv48)の2人徒党で佐渡金山に侵入でふ。侵入前に神サイト「信onデータ置場」様の地図を用意しておくとよいですな。隠形で侵入するコツも書いてあるので、かなり神です。実際やってみるとその場での瞬間の勝負になるので、地図があってもなくても迷う時は迷うわけですが(ノ∀`タハ)。とりあえず地図を確認しながら入り口でい隠形をかけ、一気に丑時参(うしのときまいり ヨメネw)あたりまで走りますた。この巫女系の敵はソロ忍者にウマーで有名な敵ですな。このあたりで隠形をかけなおし、骨女ゾーンを通り過ぎて首のいる部屋の手前までいきまふ。なお隠形のかけ直しに関してですが、技能壱に神足弐、技能弐に忍びの術参(隠形)をセットし、二段採取の容量で技能壱・弐を二段押しすることで、隠形状態をたもったまま、神足をかけ直すことができまふ。要するにF1、F2をポンポン、っと押す感じですな。隠れ状態を維持することが可能なので、ダンジョンや合戦状態でも使える技でふ。技能名は違いますが、他職の技能でももちろん可能ですな。

さて、ここから先は首がいるので見破られる危険性がありまふ。ある程度道順を覚えて、首をやり過ごして進のがいいでせう。道順は非常に説明しづらいわけですが、一応書いてみまふ。

「最初の首の部屋を右(右しか道なし)」→「鉱夫がいる部屋を壁沿いに右(入ってすぐに右沿いに壁を進む。まっすぐだとクマー)」→「ちょっと進んでT字路を左(首多数出現、ゆっくりすれ違う)」→「通路を進むと一度小部屋に出るのがそのまま直進」→「しばらく進むとH字路。左に入ってまた左(Hの右下から左下にいく感じ」→「坂を上って社のある部屋」→「オババのいる部屋、細い通路を抜けるとでかい部屋。細い通路にも首がいるで慎重に。でかい部屋は右沿いに部屋を回り、最初に右に曲がれる道に折れる」→「最後の首がいる部屋。右沿いに壁をつたってやりすごす。」→「まっすぐ坂を上ってH字路に到着。Hの左下から右下(ほぼUターン)。」→「しばらく走れば金鉱ウマー」

脳内イメージはこんな感じでふ。完全に道を覚えれば10分くらいで到達可能ですかに。Mタソとの侵入時には3回ほど首にからまれ、金鉱までは30分ほどかかりますた。器用装備をしたニソニソ、薬師のコンビならほぼ避けて逃げ切れまふ。というか薬師のがよく回避してまふ。よくよく聞いてみると器用はほとんど同じだったよママン(ノ∀`タハ)。

さて、それなりに苦労して金鉱にたどりつきますたが、金鉱の周りには二匹の「金塊蟲」がいまふ。一匹は固定で、もう一匹は時計回りに金鉱の周りを移動しとりますので、かなり慎重に採掘をする必要がありまふ。消えながら安全地帯を探していたのでふが、うろうろしている内に金鉱から入り口の段差を降りてしまいますた。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ。金鉱から入り口への段差は、出口としてのショートカットへとなっていたのでにゃ。

日を改めて再チャレンジしたところ、今度は15分ほどで金鉱に到着。自分の後ろを金塊蟲が通る直前に隠形をかけつつ、慎重に掘り掘りしますた。途中でうっかり隠形をかけ忘れてしまい、やられたかと思ったのですが、結局金塊蟲には絡まれずに掘り続けることができますた。偶然にも安全地帯で掘ってたんですな(・∀・)アヒャ!!。この安全地帯は固定で動かない金塊蟲の右側でふ。ここでは右回りに巡回する金塊蟲が、動かないもう一匹の金塊蟲とすれ違うためにやや金鉱から離れて動くので、安全に掘ることができるようですな。

さて、ひたすらホリホリしたのですが、掘れども掘れども「金鉱石」と「砂金」しかでませぬ。後日単独潜入などもしたので、合計5時間以上掘っているはずですが、それでもこの2種以外は採掘できませんでした(´・ω・`)ショボーン。噂によるとたまに「金」が出ることがあるということだったのですが、おそらく「都市伝説」の一種ではないかとおもわれまふ。っていうかマジで出ないよヽ(`Д´)ノ 。

肝心の金儲けの方ですが、砂金は重量2.7で店売り100文、金鉱石は重量0.5で店売り22文ですた(安w)。金鉱石はよく取れて安そうなので捨てていたわけですが、重量あたりの値段を考えると砂金捨てて金鉱石を持って帰った方がいいですな…。てか砂金重杉。2.7だとちょうど皮の腰巻きくらいですかね。100個掘ると皮の腰巻きを100個もってる感覚なわけで。まぁ短時間で帰るなら金鉱石を捨てて、砂金を持って帰った方が儲かりますかに。腕力限界付与(腕力+150)をして重量限界まで掘ってみたところ、砂金200個までなんとか持つことができますた。動くにはこれが限界でふ。これを持って死に帰りすれば20貫ですな。砂金200個なら40分ほどで集まるので、船の待ち時間、金鉱までの潜入時間を考えると時給20貫くらいはいけるかもしれませぬ。炭掘った方がよほど時給も良く、名声も減らないわけですが。あと前から気になってたんですが、金鉱から入り口にいるPCに砂金などを渡せたらウマーだと思って実験してみたら、どちらにいるPCもお互いにタゲることができず、取引ウインドウを開くことができませんでした。

というわけで今回のまとめでふ。
1.金山潜入は器用装備でひたすらかけぬけるべし。
2.金鉱にたどりついたらすばやく安全地帯をさがすべし。
3.掘れるのは金鉱石、砂金のみ。
4.時給はうまくいって20貫。
5.金山は自分以外すべてのPCが引退してPC売りができない場合、すべてのPCと絶交されて取引ができない場合、などに利用すべし(謎)。

どうでもいいけど、検索文に「金掘ります(´д`ノ)」などと書いていたら速攻で「ニソニソ徒党で狩人いきませんか^^」などと誘われますた。確かにそっちのが金儲けか。

  • 実際に金をゲッツしたニソニソによると、金が出る確率は以前の採集仕様で「桂皮が5連続で出るくらいの確率」だそーな。・・・にしても5時間出ないなんて(つд`) -- もっこ薬師改めMタソ 2004-05-20 (木) 02:28:26
  • 要するにほとんど出ないってことですかに(ノ∀`タハ)。 -- 中央線土日祝は止まらないぜニソニソ(仮名) 2004-05-22 (土) 17:40:31

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-12-10 (月) 03:46:48