SPAM_FILTER_作動中
2019年1月23日実装
『天楼の章』では、「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)」や「剣聖(けんせい)」といった戦国の世での二つ名となる様々な「称号」を獲得できます。
獲得した称号は、プレイヤーキャラクターの頭上に掲げ周囲のキャラクターにアピールできるので、難易度の高い取得条件の称号を掲げれば、
合戦場の敵などから注目されるだけでなく、仲間からも一目置かれるでしょう。
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新参 | 1000 | 1000 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 新シーズン開始から所属勢力への士官日数10日経過。 | 有効期間1シーズン |
忠臣 | 600 | 600 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 新シーズン開始から所属勢力への士官日数30日。 | 有効期間1シーズン |
忠勇無双 | 400 | 400 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 新シーズン開始から所属勢力への士官日数90日 | 有効期間1シーズン |
乱世の志士 | 評定衆補佐から100000貫以上、物資と交換する。 | 有効期間1シーズン | |||||||||||
筆頭 | 現在、所属勢力の側衆筆頭である。 | 有効期間1シーズン | |||||||||||
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
もののふ | 120 | 120 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | チュートリアル達成 | |
天下無双 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 合戦で任意の大名を撃破する | 有効期間1シーズン |
領国一の兵 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 合戦で「まげ」を累計100個獲得する | 有効期間1シーズン |
日本一の兵 | 40 | 40 | 12 | 12 | 12 | 12 | 合戦で「まげ」を累計300個獲得する | 有効期間2シーズン | |||||
剛の者 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 合戦で敵陣を守る武将を撃破し、累計50個の陣を奪う | 有効期間1シーズン |
今義経 | 40 | 40 | 12 | 合戦で敵陣を守る武将を撃破し、累計500個の陣を奪う | 有効期間2シーズン | ||||||||
千人斬り | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 合戦で敵NPC徒党を累計1000体撃破する | 有効期間2シーズン |
一騎当千 | 40 | 40 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 合戦で敵NPC徒党を累計3000体撃破する | |
戦上手 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 合戦で手柄を累計200000獲得する | 有効期間1シーズン |
戦名人 | 40 | 40 | 12 | 合戦で手柄を累計600000獲得する | 有効期間1シーズン | ||||||||
戦国の十傑 | 100 | 100 | 前シーズンの戦国番付順位で、10位以内に入った回数が多い10名が獲得できる。 | 有効期間1シーズン | |||||||||
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
肥後の猫 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で総合評価「可」以上を1回獲得する。 | |
肥後の虎 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で総合評価「優」を3回獲得する。 | |
金色の虎牙 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で特別な<<加藤清正>>を倒す。(隠し称号) | |
武者返し | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で総合評価「優」を100回獲得する。 | |
難攻不落 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で総合評価「優」を500回獲得する。 | |
時を超えし者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ダンジョン「戦国名城録」の熊本城で総合評価「優」を1000回獲得する。 | |
悪鬼絶つ者 | 50 | 50 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 夢幻城「英傑編」31階層到達。 | |
厄災絶つ者 | 50 | 50 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 夢幻城「英傑編」61階層到達。 | |
凶禍絶つ者 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 夢幻城「英傑編」91階層到達。 | |
魔縁絶つ者 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 夢幻城「英傑編」121階層到達。 | |
天魔絶つ者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 夢幻城「英傑編」151階層到達。 | |
討魔の士 | 50 | 50 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 夢幻城「徒党編」31階層到達。 | |
討魔の将 | 50 | 50 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 夢幻城「徒党編」61階層到達。 | |
討魔の猛将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 夢幻城「徒党編」91階層到達。 | |
討魔の名将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 夢幻城「徒党編」121階層到達。 | |
討魔極めし者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 夢幻城「徒党編」151階層到達。 | |
獅子の討伐者 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 逢魔依頼「利休と唐獅子・極」で「逢魔唐獅子」を撃破する。 | |
天狗の討伐者 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 逢魔依頼「白と黒の野望・極」で「逢魔白虎丸」を撃破する。 | |
巨人の討伐者 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 逢魔依頼「宝物の守護者・極」で「逢魔大陀羅坊」を撃破する。 | |
鬼婆の討伐者 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 逢魔依頼「誾千代の白猫・極」で「逢魔鬼婆四方」を撃破する。 | |
邪神絶つ者 | 100 | 100 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 夢幻冥泉「英傑編」151階層到達。 | |
封邪極めし者 | 100 | 100 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 夢幻冥泉「徒党編」151階層到達。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勇猛の士 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」を殊勲陣触「英傑不可」で達成する。 | |
孤高の士 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」を殊勲陣触「お供不可」で達成する。 | |
功名の士 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」を殊勲陣触「家臣不可」で達成する。 | |
徒党の士 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」を殊勲陣触「徒党で挑む」で達成する。 | |
団結の士 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」を殊勲陣触「7人徒党で挑む」で達成する。 | |
安土の猛将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」「白石若狭守」「勇武の将」「若き独眼竜の野心」を殊勲陣触「英傑不可」で達成する。 | |
安土の勇将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」「白石若狭守」「勇武の将」「若き独眼竜の野心」を殊勲陣触「お供不可」で達成する。 | |
安土の名将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」「白石若狭守」「勇武の将」「若き独眼竜の野心」を殊勲陣触「家臣不可」で達成する。 | |
安土の豪傑 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」「白石若狭守」「勇武の将」「若き独眼竜の野心」を殊勲陣触「徒党で挑む」で達成する。 | |
安土七本槍 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 攻城戦安土城で「黄後藤の先駆け」「白石若狭守」「勇武の将」「若き独眼竜の野心」を殊勲陣触「7人徒党で挑む」で達成する。 | |
勇猛の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「英傑不可」で達成する。 | |
孤高の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「お供不可」で達成する。 | |
功名の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「家臣不可」で達成する。 | |
徒党の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「徒党で挑む」で達成する。 | |
結束の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「3人以上の徒党で挑む」で達成する。 | |
団結の将 | 50 | 50 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 武装本能寺で「武装本能寺」を殊勲陣触「7人徒党で挑む」で達成する。 | |
本能寺の猛将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「英傑不可」で達成。 | |
本能寺の勇将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「お供不可」で達成。 | |
本能寺の名将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「家臣不可」で達成。 | |
本能寺の豪傑 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「徒党で挑む」で達成。 | |
本能寺の三傑 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「3人以上の徒党で挑む」で達成。 | |
本能寺七本槍 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 武装本能寺で「武装本能寺」「明智五宿老の忠義」「土佐の出来人」「表裏比興の者」「本能寺燃ゆ」を殊勲陣触「7人徒党で挑む」で達成。 | |
凶禍の傑物 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」を達成する。 | |
勇猛の傑物 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」を英傑なしで達成する。 | |
孤高の傑物 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」をお供なしで達成する。 | |
功名の傑物 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」を家臣なしで達成する。 | |
徒党の傑物 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」を徒党で達成する。 | |
団結の傑物 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜」を7人徒党で達成する。 | |
山神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「封印の大樹・極」を達成する。 | |
雷神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「雷雲を呼ぶ神・極」を達成する。 | |
水神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「水を纏う神・極」を達成する。 | |
風神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「風を操る神・極」を達成する。 | |
火神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「火を統べる神・極」を達成する。 | |
樹神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 凶禍オノゴロ「三貴神の系譜・極」を達成する。 | |
島神を救う者 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「島を統べる神」を達成する。 | |
木神を救う者 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「樹木を司る神」を達成する。 | |
稲神を救う者 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「穀物を司る神」を達成する。 | |
忠臣を救う者 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「荒ぶる忠臣」を達成する。 | |
黄泉の英雄 | 50 | 50 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 黄泉之狭間「荒神顕現」を達成する。 | |
勇猛な英雄 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 黄泉之狭間「荒神顕現」を英傑なしで達成する。 | |
孤高の英雄 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 黄泉之狭間「荒神顕現」をお供なしで達成する。 | |
功名の英雄 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 黄泉之狭間「荒神顕現」を家臣なしで達成する。 | |
徒党の英雄 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 黄泉之狭間「荒神顕現」を徒党で達成する。 | |
団結の英雄 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 黄泉之狭間「荒神顕現」を7人徒党で達成する。 | |
島神の討伐者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「島を統べる神・極」を達成する。 | |
木神の討伐者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「樹木を司る神・極」を達成する。 | |
稲神の討伐者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「穀物を司る神・極」を達成する。 | |
忠臣を諭す者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「荒ぶる忠臣・極」を達成する。 | |
荒神の討伐者 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間「荒神顕現・極」を達成する。 | |
神代の勇士 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 黄泉之狭間で「島を統べる神・極」「樹木を司る神・極」「穀物を司る神・極」「荒ぶる忠臣・極」「荒神顕現・極」をすべて達成する。 | |
異録踏破の将 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下布武異録・濃姫編の依頼を最後まで達成する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
謙信凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
信玄凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「武田家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
氏康凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「北条家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
義元凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「今川家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
家康凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「徳川家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
秀吉凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「織田家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
道三凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「斎藤家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
顕如凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「本願寺門徒団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
義景凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「朝倉家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
長政凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「浅井家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
百地凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「伊賀忍軍」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
義輝凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「足利家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
長慶凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「三好家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
孫市凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「雑賀衆」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
政宗凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「伊達家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
昌幸凌ぐ神将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「真田家臣団」を、相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
天時の士 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「本願寺門徒団」までの8つの依頼を、相手の強さ「普通」以上で達成する。 | |
天時の勇将 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「本願寺門徒団」までの8つの依頼を、相手の強さ「強い」以上で達成する。 | |
天時の夜叉 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「本願寺門徒団」までの8つの依頼を、相手の強さ「鬼の如き強さ」以上で達成する。 | |
天時の龍王 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「本願寺門徒団」までの8つの依頼を、相手の強さ「龍の如き強さ」以上で達成する。 | |
天時の武者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「朝倉家臣団」から「真田家臣団」までの8つの依頼を、相手の強さ「普通」以上で達成する。 | |
天時の猛将 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「朝倉家臣団」から「真田家臣団」までの8つの依頼を、相手の強さ「強い」以上で達成する。 | |
天時の羅刹 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「朝倉家臣団」から「真田家臣団」までの8つの依頼を、相手の強さ「鬼の如き強さ」以上で達成する。 | |
天時の龍馬 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「朝倉家臣団」から「真田家臣団」までの8つの依頼を、相手の強さ「龍の如き強さ」以上で達成する。 | |
天の勝抜の士 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「勝抜の試練」を、相手の強さ「強い」以上で達成する。 | |
天の勝抜巧者 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「勝抜の試練」を、相手の強さ「鬼の如き強さ」以上で達成する。 | |
天時の家臣団 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天のいずれかの依頼を、相手の強さ「神の如き強さ」かつ家臣6人が戦闘に参加して達成する。 | |
天時の徒党 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天のいずれかの依頼を、相手の強さ「神の如き強さ」かつ7人徒党で達成する。 | |
天下一の士 | 50 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「真田家臣団」の全依頼を任意の強さで達成し、「真田家臣団」の達成報告を行う。 | |
天下一の神将 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下武技大会・天「上杉家臣団」から「真田家臣団」の全依頼を相手の強さ「神の如き強さ」で達成する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元康を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行」を達成する。 | |
泰朝を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「異伝桶狭間」を達成する。 | |
義元を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元」を達成する。 | |
桶狭間の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元」を英傑なしで達成する。 | |
桶狭間の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元」をお供なしで達成する。 | |
桶狭間の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元」を家臣なしで達成する。 | |
桶狭間の義将 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元」を7人徒党で達成する。 | |
桶狭間の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行」、「異伝桶狭間」、「変貌する義元」を達成する。 | |
悪夢超える者 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「悪夢桶狭間」を達成する。 | |
桶狭間探索者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「襲来する闇」、「駿河の謎」、「揺るがぬ忠義」、「悪夢桶狭間」を達成する。 | |
桶狭間の覇者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行」から「三浦義就」までの13個の依頼を達成する。 | |
元康を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行・極」を達成する。 | |
泰朝を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「異伝桶狭間・極」を達成する。 | |
義元を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元・極」を達成する。 | |
海道一の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元・極」を英傑なしで達成する。 | |
海道一の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元・極」をお供なしで達成する。 | |
海道一の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元・極」を家臣なしで達成する。 | |
海道一の義将 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「変貌する義元・極」を7人徒党で達成する。 | |
海道一の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行・極」、「異伝桶狭間・極」、「変貌する義元・極」を達成する。 | |
目覚める悪夢 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「悪夢桶狭間・極」を達成する。 | |
海道の探究者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「襲来する闇・極」、「駿河の謎・極」、「揺るがぬ忠義・極」、「悪夢桶狭間・極」を達成する。 | |
海道一の神将 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦い「奇襲決行・極」から「三浦義就・極」までの13個の依頼を達成する。 | |
追憶触れる者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦いピックアップ週間依頼総計10個報告する。 | |
追憶尋ねる者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦いピックアップ週間依頼総計30個報告する。 | |
追憶求める者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・桶狭間の戦いピックアップ週間依頼総計50個報告する。 | |
雫の力求む者 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 価値10の雫の指輪を合成する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女忍を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異」を達成する。 | |
邪霊を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「日吉という男」を達成する。 | |
大蛇を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔」を達成する。 | |
富士の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔」を英傑なしで達成する。 | |
富士の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔」をお供なしで達成する。 | |
富士の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔」を家臣なしで達成する。 | |
富士の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔」を7人徒党で達成する。 | |
富士の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異」、「日吉という男」、「現世の魔」を達成する。 | |
富士に咲く花 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴の「花咲の女神」を撃破する。 | |
富士の探索者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「赤鳥の誇り」、「伊賀忍見参」、「骨肉相争」を達成する。 | |
富士の覇者 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異」から「古き良き武者」までの12個の依頼を達成する。 | |
女忍を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異・極」を達成する。 | |
邪霊を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「日吉という男・極」を達成する。 | |
大蛇を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔・極」を達成する。 | |
霊峰の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔・極」を英傑なしで達成する。 | |
霊峰の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔・極」をお供なしで達成する。 | |
霊峰の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔・極」を家臣なしで達成する。 | |
霊峰の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「現世の魔・極」を7人徒党で達成する。 | |
霊峰の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異・極」、「日吉という男・極」、「現世の魔・極」を達成する。 | |
霊峰の隠れ華 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴の極難易度「花咲の女神」を撃破する。 | |
霊峰の探求者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「赤鳥の誇り・極」、「伊賀忍見参・極」、「骨肉相争・極」を達成する。 | |
霊峰の神将 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴「富士の怪異・極」から「古き良き武者・極」までの12個の依頼を達成する。 | |
怪異に触る者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴ピックアップ週間依頼総計10個報告する。 | |
怪異を探る者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴ピックアップ週間依頼総計30個報告する。 | |
怪異を追う者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・富士地下洞穴ピックアップ週間依頼総計50個報告する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「闇の決心」を達成する。 | |
邪鬼を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「裏切りの発端」を達成する。 | |
残党を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「生き残った者」を達成する。 | |
老虎鎮圧者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「老虎の牙」を達成する。 | |
終幕の証人 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「覇業の終幕」を達成する。 | |
禅魔を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「禅魔一心」を達成する。 | |
駿府の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「禅魔一心」を英傑なしで達成する。 | |
駿府の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「禅魔一心」をお供なしで達成する。 | |
駿府の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「禅魔一心」を家臣なしで達成する。 | |
駿府の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・駿府城「禅魔一心」を7人徒党で達成する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
刺客を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃」を達成する。 | |
魔獣を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「本能寺の魔影」を達成する。 | |
友情を断つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「異なる道」を達成する。 | |
魔影を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動」を達成する。 | |
京都の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動」を英傑なし達成する。 | |
京都の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動」をお供なし達成する。 | |
京都の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動」を家臣なし達成する。 | |
京都の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動」を7人徒党で達成する。 | |
京都の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃」、「本能寺の魔影」、「異なる道」、「離反の策動」を達成する。 | |
剣豪の敵手 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「足利義輝」を達成する。 | |
京都の探索者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「絡みつく恐怖」、「三好三人衆」、「雲上演舞」を達成する。 | |
京都の覇者 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃」から「古の公卿」までの13個の依頼を達成する。 | |
刺客を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃・極」を達成する。 | |
魔獣を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「本能寺の魔影・極」を達成する。 | |
縁を切る者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「異なる道・極」を達成する。 | |
魔影を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動・極」を達成する。 | |
古都の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動・極」を英傑なし達成する。 | |
古都の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動・極」をお供なし達成する。 | |
古都の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動・極」を家臣なし達成する。 | |
古都の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「離反の策動・極」を7人徒党で達成する。 | |
古都の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃・極」、「本能寺の魔影・極」、「異なる道・極」、「離反の策動・極」を達成する。 | |
天下之剣 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺の極難易度「足利義輝」を達成する。 | |
古都の探求者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺「絡みつく恐怖・極」、「三好三人衆・極」、「雲上演舞・極」を達成する。 | |
古都の神将 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・本能寺「謎の襲撃・極」から「古の公卿・極」までの13個の依頼を達成する。 | |
古都の護衛者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺ピックアップ週間依頼総計10個報告する。 | |
古都の守護者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・本能寺ピックアップ週間依頼総計30個報告する。 | |
古都の鎮護者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・本能寺ピックアップ週間依頼総計50個報告する。 | |
宝石を研ぐ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 「雫」形の宝玉を1回強化する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天狗を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力」を達成する。 | |
巨漢を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「死霊が蠢く世」を達成する。 | |
風雅を絶つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「血染めの盟約」を達成する。 | |
信義を背く者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃」を達成する。 | |
賤ヶ岳の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃」を英傑なしで達成する。 | |
賤ヶ岳の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃」をお供なしで達成する。 | |
賤ヶ岳の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃」を家臣なしで達成する。 | |
賤ヶ岳の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃」を7人徒党で達成する。 | |
賤ヶ岳の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力」、「死霊が蠢く世」、「血染めの盟約」、「どくろの盃」を達成する。 | |
攻めの三左 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いの「森可成」を撃破する。 | |
賤ヶ岳探索者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「破竹之勢」、「過ぎ去る栄華」、「十文字の死槍」を達成する。 | |
賤ヶ岳の覇者 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力」から「氷を司る魔鳥」までの13個の依頼を達成する。 | |
越前の軍神 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いの「朝倉宗滴」を撃破する。 | |
天狗を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力・極」を達成する。 | |
巨漢を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「死霊が蠢く世・極」を達成する。 | |
栄華を絶つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「血染めの盟約・極」を達成する。 | |
妖邪を討つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃・極」を達成する。 | |
近江の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃・極」を英傑なしで達成する。 | |
近江の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃・極」をお供なしで達成する。 | |
近江の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃・極」を家臣なしで達成する。 | |
近江の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「どくろの盃・極」を7人徒党で達成する。 | |
近江の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力・極」、「死霊が蠢く世・極」、「血染めの盟約・極」、「どくろの盃・極」を達成する。 | |
源氏の末裔 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いの極難易度「森可成」を撃破する。 | |
近江の探求者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「破竹之勢・極」、「過ぎ去る栄華・極」、「十文字の死槍・極」を達成する。 | |
近江の神将 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦い「新たな力・極」から「氷を司る魔鳥・極」までの13個の依頼を達成する。 | |
九頭一尾 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いの極難易度「朝倉宗滴」を撃破する。 | |
近江の護衛者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いピックアップ週間依頼総計10個報告する。 | |
近江の守護者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いピックアップ週間依頼総計30個報告する。 | |
近江の鎮護者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・賤ヶ岳の戦いピックアップ週間依頼総計50個報告する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雑賀を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾」を達成する。 | |
決別を選ぶ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「届かない想い」を達成する。 | |
故友を倒す者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁」を達成する。 | |
比叡山の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁」を英傑なしで達成する。 | |
比叡山の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁」をお供なしで達成する。 | |
比叡山の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁」を家臣なしで達成する。 | |
比叡山の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁」を7人徒党で達成する。 | |
比叡山の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾」、「届かない想い」、「他生之縁」を達成する。 | |
天台座主 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山の「覚恕」を撃破する。 | |
比叡山探索者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「八咫烏の誇り」、「鬼門の壁」、「創られし伝説」を達成する。 | |
比叡山の覇者 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾」から「雷鳴の覇者」までの12個の依頼を達成する。 | |
霊鳥を撃つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾・極」を達成する。 | |
思念を断つ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「届かない想い・極」を達成する。 | |
奇縁を結ぶ者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁・極」を達成する。 | |
鬼門の勇将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁・極」を英傑なしで達成する。 | |
鬼門の烈将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁・極」をお供なしで達成する。 | |
鬼門の名将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁・極」を家臣なしで達成する。 | |
鬼門の義将 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「他生之縁・極」を7人徒党で達成する。 | |
鬼門の英雄 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾・極」、「届かない想い・極」、「他生之縁・極」を達成する。 | |
他化自在天 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山の極難易度「覚恕」を撃破する。 | |
鬼門の探求者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山「八咫烏の誇り・極」、「鬼門の壁・極」、「創られし伝説・極」を達成する。 | |
鬼門の神将 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・比叡山「闇を纏う凶弾・極」から「雷鳴の覇者・極」までの12個の依頼を達成する。 | |
鬼門の護衛者 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山ピックアップ週間依頼総計10個報告する。 | |
鬼門の守護者 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 天下統一奇譚・比叡山ピックアップ週間依頼総計30個報告する。 | |
鬼門の鎮護者 | 30 | 30 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 天下統一奇譚・比叡山ピックアップ週間依頼総計50個報告する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闘錬初心者 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を1回、育成完了する。 | |
師匠 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を2回、育成完了する。 | |
ご主人さま | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を3回、育成完了する。 | |
御頭 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を5回、育成完了する。 | |
顔役 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を10回、育成完了する。 | |
頭領 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を20回、育成完了する。 | |
団長 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を30回、育成完了する。 | |
主君 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を40回、育成完了する。 | |
明君 | 20 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 家臣闘錬で家臣を50回、育成完了する。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
十柱の縁者 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 10種類の軍神を神格4まで強化する | |||
二十柱の縁者 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 20種類の軍神を神格4まで強化する | |||
四十柱の縁者 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 40種類の軍神を神格4まで強化する | |||
六十柱の縁者 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 60種類の軍神を神格4まで強化する | |||
八十柱の縁者 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 80種類の軍神を神格4まで強化する | |||
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英傑の士 | 50 | 50 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 英傑を1人仲間にする。 | |
英傑の将 | 50 | 50 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 英傑を15人仲間にする。 | |
英傑の猛将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 英傑を30人仲間にする。 | |
信義の士 | 50 | 50 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 英傑1人を信頼Lv5にする。 | |
信義の将 | 50 | 50 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 英傑1人を信頼Lv10にする。 | |
信義の猛将 | 50 | 50 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 英傑1人を信頼Lv20にする。 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
剣豪 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 上覧武闘祭「群雄之演」にて、難易度「庚」を突破する。 | |
剣聖 | 40 | 40 | 12 | 上覧武闘祭「群雄之演」にて、難易度「辛」を突破する。 | |||||||||
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひよっこ | 120 | 120 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 自身の居城で天守レベルを2にする | |
見習い | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 自身の居城で天守レベルを3にする | |
修行中 | 40 | 40 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 自身の居城で天守レベルを4にする | |
半人前 | 80 | 80 | 12 | 自身の居城で天守レベルを5にする | |||||||||
縄張職人 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 自身の居城レベルを6にする | |
曲輪職人 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 自身の居城レベルを7にする | |
一人前 | 80 | 80 | 12 | 自身の居城レベルを8にする | |||||||||
城大工の将 | 20 | 20 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 自身の居城レベルを9にする | |
城取り名手 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 自身の居城レベルを10にする | |
金城の将 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 自身の居城レベルを11にする | |
築城妙手 | 80 | 80 | 12 | 自身の居城レベルを12にする | |||||||||
初陣の将 | 120 | 120 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 自身の居城で、NPCの襲撃から防衛に1回成功する | |
堅牢の将 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 自身の居城で、NPCの襲撃から防衛に20回成功する | |
鉄壁の将 | 40 | 40 | 12 | 自身の居城で、NPCの襲撃から防衛に100回成功する | |||||||||
知恵者 | 120 | 120 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 敵城攻略で、推奨兵種レベル10以上のNPC襲撃に1回成功する | |
軍略者 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 敵城攻略で、推奨兵種レベル10以上のNPC襲撃に120回成功する | |
今孔明 | 40 | 40 | 12 | 敵城攻略で、推奨兵種レベル10以上のNPC襲撃に600回成功する | |||||||||
謀将 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 自国の合戦で鹵獲物資をアイテムに25回交換する | 有効期間1シーズン |
謀聖 | 40 | 40 | 12 | 自国の合戦で鹵獲物資をアイテムに150回交換する | |||||||||
築城の士 | 120 | 120 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 自身の居城で、PCの襲撃から防衛に20回成功する | |
築城の将 | 80 | 80 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 自身の居城で、PCの襲撃から防衛に50回成功する | |
築城の名将 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 自身の居城で、PCの襲撃から防衛に100回成功する | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
城攻めの士 | 80 | 80 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 前月の順位が1000位以内である | 有効期間月単位 |
城攻めの将 | 80 | 80 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 前月の順位が750位以内である | |
城攻めの猛将 | 70 | 70 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 前月の順位が500位以内である | |
城攻めの名将 | 60 | 60 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 前月の順位が300位以内である | |
城攻めの鬼 | 50 | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 前月の順位が200位以内である | |
攻城百傑 | 40 | 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 前月の順位が100位以内である | |
攻城十傑 | 30 | 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 前月の順位が10位以内である | |
攻城四天王 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 前月の順位が4位以内である | |
攻城覇王 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 前月の順位が1位である | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
腕利き職人 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 稼業奥義を300回行う | |
名工 | 40 | 40 | 12 | 稼業奥義を3000回行う | |||||||||
名匠 | 80 | 80 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 装備品生産で最大耐久値が2以上の大業物を作る ※特殊なアイテムの効果中は取得不可 | |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
百戦錬磨 | 40 | 40 | 12 | ランク表示が金銀線のNPCを1000体倒す。 | |||||||||
生き字引 | 40 | 40 | 12 | 526人以上の武将の知遇を得る。 | |||||||||
乱世の旅人 | 10 | 戦国絵巻の名所を250ヶ所以上達成する。 | |||||||||||
乱戦の武辺者 | 10 | 戦国絵巻の武勇伝を500人以上達成する。 | |||||||||||
称号名 | 生命 | 気合 | 腕力 | 耐久 | 器用 | 知力 | 魅力 | 土 | 水 | 火 | 風 | 獲得条件 | 備考 |
称号名 | 獲得条件 | 備考 |
---|---|---|
愛の狩人 | ハートを射抜け 戦国バレンタイン祭りの信長コイン交換アイテム 恋愛神の指南書を使用 | 能力値上昇なし イベント終了後も削除されない |
愛の天使 | ハートを射抜け 戦国バレンタイン祭りの親愛度交換アイテム恋愛神の紋章 | 能力値上昇なし イベント終了後も削除されない |
雪合戦の鬼 | 2月もののふの日(2019)・5連勝達成 | 能力上昇なし 有効期間は「なし」(無制限) |
雪玉無双 | 2月もののふの日(2019)・勝利の累積数100 | |
雪だる魔王 | 2月もののふの日(2019)・敗北の累積数100 | |
お供使い | 春のお供武芸大会イベントの腕比べを10勝する。 | 能力値上昇効果、有効期限はありません。 |
剛獣王の操者 | 春のお供武芸大会イベント(2019)の総合番付各部門1位で獲得 | |
駿獣王の操者 | ||
賢獣王の操者 | ||
闘獣王の操者 | ||
剛獣の操者 | 春のお供武芸大会イベント(2019)の総合番付各部門1位-10位で獲得 | |
駿獣の操者 | ||
賢獣の操者 | ||
闘獣の操者 | ||
野望の者 | 「祝! 信長の野望の日」キャンペーンの当日である、2019年3月30日0:00〜23:59にログインする | ステータス補正や有効期限がありません。 |
呑兵衛 | 4月もののふの日(2019)の連勝数5報酬 | 能力値補正や期限のない記念品です。 |
酒豪 | 4月もののふの日(2019)の信長コイン交換アイテム 酒豪免状を使用 | ※能力値補正や期限のない記念の称号です。 |
称号名 | 獲得条件 | 備考 |
→ このページのトップ(称号)に戻る。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照