SPAM_FILTER_作動中
僧
特化系目録 侍特化技能 僧特化技能 神職特化技能 陰陽師特化技能 忍者特化技能 鍛冶屋特化技能 薬師特化技能 傾奇者特化技能
目録 | 技能名 | 必要気合/士気 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
壱 | 罰当たり・弐 | 580 | なし | 戦闘専用 | 攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。効果特大。 |
悪霊退散 | 640 | なし | 戦闘専用 | 武器に霊種族への大ダメージ効果をつける。 | |
禅 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 味方全体の命中力が上昇し、ウェイトが短くなる。 (味方全体の命中力を上げる。ウェイト−2の効果の▲がつく。) | |
因果応報 | 830 | なし | 戦闘専用 | 味方単体を攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。 | |
弐 | 僧兵連撃 | 600 | なし | 戦闘専用 | 近接武器で、二回連続攻撃をする。 |
極楽浄土・改 | 1450 | なし | 戦闘専用 | 味方単体を一定時間、生命力が0にならない状態にする。 | |
十二天護法撃 | 最大気合の50% | 長柄武器 | 戦闘専用 発動準備 | 敵単体に強力な攻撃を行う。 | |
参 | 大喝 | 780 | なし | 戦闘専用 | 敵単体を高確率で一定時間行動不能にする。 |
悪霊退散・弐 | 980 | なし | 戦闘専用 | 武器に霊種族への大ダメージ効果をつける。効果・大。 | |
魂砕撃 | 420 | なし | 戦闘専用 | とどめを刺した敵を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。ダメージ小 自身の生命が少ないほどダメージアップ。ただし極楽浄土中はアップなし。 | |
仁王弁慶 | 640 | なし | 戦闘専用 | 味方が直接攻撃されたときにかばう。▲がつく。使用中は行動不可 | |
四 | 悪霊殲滅 | 720 | なし | 戦闘専用 | 味方全体の武器に、霊種族への大ダメージ効果をつける。 |
金剛力 | 980 | なし | 戦闘専用 | 自身の能力を上昇させ、与ダメージ蓄積状態をつける。 | |
阿修羅槍 | 通常攻撃の5倍 | 長柄武器 | 戦闘専用 | 敵単体の生命力・気合にダメージを与えると同時に、対象の生命力・気合付与効果をすべて打ち消す。 (生命力・気合へのダメージと喝破を同時に与える。) | |
羅刹浄天 | 1200 | なし | 戦闘専用 | 金剛力により蓄積した値を消費し、生命の低い味方三人を回復。 | |
伍 | 捨身虎牙 | 680 | なし | 戦闘専用 | 敵単体を攻撃して注意を引きつける。 |
閻魔撃 | 1320 | なし | 戦闘専用 | 敵に強力な近接攻撃を行うと同時に味方の生命を回復 | |
*羅刹滅定槍 | 通常攻撃の600% | 長柄武器 | 戦闘専用 奥義 | 大ダメージを与え、気合を減少させる近接攻撃を行う | |
*極楽定印 | 590 | なし | 戦闘専用 奥義 | 味方全体を一定時間、生命力が0にならない状態にする | |
六 | 諸行無常 | 1450 | なし | 戦闘専用 | 敵単体の結界を解除し、自身に結界を張る。 |
閻魔撃・弐 | 1420 | なし | 戦闘専用 | 敵単体を攻撃し、味方全体の生命を回復する。 | |
*火天降魔槍 | 1488 | 長柄武器 | 戦闘専用 奥義 | 敵単体に与ダメージ蓄積値を加算した近接攻撃を行う。 | |
飛天発遣撃 | 通常攻撃の500% | なし | 戦闘専用 | 敵単体に非常に強力な近接攻撃を行う。 | |
七 | 自在構え | − | 長柄武器 | 自動発動 | 槍術極意と命中術極意の効果を得られる。 |
修羅法力 | − | なし | 自動発動 | 接近攻撃時に対象の物理、攻撃術耐性を低下させる。 | |
金剛智拳印 | 980 | なし | 戦闘専用 | 智拳印・参と、状態レベル2の金剛力の効果を得られる。 | |
*全霊羅刹浄天 | 通常攻撃の30% | なし | 戦闘専用 奥義 | 任意3体の生命力を与ダメージ累積値と同量、回復する | |
八 | 施無畏印 | 980 | なし | 戦闘専用 半自動 | 金剛智拳印と同じ効果を得る。 (智拳印・参と、状態レベル2の金剛力の効果を得られる。) |
仁王護法 | 580 | なし | 戦闘専用 | 味方単体が致死被害を受ける際、守護する状態を付ける。 | |
悪鬼浄天 | 1200 | なし | 戦闘専用 | 蓄積値の半分を消費して、味方単体を回復する。 | |
*修羅魂砕槍 | 1400 | 長柄武器 | 戦闘専用 奥義 | とどめを刺した敵を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。 | |
九 | 閻魔撃・参 | 1420 | なし | 戦闘専用 | 攻撃した敵単体の種族を死人に変え、味方全体を回復。 |
破魔槍 | 通常攻撃の500% | 長柄武器 | 戦闘専用 | 敵単体に近接攻撃を行う。霊種族に特効。 | |
悪鬼浄天・煌 | 士気玉3 | なし | 戦闘専用 | 蓄積値を倍にし、味方単体を回復する。 | |
拾 | 豪槍二連撃 | 通常攻撃の500% | 長柄武器 | 戦闘専用 | 攻撃対象の結界・術結界を無視してダメージを与える。 |
破戒・不殺生 | 880 | なし | 戦闘専用 | 生存している敵単体を蘇生不可状態にする。死亡状態の敵には使用できない。 | |
金剛力・煌 | 士気玉3 | ? | 戦闘専用 | 金剛智拳印の効果に加え、蓄積値の上限が増加し、蓄積値が最大になる。 | |
*閻羅王槍撃 | 1500 | 長柄武器 | 戦闘専用 奥義 | 敵単体に蓄積値を加算した近接攻撃を行い、味方全体の生命力を回復する。 | |
拾壱 | 僧兵剛撃 | 1200 | 長柄武器 | 戦闘専用 | 通常の技能より与ダメージに対する蓄積値の増加が大きい近接攻撃を行う。 |
閻魔裁撃 | 1420 | なし | 戦闘専用 | 敵単体を攻撃すると同時に味方全員の生命力を回復する。蓄積値をすべて消費し、回復量はその値により増加する。 | |
施無畏印・弐 | 980 | なし | 戦闘専用 半自動 | 一定回数、回復術の効果が上昇し、状態レベル2の金剛力の効果を得られる。また、同時に蓄積値を加算する。 | |
拾弐 | 施無畏与願印 | 980 | なし | 戦闘専用 半自動 | 一定回数、回復術の効果が上昇し、状態レベル2の攻防付与。蓄積最大値の高い蓄積状態と蓄積値を付与する。 |
阿修羅槍・弐 | 1000 | 長柄武器 | 戦闘専用 | 敵単体の生命力・気合にダメージを与えると同時に、対象の生命力・気合付与効果をすべて打ち消す。 (生命力・気合へのダメージと喝破を同時に与える。) | |
浄天閻魔撃 | 1000 | 長柄武器 | 戦闘専用 | 蓄積値を消費し攻撃する。ダメージに消費蓄積値の半分を加算し、味方1人を消費蓄積値の半分回復。回数制限あり。 | |
*執金剛 | 1500 | なし | 戦闘専用 奥義 | 現在の蓄積値を、蓄積の上限値に関わらず20000にする。 | |
拾参 | 無上施無畏印 | 980 | なし | 戦闘専用 半自動 | 一定回数、回復術の効果が上昇し、状態レベル2の攻防付与。蓄積上限値を超えて蓄積できる状態と蓄積値を付与。 |
閻魔撃・四 | 1420 | なし | 戦闘専用 | 攻撃した敵単体の種族を死人に変え、味方全体を回復。 | |
破魔剛槍 | 通常攻撃の550% | 長柄武器 | 戦闘専用 | 敵単体に近接攻撃を行う。霊種族に特効。 | |
*業焔閻魔撃 | 通常攻撃の750% | 長柄武器 | 戦闘専用 奥義 | 上限を超過した分の蓄積を含めた、すべての蓄積を消費して、味方全体を回復しつつ攻撃を行う。 |
目録 | 技能名 | 必要気合/士気 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
壱 | 慈愛の心・壱 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 回復量が上昇する。効果・小。 |
冥護結界 | 830 | なし | 戦闘専用 | 味方単体が受ける2回分のダメージを軽減する。 | |
仏の加護・弐 | 580 | なし | 戦闘専用 | 攻撃してきた敵の気合を吸収する結界を張る。効果・特大。 | |
破魔光・弐 | 1200 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 霊種族に効果的な攻撃妖術を放つ。 | |
弐 | 慈愛の心・弐 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 回復術の回復量が上昇する。効果・中。 |
克己 | 580 | なし | 戦闘専用 | 一定時間の麻痺、催眠、魅了を防ぐ。効果時間・小 | |
大日如来秘法 | 900 | 甘露 | 戦闘専用 発動準備 | 対象を戦闘不能から立ち直らせる。生命回復量・小 | |
参 | 開眼 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 特定の回復術の準備動作をなくす。 回復壱〜参、全体回復壱〜参、大日如来秘法の準備を省略。▲がつく |
破魔光・参 | 最大気合の100% | なし | 戦闘専用 発動準備 | 霊種族に効果的な攻撃妖術を放つ。 | |
冥護結界・弐 | 830 | なし | 戦闘専用 | 味方単体が受ける3回分のダメージを軽減する。 | |
後光 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 | 味方全体の呪詛に対する耐性を上げる。 | |
四 | 冥利 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 戦闘勝利後に味方全体の生命力が回復する。効果・小 |
不退転 | 620 | なし | 戦闘専用 | 攻撃目標のランダム化を解除する。 | |
大日如来慈恵 | 980 | 甘露 | 戦闘専用 発動準備 | 対象を戦闘不能から立ち直らせる。生命力回復量・中 | |
伍 | 慈愛の心・参 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 回復術の効果が上昇する。効果・大。 |
冥護慈救 | 960 | なし | 戦闘専用 | 味方単体に結界を張ると同時に生命力を回復する。 | |
*大悲発心 | 620 | なし | 戦闘専用 奥義 | 大幅回復する単体回復 | |
*三界印明 | 980 | なし | 戦闘専用 奥義 | 味方全体に一定回数のダメージを軽減する結界を張る。 | |
六 | 破魔降伏 | 1300 | なし | 戦闘専用 | 霊種族の敵三体に効果的な攻撃妖術を放つ。対象重複可。 |
双掌冥護 | 1380 | なし | 戦闘専用 | 自分と任意味方二体に結界を張り、味方二体を回復する。 | |
*大慈大悲 | 1400 | なし | 戦闘専用 奥義 | 味方二体に結界を張ると同時に生命力を大幅に回復する。 | |
七 | 倶会一処 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 致死ダメージを、一度だけ防ぐ結界を張る。 |
冥利・弐 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 戦闘勝利時に味方全体の生命力が回復する。効果・中。 | |
千手加護 | 980 | なし | 戦闘専用 | 対象の生命力を回復し、結界と複数の耐性を与える。 | |
*大日如来顕現 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 奥義 | 対象に結界と複数の耐性をつけ、死亡状態から復活させる。 | |
八 | 普賢菩薩 | 1000 | なし | 戦闘専用 | 味方1人に気合回復結界を張ると同時に生命力を回復する。 |
宝珠光 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 半自動 | 後光と同じ効果を得る。 | |
白蓮華 | 1200 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 味方1人に気合回復結界を張ると同時に生命力を回復する。 | |
*弥勒菩薩下生 | 1000 | なし | 戦闘専用 奥義 | 味方全体に気合回復結界を張ると同時に生命力を回復する。 | |
九 | 慈愛の心・四 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 回復術の効果が上昇する。効果・特大。 |
大日如来大悲 | 980 | 甘露 | 戦闘専用 | 対象を死亡状態から蘇生させ結界を張る。 | |
白蓮華・煌 | 士気玉3 | ? | 戦闘専用 | 味方1人に気合回復結界を張ると同時に生命力を回復する。 | |
拾 | 徳積みの心 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 回復対象に張られている結界の強度が高いほど回復量が増加する。 |
釈迦三尊 | 1040 | なし | 戦闘専用 | 使用後、一定間隔で味方全体の生命力を回復する。 | |
倶会一処・煌 | 士気玉? | ? | 戦闘専用 | 致死ダメージを、一度だけ防ぐ結界を張る。 | |
*輪廻 | ? | ? | 戦闘専用 奥義 | 味方1人を指定して使用。対象が戦闘不能になったとき自動的に蘇生させる。 | |
拾壱 | 三途返し | 1200 | 甘露 | 戦闘専用 | 味方1人を指定して使用。対象が戦闘不能になったとき自動的に蘇生させ、気合回復結界を張る。 |
大冥護結界 | 戦闘専用 | 味方1人に耐久度は低いがダメージ軽減効果の高い気合回復結界を張る。 | |||
冥護結界・参 | 戦闘専用 | 味方1人に気合回復結界を張る。対象の結界がなくなった際、自動的に同結界を張り直す。 | |||
拾弐 | 双掌冥護・弐 | 1380 | なし | 戦闘専用 | 味方2人を回復し、その対象と自身に、気合吸収結界を張る。 |
妙法白蓮華 | 2040 | なし | 戦闘専用 | 味方全体の生命力を回復。 さらに選択した味方一人の生命力を大きく回復し、強結界を付与する。 回数制限あり。 | |
大日如来光被 | 980 | 甘露 | 戦闘専用 | 味方1人を蘇生し、それ以外の味方全体の生命力を回復する。回数制限あり。 | |
*妙覚 | 1267 | 戦闘専用 奥義 | 一定回数、回復術の効果が上昇する。さらに、一定時間、自身の張る気合吸収結界の耐久度が倍になる。 | ||
拾参 | 徳積みの信心 | 戦闘専用 自動発動 | 対象に結界が張られていると回復量が大きく増加、結界の強度が高いほどさらに回復量が増加する。 | ||
千仏光 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 半自動 | 呪詛に対する耐性が上昇する。 | |
白蓮華・弐 | 1200 | なし | 戦闘専用 | 味方単体に気合回復結界を張ると同時に生命力を回復する。 | |
*阿弥陀三尊 | 戦闘専用 奥義 | 使用後、一定間隔で味方全体の生命力を回復する。 |
目録 | 技能名 | 必要気合/士気 | 必要アイテム | 発動条件 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
壱 | 曼荼羅印 | 380 | なし | 戦闘専用 | 敵全体の呪い効果を強化する。重複可。効果時間は延びない |
紅蓮法輪 | 980 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。 詠唱4で準備省略可。 | |
凍気法輪 | 980 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 敵全体に水属性の攻撃妖術を放つ。 詠唱4で準備省略可。 | |
冥福 | 最大気合の50% | なし | 戦闘専用 発動準備 | 格の低い霊種族に有効な術攻撃を放つ。 | |
弐 | 孔雀明王法 | 1500 | なし | 戦闘専用 | 一定時間の術攻撃のダメージを軽減。味方全体用。 |
愛染明王法 | 830 | なし | 戦闘専用 | 敵単体を魅了し攻撃させる。効果が短い | |
五大明王法 | 830 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 敵全体の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。 | |
参 | 破界 | 820 | なし | 戦闘専用 | 敵単体の結界を破壊する。ダメージ少ない |
阿鼻地獄 | 1200 | なし | 戦闘専用 | 敵全体の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。 | |
破邪の印 | 880 | なし | 戦闘専用 | 霊種族に効果的な術を放つ。 | |
懲悪 | 最大気合の70% | なし | 戦闘専用 対人専用 発動準備 | 相手の対人レートの3倍ダメージを与える。 準備省略不可。キャップは2000。全体効果。 | |
四 | 真言 | 830 | なし | 戦闘専用 | 特定の攻撃妖術の準備動作をなくす。 |
大元帥明王法 | 920 | なし | 戦闘専用 | 対象3体の目標の対象をランダム化させる。 | |
八大明王秘呪 | 1250 | なし | 戦闘専用 | 対象の最大生命を下げる。 | |
伍 | 双界法句 | 1080 | なし | 戦闘専用 | 敵全体に火属性と水属性の術を同時に放つ。 |
廻向の印 | 1550 | なし | 戦闘専用 | 敵に強力な妖術攻撃を行なうと同時に味方の生命を回復。 | |
*冥道秘呪 | 760 | なし | 戦闘専用 奥義 | 敵単体に強力な妖術を放ち生命力減少状態にする。 | |
*孔雀明王儀軌 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 奥義 | 術のダメージを一定回数、大幅に軽減する。 | |
六 | 霊縛秘呪 | 880 | なし | 戦闘専用 | 霊種族の敵に対して回復量が減少する状態を付ける。 |
廻向の印・弐 | 1680 | なし | 戦闘専用 | 敵に強力な妖術攻撃を行なうと同時に味方の生命を回復。 | |
*双戒陀羅尼 | 1180 | なし | 戦闘専用 奥義 | 敵に水属性と火属性の攻撃術を放ち生命減少状態にする。 | |
軍荼利明王法 | 980 | なし | 戦闘専用 | 対象の術攻撃への耐性を上げる。 | |
七 | 軍荼利三鈷印 | 980 | なし | 戦闘専用 | 対象の攻撃術耐性を上げ、自身に回復術増幅状態をつける。 |
夜叉法力 | − | なし | 戦闘専用 自動発動 | 敵単体への術攻撃時に、物理・妖術耐性低下状態を付与。 | |
黒縄地獄 | 880 | なし | 戦闘専用 | 戦闘不能状態の敵一体を、蘇生不可状態にする。 | |
*廻向来迎印 | 最大気合の30% | なし | 戦闘専用 奥義 | 敵単体に絶大な被害を与え、同時に味方全体を回復する。 | |
八 | 孔雀明王秘法 | 1500 | なし | 戦闘専用 半自動 | 一定時間、術攻撃のダメージを軽減する。 |
往相廻向 | 1200 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 敵に妖術攻撃を行なうと同時に味方単体の生命を回復。 | |
馬頭明王法 | 600 | なし | 戦闘専用 | 味方3人の攻撃に、生命力吸収効果を与える。効果・大。 | |
*烏枢沙摩秘呪 | 1500 | ? | 戦闘専用 奥義 | 対象の最大生命を現在の生命力と同じ値にする。 | |
九 | 廻向の印・参 | 1680 | なし | 戦闘専用 | 攻撃した敵単体の種族を死人に変え、味方全体を回復。 |
霊滅秘呪 | 880 | なし | 戦闘専用 | 攻撃と同時に生命力継続ダメージを付加。霊種族に特効。 | |
軍荼利法・煌 | 士気玉3 | ? | 戦闘専用 | 任意の味方2人の術攻撃への耐性を上げる。 | |
拾 | 黒縄地獄・弐 | ? | ? | 戦闘専用 | 任意の戦闘不能状態の敵2体を、蘇生不可状態にする。 |
絶界 | 820 | なし | 戦闘専用 | 対象の結界を破壊する術攻撃を放ち、一定時間結界を張れなくなる状態を付与する。 | |
孔雀明王・煌 | 士気玉3 | なし | 戦闘専用 | 一定時間、術攻撃のダメージを大きく軽減する。術結界貫通効果を持つ術ダメージも軽減する。 | |
*叫喚地獄 | ? | ? | 戦闘専用 奥義 | 敵全体の生命力に継続ダメージと行動ごとに生命力ダメージを受ける状態を付与し、さらに蘇生不可状態にする。 | |
拾壱 | 明王秘呪・散 | 最大気合の70% | 戦闘専用 発動準備 | 最大生命力低下状態の敵を指定して発動する。対象以外のランダムな3体にも最大生命力低下状態を拡散する。 | |
降魔印秘法 | 1680 | なし | 戦闘専用 | 一定時間、味方2人が霊種族から受ける物理ダメージを軽減する結界を張る。 | |
往相廻向・弐 | 1200 | なし | 戦闘専用 発動準備 | 敵に妖術攻撃を行うと同時に味方単体の生命力を回復。霊種族に特効。 | |
拾弐 | 廻向の印・四 | 1680 | なし | 戦闘専用 | 敵に妖術攻撃を行うと同時に味方全体の生命力を回復。 さらに、対象の種族を死人に変え、術攻撃力を下げる。 |
孔雀秘法・弐 | 1500 | なし | 戦闘専用 半自動 | 長時間、味方全体が受ける術ダメージを軽減する。 | |
廻向蓮華 | 1200 | 戦闘専用 | 敵に妖術攻撃を行うと同時に味方全体の生命を回復。霊種族に特効。回数制限あり。 | ||
*大威徳秘呪 | 1200 | 戦闘専用 奥義 | 敵3体を死人に変え、生命力の最大値を減少させる。 | ||
拾参 | 滅界 | なし | 戦闘専用 | 対象の結界を破壊する術攻撃を放つ。一定時間結界を張れなくなる状態を付与し、対象の被回復量を低下させる。 | |
往相廻向・参 | なし | 戦闘専用 | 敵に妖術攻撃を行うと同時に味方単体の生命力を回復。霊種族に特効。 | ||
三密加持 | 戦闘専用 自動発動 | 智拳印などの回復量上昇効果を強化する。さらにその効果回数を増やす。 | |||
*大紅蓮地獄 | 戦闘専用 奥義 | 敵の死人数に応じて、敵全体に強力な術攻撃を行う。 |