勇士の章
九十九の力 †
概要 †
- 武器につく力(武器にカーソルを合わせてTabキーで詳細を表示させ、Shiftキーで表示できる。)
- 神社?にいる九十九の巫女?に話しかけると強化?、合成?及び設定?を行うことができる。
- 素材武器の種類ごとに付与値とは別に付きやすいステータスが設定されている(例:杖系は知力がとてもつきやすく、魅力が少し付きやすい)
- 活力・気迫や五輪などのドロップ武器以外の複合能力は、発現する為の合成条件が決まっている
- 九十九の力の効果は右手に装備したときのみ発動する
武器種類別 †
素材武器の種類 | 付きやすい能力 | 少し付きやすい能力 | 備考 |
---|
懐剣術系 | 魅力・器用 | 腕力・知力・土 | |
---|
剣術系 | 腕力・耐久 | 魅力・水・知力 | |
---|
棒術系 | 耐久・腕力 | 器用・土・魅力 | |
---|
槍術系 | 耐久・知力 | 腕力・風・器用 | |
---|
弓術系 | 知力・器用 | 風・火・腕力 | |
---|
砲術系 | 器用・腕力 | 耐久・火・魅力 | |
---|
錫杖 | 知力・魅力 | 水・土 | |
---|
妖刀 | 腕力・魅力 | 知力・土・活力 | |
---|
※付きやすい能力・少しつきやすい能力 の中でも優劣はある。
合成 †
- 「九十九の巫女」に話しかけて、[合成する]を選ぶ
- 武器合成を行うことにより、九十九の力を発現させることができる。素材となった武器は消滅する
- 武器合成を行うには、それぞれの武器が強化によって九十九の力がレベル1以上になっている必要がある(九十九の源50個必要)
- 同一の九十九の力が2つ以上同じ武器に発現することはない
- 同じ系統の効果を持つ九十九の力を同時に宿した場合、その力の一部が弱まってしまう
- 素材武器には九十九の力が発現していない武器を合成していくものと、すでに固有の効果が発現しているドロップ武器を合成していくものがある
- 九十九の力には5段階のランクが有る、鉄<銅<銀<金<黄金
- 素材武器の攻撃力や総合付与値が発現率に影響する
- 九十九の力のランクをあげるには、同じ九十九の力の素材武器同士を合成する必要がある
- 何もない素材武器同士を合成し、鉄枠の素材武器を作る。さらに鉄枠同士を合成し、銅銀金とランクアップしていく必要がある。
- ドロップ武器の場合も鉄枠同士を合成し、銅銀金とランクアップしていく必要がある。
- 九十九珠という補助アイテムを使うことにより、九十九の力の発現率あげることができる、価値が高いほど発現数が多くなり発現率もあがる。
- ○○の九十九珠・壱〜参を使用すると、○○初級〜上級が発現する場合がある
- 一定の価値がある武器同士(生産装備や覇道装備等)で合成を行うと、元の武器が何も発現していなくても、素材武器の九十九の力が上位へ繰り上がる場合がある。
- 特定の組み合わせにより、違う系統の九十九の力が発現する場合がある(複数の効果・一定以上の価値が必要)
- 素材武器が満足いく枠色になったら、本命武器に素材武器を合成する
- 本命武器のレベルが高い方が、発現数が多くなり発現率もあがるため、レベルは高いほうが望ましい
- 余計な九十九の力の効果が順位高く確定枠となって、目的の九十九の力がつきにくくなる場合があるため、余計なものは削除する
- 予想画面で一番上で高が出ても付かない場合がある、確実につけるには受継九十九珠を利用する必要がある
- 余計な九十九の力を消しすぎると、予想発現数が低下する
強化 †
- 九十九の力は強化してレベルが上がると、より強力な力を発揮する
- 「九十九の巫女」に話しかけて、[強化する]を選び、強化したい武器に九十九の源を使うことにより、レベルをあげることができる
- より多くの九十九の力が発現しているほど九十九の力のレベルが上がりやすくなる
- 本命武器の(1+発現数)倍経験値がはいる。
- レベルあげには多くの九十九の力を発現させて行い、合成の時に不必要なものを削除する
必要経験値 †
- 投入した九十九の源の量×10が経験値として蓄積される。
- 武器に九十九の力が既についている場合、九十九の源を投入した際に、九十九の力の数×100%、取得経験値が加算される。
- そのため、レベルを上げたい場合はあらかじめ九十九の力を多くつけたほうが得である。
- 合成?した場合、合成?元武器の累積経験値の1/5を受け継ぐ。
レベル | 経験値 | 経験値(累積) | 九十九の源 個数 (1倍) | 九十九の源・極の数 (50倍) | 発現する予想個数 |
---|
0→1 | 500 | 500 | 50 | 1 | 2-3 |
---|
1→2 | 1,135 | 1,635 | 164 | 3 | 2-3 |
---|
2→3 | 1,642 | 3,277 | 328 | 7 | 2-3 |
---|
3→4 | 2,285 | 5,562 | 557 | 11 | 2-3 |
---|
4→5 | 3,102 | 8,664 | 867 | 17 | 2-3 |
---|
5→6 | 4,139 | 12,803 | 1,281 | 26 | 2-3 |
---|
6→7 | 5,456 | 18,259 | 1,826 | 37 | 3-4 |
---|
7→8 | 7,130 | 25,389 | 2,539 | 51 | 3-4 |
---|
8→9 | 9,255 | 34,644 | 3,465 | 69 | 3-4 |
---|
9→10 | 11,935 | 46,579 | 4,658 | 93 | 3-4 |
---|
10→11 | 15,381 | 61,960 | 6,196 | 124 | 4-5 |
---|
11→12 | 19,734 | 81,694 | 8,170 | 163 | 4-5 |
---|
12→13 | 25,262 | 106,956 | 10,696 | 214 | 4-5 |
---|
13→14 | 32,282 | 139,238 | 13,924 | 278 | 5 |
---|
14→15 | 41,199 | 180,437 | 18,044 | 361 | 5 |
---|
15→16 | 52,522 | 232,959 | 23,296 | 466 | |
---|
16→17 | 66,903 | 299,862 | 29,986 | 600 | |
---|
17→18 | 85,167 | 385,029 | 38,503 | 770 | |
---|
18→19 | 108,362 | 493,391 | 49,339 | 987 | |
---|
19→20 | 137,820 | 631,211 | 63,121 | 1,262 | |
---|
20→21 | 175,231 | 806,442 | 80,644 | 1,613 | |
---|
21→22 | 222,744 | 1,029,186 | 102,919 | 2,058 | |
---|
22→23 | 283,085 | 1,312,271 | 131,227 | 2,625 | |
---|
23→24 | 359,717 | 1,671,988 | 167,199 | 3,344 | |
---|
24→25 | 457,041 | 2,129,029 | 212,903 | 4,258 | |
---|
25→26 | 580,642 | 2,709,671 | 270,967 | 5,419 | |
---|
26→27 | 737,615 | 3,447,286 | 344,729 | 6,895 | |
---|
27→28 | 936,971 | 4,384,257 | 438,426 | 8,769 | |
---|
28→29 | 1,190,154 | 5,574,411 | 557,441 | 11,149 | |
---|
29→30 | 1,511,695 | 7,086,106 | 708,611 | 14,172 | |
---|
(30→31) | 1,920,053 | 9,006,159 | 900,616 | 18,012 | |
---|
九十九の力一覧 †
名前 | ランク | 能力 | 効果 | 成長上限 | 備考 | 剛力の心得 | 鉄 | 腕力 | 腕力がやや上昇(+15) | Lv14 | | 剛力の秘法 | 銅 | 腕力 | 腕力が上昇 | Lv16 | | 剛力の極意 | 銀 | 腕力 | 腕力がやや大きく上昇 | Lv18 | | 剛力の神髄 | 金 | 腕力 | 腕力が大きく上昇 | Lv20 | | 剛力無双 | 黄金 | 腕力 | 腕力が非常に大きく上昇(+35) | Lv22 | | 忍耐の心得 | 鉄 | 耐久 | 耐久がやや上昇 | Lv14 | | 忍耐の秘法 | 銅 | 耐久 | 耐久が上昇 | Lv16 | | 忍耐の極意 | 銀 | 耐久 | 耐久がやや大きく上昇 | Lv18 | | 忍耐の神髄 | 金 | 耐久 | 耐久が大きく上昇 | Lv20 | | 頑健忍耐 | 黄金 | 耐久 | 耐久が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 俊敏の心得 | 鉄 | 器用 | 器用がやや上昇 | Lv14 | | 俊敏の秘法 | 銅 | 器用 | 器用が上昇 | Lv16 | | 俊敏の極意 | 銀 | 器用 | 器用がやや大きく上昇 | Lv18 | | 俊敏の神髄 | 金 | 器用 | 器用が大きく上昇 | Lv20 | | 神速俊敏 | 黄金 | 器用 | 器用が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 英知の心得 | 鉄 | 知力 | 知力がやや上昇 | Lv14 | | 英知の秘法 | 銅 | 知力 | 知力が上昇 | Lv16 | | 英知の極意 | 銀 | 知力 | 知力がやや大きく上昇 | Lv18 | | 英知の神髄 | 金 | 知力 | 知力が大きく上昇 | Lv20 | | 英知賢才 | 黄金 | 知力 | 知力が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 名士の心得 | 鉄 | 魅力 | 魅力がやや上昇 | Lv14 | | 名士の秘法 | 銅 | 魅力 | 魅力が上昇 | Lv16 | | 名士の極意 | 銀 | 魅力 | 魅力がやや大きく上昇 | Lv18 | | 名士の神髄 | 金 | 魅力 | 魅力が大きく上昇 | Lv20 | | 遠聞名士 | 黄金 | 魅力 | 魅力が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 流水の心得 | 鉄 | 水属性 | 水属性がやや上昇 | Lv14 | | 流水の秘法 | 銅 | 水属性 | 水属性が上昇 | Lv16 | | 流水の極意 | 銀 | 水属性 | 水属性がやや大きく上昇 | Lv18 | | 流水の神髄 | 金 | 水属性 | 水属性が大きく上昇 | Lv20 | | 奔流水禍 | 黄金 | 水属性 | 水属性が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 火炎の心得 | 鉄 | 火属性 | 火属性がやや上昇 | Lv14 | | 火炎の秘法 | 銅 | 火属性 | 火属性が上昇 | Lv16 | | 火炎の極意 | 銀 | 火属性 | 火属性がやや大きく上昇 | Lv18 | | 火炎の神髄 | 金 | 火属性 | 火属性が大きく上昇 | Lv20 | | 業火炎炎 | 黄金 | 火属性 | 火属性が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 電光の心得 | 鉄 | 土属性 | 土属性がやや上昇 | Lv14 | | 電光の秘法 | 銅 | 土属性 | 土属性が上昇 | Lv16 | | 電光の極意 | 銀 | 土属性 | 土属性がやや大きく上昇 | Lv18 | | 電光の神髄 | 金 | 土属性 | 土属性が大きく上昇 | Lv20 | | 紫電光天 | 黄金 | 土属性 | 土属性が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 疾風の心得 | 鉄 | 風属性 | 風属性がやや上昇 | Lv14 | | 疾風の秘法 | 銅 | 風属性 | 風属性が上昇 | Lv16 | | 疾風の極意 | 銀 | 風属性 | 風属性がやや大きく上昇 | Lv18 | | 疾風の神髄 | 金 | 風属性 | 風属性が大きく上昇 | Lv20 | | 迅疾風来 | 黄金 | 風属性 | 風属性が非常に大きく上昇 | Lv22 | | ○○初級 | 鉄 | 各種 | ○○がやや上昇・成長度低 | Lv14 | | ○○中級 | 銅 | 各種 | ○○が上昇・成長度低 | Lv16 | | ○○上級 | 銀 | 各種 | ○○がやや大きく上昇・成長度低 | Lv18 | | 活力の心得 | 鉄 | 生命力 | 生命力がやや上昇 | Lv14 | | 活力の秘法 | 銅 | 生命力 | 生命力が上昇 | Lv16 | | 活力の極意 | 銀 | 生命力 | 生命力がやや大きく上昇 | Lv18 | | 活力の神髄 | 金 | 生命力 | 生命力が大きく上昇 | Lv20 | | 活力無辺 | 黄金 | 生命力 | 生命力が非常に大きく上昇 | Lv22 | | 気迫の心得 | 鉄 | 気合 | 気合がやや上昇 | Lv14 | | 気迫の秘法 | 銅 | 気合 | 気合上昇・中 | Lv16 | | 気迫の極意 | 銀 | 気合 | 気合上昇・大(+170) | Lv18 | | 勇士の教え | 銅 | 魅力・耐久 | 魅力が上昇、耐久がわずかに上昇 | Lv16 | | 勇士の証 | 銀 | 魅力・耐久 | 魅力が上昇、耐久がわずかに上昇 | Lv18 | | 勇士の秘奥 | 金 | 魅力・耐久 | 魅力がやや大きく上昇(+25)、耐久がわずかに上昇(+15) | Lv20 | | 真田十勇士 | 黄金 | 魅力・耐久・生命力 | 魅力がやや大きく上昇、耐久・生命力がわずかに上昇 | Lv22 | 魅力耐久生命力は各種単体ステータスと重複扱い | 決戦の教え | 銅 | 腕力・耐久 | 腕力が上昇、耐久がわずかに上昇 | Lv16 | | 決戦の証 | 銀 | 腕力・耐久 | 腕力が上昇、耐久がわずかに上昇 | Lv18 | | 決戦の秘奥 | 金 | 腕力・耐久 | 腕力がやや大きく上昇、耐久がわずかに上昇 | Lv20 | | 決戦真田丸 | 黄金 | 腕力・耐久・生命力 | 腕力がやや大きく上昇、耐久・生命力がわずかに上昇 | Lv22 | 腕力耐久生命力は各種単体ステータスと重複扱い | 羅刹の手本 | 鉄 | 器用・腕力 | 器用がやや上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv14 | | 羅刹の教え | 銅 | 器用・腕力 | 器用が上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv16 | | 羅刹の証 | 銀 | 器用・腕力 | 器用が上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv18 | | 羅刹の秘奥 | 金 | 器用・腕力 | 器用がやや大きく上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv20 | | 羅刹天 | 黄金 | 器用・腕力・生命力 | 器用がやや大きく上昇、腕力・生命力がわずかに上昇 | Lv22 | | 金剛の手本 | 鉄 | 耐久・魅力 | 耐久がやや上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv14 | | 金剛の教え | 銅 | 耐久・魅力 | 耐久が上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv16 | | 金剛の証 | 銀 | 耐久・魅力 | 耐久が上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv18 | | 金剛の秘奥 | 金 | 耐久・魅力 | 耐久がやや大きく上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv20 | | 金剛力士 | 黄金 | 耐久・魅力・生命力 | 耐久がやや大きく上昇、魅力・生命力がわずかに上昇 | Lv22 | | 菩薩の手本 | 鉄 | 知力・魅力 | 知力がやや上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv14 | | 菩薩の教え | 銅 | 知力・魅力 | 知力が上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv16 | | 菩薩の証 | 銀 | 知力・魅力 | 知力が上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv18 | | 菩薩の秘奥 | 金 | 知力・魅力 | 知力がやや大きく上昇、魅力がわずかに上昇 | Lv20 | | 観音菩薩 | 黄金 | 知力・魅力・生命力 | 知力がやや大きく上昇、魅力・生命力がわずかに上昇 | Lv22 | | 真田の妙技 | 銀 | 腕力・器用 | 腕力・器用がやや上昇 | Lv18 | | 真田の神技 | 金 | 腕力・器用 | 腕力・器用が上昇(+20) | Lv20 | | 真田の雄志 | 銀 | 腕力・耐久 | 腕力・耐久がやや上昇 | Lv18 | | 真田の才気 | 銀 | 知力・魅力 | 知力・魅力がやや上昇 | Lv18 | | 南蛮の妙技 | | 生命・腕力・器用 | 生命力がやや大きく上昇。腕力・器用さがやや上昇。 | Lv | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 南蛮の雄志 | | 生命・腕力・耐久 | 生命力がやや大きく上昇。腕力・耐久力がやや上昇。 | Lv | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 南蛮の才気 | | 生命・知力・魅力 | 生命力がやや大きく上昇。知力・魅力がやや上昇。 | Lv | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 南蛮の軍神 | 黄金 | 生命・五輪 | 南蛮伝来の武器に宿る力で五輪が非常に大きく上昇(+13)、生命力が非常に大きく上昇。 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 五輪の心得 | 鉄 | 五輪 | 五輪(腕〜魅)がやや上昇 | Lv14 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 新春来鳳 | 黄金 | 五輪 | 五輪(腕〜魅)が非常に大きく上昇(+12) | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 新春招福 | 黄金 | 生命力・五輪 | 生命が一定値(+350)上昇、五輪(腕〜魅)が非常に大きく一定値上昇(+12) | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 九光の心得 | 鉄 | 九光 | 九光(全能力)がやや上昇 | Lv14 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 無双の教え | 銅 | 九光 | 無双の力で全能力がやや上昇 | Lv16 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 無双の秘奥 | 金 | 九光 | 無双の力で全能力がやや大きく上昇 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 戦国無双 | 黄金 | 九光 | 無双の力で全能力が大きく上昇 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 真・戦国無双 | 黄金 | 九光 | 無双の力で全能力が非常に大きく上昇(+7) | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 直虎の秘奥 | 金 | 九光 | 直虎の愛で全能力がやや大きく上昇 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 女城主直虎 | 黄金 | 九光 | 直虎の愛で全能力が大きく上昇 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 愛猫の秘奥 | 金 | 九光 | 猫への愛で全能力がやや大きく上昇 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 愛猫大満腹 | 黄金 | 九光 | 猫への愛で全能力が大きく上昇 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 伊賀の下忍 | 銅 | 魅力以外 | 忍びの国の技で魅力以外の全能力がやや上昇 | Lv16 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 伊賀の上忍 | 銀 | 魅力以外 | 忍びの国の技で魅力以外の全能力が上昇 | Lv18 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 伊賀の虎狼 | 金 | 魅力以外 | 忍びの国の技で魅力以外の全能力がやや大きく上昇 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 絶人の域 | 黄金 | 魅力以外 | 忍びの国の技で魅力以外の全能力が大きく上昇 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 豊穣の証 | 銀 | 九光 | 生命・気合以外の全能力値が上昇 | Lv18 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 豊穣の秘奥 | 金 | 九光 | 豊穣の祈りで全能力がやや大きく上昇 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 五穀豊穣祈願 | 黄金 | 九光 | 豊穣の祈りで全能力が大きく上昇(+6) | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 豪傑の証 | 銀 | 腕力・生命力 | 三国志の猛将の力で腕力がやや上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv18 | | 豪傑の秘奥 | 金 | 腕力・生命力 | 三国志の猛将の力で腕力が上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv20 | | 勇猛豪傑 | 黄金 | 腕力・生命力 | 三国志の猛将の力で腕力がやや大きく上昇、生命力がやや上昇 | Lv22 | | 軍師の証 | 銀 | 知力・生命力 | 三国志の智将の力で知力がやや上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv18 | | 軍師の秘奥 | 金 | 知力・生命力 | 三国志の智将の力で知力が上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv20 | | 英明軍師 | 黄金 | 知力・生命力 | 三国志の智将の力で知力がやや大きく上昇、生命力がやや上昇 | Lv22 | | 義侠の証 | 銀 | 魅力・生命力 | 三国志の義将の力で魅力がやや上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv18 | | 義侠の秘奥 | 金 | 魅力・生命力 | 三国志の義将の力で魅力が上昇、生命力がわずかに上昇 | Lv20 | | 義侠烈士 | 黄金 | 魅力・生命力 | 三国志の義将の力で魅力がやや大きく上昇(+25)、生命力がやや上昇 | Lv22 | | 鬼神の証 | 銀 | 生命・腕・魅・器 | 戦神の力で生命・腕力上昇、やや魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv18 | | 鬼神の秘奥 | 金 | 生命・腕・魅・器 | 戦神の力でやや大きく生命・腕力上昇、魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv20 | | 戦鬼大神 | 黄金 | 生命・腕・魅・器 | 戦神の力で大きく生命・腕力上昇、魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv22 | | 護神の証 | 銀 | 生命・耐・魅・器 | 戦神の力で生命・耐久上昇、やや魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv18 | | 護神の秘奥 | 金 | 生命・耐・魅・器 | 戦神の力でやや大きく生命・耐久上昇、魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv20 | | 守護大神 | 黄金 | 生命・耐・魅・器 | 戦神の力で大きく生命・耐久上昇、魅力上昇、わずかに器用上昇 | Lv22 | | 智神の証 | 銀 | 生命・知・魅・耐 | 戦神の力で生命・知力上昇、やや魅力上昇、わずかに耐久上昇 | Lv18 | | 智神の秘奥 | 金 | 生命・知・魅・耐 | 戦神の力でやや大きく生命・知力上昇、魅力上昇、わずかに耐久上昇 | Lv20 | | 全智大神 | 黄金 | 生命・知・魅・耐 | 戦神の力で大きく生命・知力上昇、魅力上昇、わずかに耐久上昇 | Lv22 | | モノノフ | 銅 | 生命力・気合 | 鬼を討つ力で生命・気合が上昇する | Lv16 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 鬼を討つ者 | 銀 | 生命力・気合 | 鬼を討つ力で生命・気合がやや大きく上昇する(+300) | Lv18 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 討鬼伝 | 金 | 生命力・気合 | 鬼を討つ力で生命・気合が大きく上昇する(+400) | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 討鬼伝・極 | 黄金 | 生命力・気合 | 鬼を討つ力で生命・気合が非常に大きく上昇する(+500) | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 合戦の手本 | 鉄 | 全能力 | 合戦の記憶により生命・気合がわずかに上昇し、九光がやや上昇 | Lv14 | | 合戦の教え | 銅 | 全能力 | 合戦の記憶により生命・気合がわずかに上昇し、九光が上昇 | Lv16 | | 合戦の証 | 銀 | 全能力 | 合戦の記憶により生命・気合がわずかに上昇(+85)し、九光がやや大きく上昇(+5) | Lv18 | | 天下の証 | 銀 | 全能力上昇 | 天下統一の記憶により生命・気合がわずかに上昇、九光がやや大きく上昇 | Lv18 | | 天下の秘奥 | 金 | 全能力上昇 | 天下統一の記憶により生命・気合がやや上昇し、九光が大きく上昇 | Lv20 | | 天下布武 | 黄金 | 全能力上昇 | 天下統一の記憶により生命・気合がやや上昇(+110)し、九光が非常に大きく上昇(+7) | Lv22 | | 桜華の証 | 銀 | 五輪 | 桜の精の祝福で五輪がやや大きく上昇。 | Lv18 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 桜華の秘奥 | 金 | 五輪 | 桜の精の祝福で五輪が大きく上昇。 | Lv20 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 桜華大輪 | 黄金 | 五輪 | 桜の精の祝福で五輪が非常に大きく上昇。 | Lv22 | 各種単体ステータスとは重複扱いにならない | 覇道の手本 | 鉄 | 魅力・腕力 | 魅力がやや上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv14 | | 覇道の教え | 銅 | 魅力・腕力 | 魅力が上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv16 | | 覇道の証 | 銀 | 魅力・腕力 | 魅力が上昇、腕力がわずかに上昇 | Lv18 | | 明鏡の手本 | 鉄 | 魅力・知力 | 魅力がやや上昇、知力がわずかに上昇 | Lv14 | | 明鏡の教え | 銅 | 魅力・知力 | 魅力が上昇、知力がわずかに上昇 | Lv16 | | 明鏡の証 | 銀 | 魅力・知力 | 魅力が上昇、知力がわずかに上昇 | Lv18 | | 天上の教え | 鉄 | 魅力・気合 | 魅力が上昇、気合がわずかに上昇 | Lv14 | |
九十九の力の順番を入れ替える †
- 「九十九の巫女」に話しかけて、[設定する]−[入れ替え]を選ぶ
- 九十九の力の順番は合成時に引き継がれる確率などに影響する
- 同じ系統の九十九の力でも、上位のものを前に持ってくると、効果値があがる
九十九の力の削除 †
- 「九十九の巫女」に話しかけて、[設定する]−[削除]を選ぶ
- 合成時に不要な九十九の力を削除するために使用する
- 一度削除した九十九の力は復元できない
備考 †
- 『重複により効果減少』は、実際には半減である。(不確定情報につき注意)
- 上記が理由で重複してしまう九十九の並びは半減する数値が小さくなる様に、効果(数値)の小さいものを後ろにした方が良い。
例:+40と+30の九十九があるとして、30+20(半減)=50・40+15(半減)=55といった感じになる。
関連項目 †
情報募集中 †
|