両替商・御蔵番 アイテム クエスト 納屋拡張 腰袋

御蔵番拡張

御蔵番と御蔵番拡張について

  • NPC「両替商」の近くにいるNPC「御蔵番」には「スタックアイテム」や「お金」を預けることができます。
  • 「スタックアイテム」とは、「おむすび 10」のように1つのアイテム枠に重複して持てるアイテムのことです。
  • 御蔵番の初期の容量(御蔵番の初期の限界)は、スタックアイテムは50種類(1種類につき999個までスタックが可能)、
    お金は999,999貫999文まで預けることができます。
  • 預けたスタックアイテムとお金は「両替商」と共用になり、どちらからでも引き出すことができます。
  • 御蔵番は、特定の条件を満たすと、段階的に御蔵番を拡張し、預けられるスタックアイテムの種類を増やすことができます。
  • これが「御蔵番の拡張(御蔵番拡張)」といわれるものです。

  • 御蔵番のコメンドメニュー
    コマンド内容備考
    出金預けたお金を引き出す。
    預金お金を預ける。
    品出預けたアイテムを引き出す。
    品入アイテムを預ける。
    履歴御蔵番をどの段階まで拡張しているか確認する。御蔵番拡張履歴

御蔵番拡張履歴

現在、最大250(初期:50)
分類クエスト名説明
誕生日誕生祝い・壱度目誕生祝いとして、《御蔵番》より提供された。
誕生祝い・弐度目誕生祝いとして、《御蔵番》より提供された。
トライアルダンジョン
or
もののふ道場道場依頼
《堺の匿名豪商》の紹介古びた銅銭》を《100》枚集め、または《道場勲札》を《250》集め、《堺の匿名豪商》に認められた。
都落ち宰相》の紹介古びた銅銭》を《300》枚集め、または《道場勲札》を《750》集め、《都落ち宰相》に認められた。
明国在住無双者》の紹介古びた銅銭》を《800》枚集め、または《道場勲札》を《2000》集め、《明在住無双者》に認められた。
さる高貴な御方》の紹介古びた銅銭》を《1500》枚集め、または《道場勲札》を《3750》集め、《さる高貴な御方》に認められた。
隠れ里の名主》の紹介古びた銅銭》を《3000》枚集め、または《道場勲札》を《7500》集め、《隠れ里の名主》に認められた。
南蛮船大将》の紹介古びた銅銭》を《6000》枚集め、または《道場勲札》を《10000》集め、《南蛮船大将》に認められた。
妖魔陣妖魔尖兵の腋毛》探求妖魔陣》より《妖魔尖兵の腋毛》を持ち帰った。
闇の袖印》探求妖魔陣》より《闇の袖印》を持ち帰った。
剛腹鬼士の留め金》探求妖魔陣》より《剛腹鬼士の留め金》を持ち帰った。
陸海空竜華の葉》探求凶禍の気配》を探り、《竜華の葉》を獲得した。
百宝の花》探求凶禍の気配》を探り、《百宝の花》を獲得した。
戦国絵巻《茶屋四郎次郎?》の推薦国中の《名物》を紹介して、《茶屋四郎次郎?》に称えられた。(参考:《美食家の証》)
紋所観戦好き住職》の推薦《家紋》の価値を《10》に高め、《観戦好き住職》に称えられた。
高麗漢方名医》の推薦《家紋》の価値を《30》に高め、《高麗漢方名医》に称えられた。
南蛮傭兵頭》の推薦《家紋》の価値を《50》に高め、《南蛮傭兵頭》に称えられた。
星野山千尋窟瑠璃色の勾玉》贈与星野山千尋窟》の秘宝《瑠璃色の勾玉》を贈与した。
異形の埴輪》贈与星野山千尋窟》の秘宝《異形の埴輪》を贈与した。
破天の章
クエスト(隠れ里)
新参者への歓迎新参者(Lv25以上)への歓迎として、《御蔵番》より提供された。

御蔵番への紹介状(オクラバンヘノショウカイジョウ) 【クエスト】

性能

名前種別価値重量特殊効果その他
御蔵番への紹介状
(堺の匿名豪商作)
クエスト
(銅銭100)
(道場勲札250)
10.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
都落ち宰相作)
クエスト
(銅銭300)
(道場勲札750)
20.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
明国在住無双者作)
クエスト
(銅銭800)
(道場勲札2000)
30.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
さる高貴御方作)
クエスト
(銅銭1500)
(道場勲札3750)
40.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
隠れ里の名主作)
クエスト
(銅銭3000)
(道場勲札7500)
50.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
南蛮船大将作)
クエスト
(銅銭6000)
(道場勲札10000)
60.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
観戦好き住職作)
クエスト
紋所10)
70.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
高麗漢方名医作)
クエスト
紋所30)
80.1なし取引不可
御蔵番への紹介状
南蛮傭兵頭作)
クエスト
紋所50)
90.1なし取引不可

備考

mondokorookuraban.jpg


  • これ(『御蔵番への紹介状』)を持った状態でNPC《御蔵番》に話しかけると、御蔵の容量が10増える。
  • 貰える条件は、
  • また、このアイテムは貰えないが、以下の場合にも《御蔵番》に話しかけると、倉庫容量が10増える。
    • PCの『誕生日』がある週になる(PCの名前の傍に「ケーキのマーク」が付いている状態)。
      • 誕生日がメンテナンスの日の場合は、メンテナンス終了後に「ケーキマーク」が付く。
      • 誕生日を1回迎えるごとに、10増える。
      • 拡張されるのは2回までで、3回目の誕生日拡張はない模様。
  • 『新参者への歓迎』は、廃止された「隠れ里」で《汚された心》を《御蔵番》に渡すのと同じ効果である。

星野山千尋窟千尋で《破魔の証》との交換アイテムによる拡張

妖魔陣のドロップアイテムによる拡張

陸海空のドロップアイテムによる拡張


区分ドロップアイテムマラソン拡張アイテム
1龍の鱗
(龍隠門) 上野「ほ−ニ」
1個大きな草履
(上野:へーニ(南東)の信兵衛)
干し昆布
(三河:ぬートの弥助)
免木の御神酒
(摂津和泉:ぬートの免木村祭主)
竜華の葉
(摂津和泉:をーチの山辺の翁)
浅瀬の堅塩
(眩迷の浅瀬) 三河「り−ホ」
1個⇒ 上記の《竜の鱗》を《干し昆布》にしてから ⇒
2龍の長髭
(不入山冥境) 上野「ほ−ニ」
1個竹篭の風車
(三河:ぬートのおみつ)
珊瑚の枝
(ワダツミの宮の龍宮侍童)
扶木の朝露
(扶桑の森の扶桑の巫女)
百宝の花
(摂津和泉:をーチの山辺の翁)
巻貝の殻
(ワダツミの宮) 三河「り−ホ」
1個
腐葉土
(扶桑の森) 摂津和泉「を−チ」
[[]]
(天の雲嶺) 摂津和泉「を−チ」


(参考)クエストクエスト(摂津和泉)「凶禍の気配」』

戦国絵巻名物録)による拡張

その他(クライアントパッチ内容)

  • 2005.01.26クライアントパッチ内容を掲載しました (PS2版/Win版 共通)
    ・「御旗奉行」「名付け翁?」に御蔵番拡張クエストを追加しました

  • 2006.04.26:クライアントパッチ内容を掲載しました(PS2版/Win版共通)
    ・「御蔵番」を拡張するクエストを追加しました

  • 2019.06.12クライアントパッチ内容:
    NPC《御蔵番》に預けられるアイテムの種類を20種類から50種類に増やしました。

→ このページのトップ(御蔵番への紹介状)に戻る。

情報募集中

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 街道から海側の砂浜に、木俣や弥助がいます。その中間の物陰におみつという子供がいます。 -- 2012-09-02 (日) 20:22:37
  • ぜひ7月だかの次章で、空2拡張アイテムを追加してほしす -- 2013-05-08 (水) 13:11:32
  • TDも星も妖魔陣も陸海空も死んでる今拡張できる要素が紋位しかないのがなんとも -- 2013-05-27 (月) 03:42:16
  • 募集すればどれも対話くるけどね。党首する気がないだけでしょ -- 2013-05-27 (月) 06:03:57
  • 古びた銅銭の替わりに道場勲札で御蔵拡張できるようになっていますね -- 2014-05-25 (日) 09:54:08
  • 今現在はいくつまで拡張できるのだろうか? -- 2014-07-12 (土) 09:59:58
  • @モバイルにも項目ありますね、追加の別枠ですかね? -- 2016-07-11 (月) 11:14:15
  • さくらが こーいうのだけは詳しい。 -- 2016-07-13 (水) 10:50:37
  • ↑x2 @モバイルは@モバイルの蔵(須磨法師)が初期50から最大80になるだけで、御蔵番とは別物です。 -- 2016-07-13 (水) 12:24:36
  • 倉庫枠が拡張と聞いてナイス肥と思いましたが御蔵番かよ!伊勢屋とかは課金に跳ね返るから拡張しないのだなという感想。腰袋や袋装備の所持アイテム拡張も早く対応して欲しいところです。 -- 2019-06-25 (火) 07:42:23
お名前: