秀吉戦記 秀吉の城下町 桶狭間の戦い 長篠の戦い 山崎の戦い 賤ヶ岳の戦い
桶狭間 天下人への道

桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)

2012.3.7実装

概要

織田家躍進の契機となった「桶狭間の戦い」は、駿河(するが)や遠江(とおとうみ)など、東海一帯を配下に治めていた強大な今川家が相手です。
まずは、小手調べとして“決起の試練”に挑戦! 敵方が送り込んできた“今川家先行隊”を倒し、主君の“織田信長”(おだのぶなが)に報告しましょう。

マップ

  • 試練ごとにマップがあり、試練に関係する地域が結界で仕切られている。
  • 試練参加時にゾーンを選択。人数が多いと随時追加のゾーンが開かれる。
oke_130510.jpg

行き方

  • 秀吉の城下町にいるNPC《木下秀吉》から参戦できる(レベル45以上)。

友好NPC

名前レベル家紋備考
木下秀吉45織田試練1:熱田神宮
試練23:善照寺砦
織田信長70善照寺砦
林通勝65
柴田勝家65
佐久間信盛62
水野帯刀61丹下砦
前田犬千代60鳴海城
梶川一秀62
梶川高秀63
池田恒興
金森長近62
簗田正綱62
織田家案内人45秀吉の城下町に帰還できる
熱田大宮司52熱田神宮
熱田新米巫女46
熱田弓道家48
神主見習い45
熱田国人衆48
水野家侍大将56丹下砦
丹下砦守備兵50
黒母衣衆精鋭58
織田家馬廻り50善照寺砦
織田家弓衆58
善照寺僧兵48
織田親衛隊60
赤母衣衆見習52鳴海城
前田親衛隊58
織田家斥候55大高城
織田家戦目付随伴NPCの呼び出し
織田軍遊撃隊スタート地点に帰還

敵NPC


決起の試練

名前レベル:数ドロップ撃破値家紋備考
今川家斥候60:1今川
今川伝令足軽60:1
兵学者くずれ60:1-7喧嘩上等旗印
伺見くの一60:1-7
三河還俗武者60:1-7
今川先鋒軍監61:7100銀枠

山道の試練

名前レベル:数ドロップ撃破値家紋備考
東三河野武士61:1今川
今川家間者61:1-3
清洲城攻め衆61:1-770
今川狙撃衆61:1-7
西三河兵学者62:1-7
今川足軽頭62:1-245
西三河先手衆62:7100銀枠
葛山氏元67:3氏元討取の証/氏元極の証100清洲を狙う者:4人制限
高天神の走狗62:580銀枠
岡部一門衆62:7100銀枠
岡部元信76:6元信討取の証/元信極の証650鳴海城攻略

海道の試練

桶狭間の試練

ゾーンドロップ

試練

番号試練特別依頼
1決起の試練
今川家先行隊
-
2山道の試練
清洲侵攻隊
清洲を狙う者
葛山氏元
鳴海城攻略
岡部元信
3海道の試練
大高城守備兵
鷲津砦攻略
朝比奈泰朝
大高城攻略
鵜殿長照
三河の忠臣
酒井忠次
4桶狭間の試練
今川義元
暗黒の疾風
服部半蔵
堅守出羽守
一宮宗是
駿河の忠臣
庵原将監
駿東の雄
瀬名氏俊
遠江の雄
松井宗信
安城合戦の豪勇
蒲原氏徳
平八郎見参
本多忠勝
蔵人佐の武勇
松平元康

決起の試練

  • 達成条件
    • 木下秀吉に話しかける
    • 今川家先行隊を一定数〔55体〕以上倒す
    • 織田信長に報告する

  • 報酬:家臣団手形×38、基本・戦闘潜在、経験、修得

山道の試練

  • 発生条件:決起の試練を達成
  • 達成条件
    • 織田信長に話しかける
    • 清洲侵攻隊を一定数〔60体〕以上倒す
    • 織田信長に報告する

  • 報酬:家臣団手形×42、基本・戦闘潜在、経験、修得

海道の試練

  • 発生条件:山道の試練を達成
  • 達成条件
    • 織田信長に話しかける
    • 大高城守備兵を一定数〔65体〕以上倒す
    • 織田信長に報告する

  • 報酬:家臣団手形×48、基本・戦闘潜在、経験、修得

桶狭間の試練

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件
    • 織田信長に話しかける
    • 今川義元を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×90、基本・戦闘潜在、経験、修得

特別依頼

清洲を狙う者

  • 発生条件:決起の試練を達成
  • 達成条件:葛山氏元を倒す。4人徒党以下。極モードは3人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×38、基本・戦闘潜在、経験、修得

鳴海城攻略

  • 発生条件:決起の試練を達成
  • 達成条件:岡部元信を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×96、基本・戦闘潜在、経験、修得

鷲津砦攻略

  • 発生条件:山道の試練を達成
  • 達成条件:朝比奈泰朝を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×54、基本・戦闘潜在、経験、修得

大高城攻略

  • 発生条件:山道の試練を達成
  • 達成条件:鵜殿長照を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×50、基本・戦闘潜在、経験、修得

三河の忠臣

  • 発生条件:山道の試練を達成
  • 達成条件:酒井忠次を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×94、基本・戦闘潜在、経験、修得

暗黒の疾風

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:服部半蔵を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×104、基本・戦闘潜在、経験、修得

堅守出羽守

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:一宮宗是を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×56、基本・戦闘潜在、経験、修得

駿河の忠臣

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:庵原将監を倒す。4人徒党以下。極モードは3人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×64、基本・戦闘潜在、経験、修得

駿東の雄

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:瀬名氏俊を倒す。4人徒党以下。極モードは3人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×48、基本・戦闘潜在、経験、修得

遠江の雄

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:松井宗信を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×66、基本・戦闘潜在、経験、修得

安城合戦の豪勇

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:蒲原氏徳を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×74、基本・戦闘潜在、経験、修得

平八郎見参

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:本多忠勝を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×80、基本・戦闘潜在、経験、修得

蔵人佐の武勇

  • 発生条件:海道の試練を達成
  • 達成条件:松平元康を倒す。極モードは5人徒党以下。

  • 報酬:家臣団手形×8884、基本・戦闘潜在、経験、修得

解説

桶狭間の戦い
永禄3年5月19日(1560年6月12日)に尾張国桶狭間で行われた合戦。2万5千といわれる大軍を引き連れて尾張に侵攻した駿河の戦国大名である今川義元今川氏真に対し、尾張の大名・織田信長が10分の1程とも言われる軍勢で本陣を強襲し、今川義元を討ち取って今川軍を退却させた、日本の歴史上最も華々しい逆転劇と言われる非常に有名な戦いである。東海道に君臨した今川氏はこの戦いを契機に没落し、逆に勝利した織田氏はこれ以降畿内の制圧に向かって急成長していったことで戦国時代の重要な転機となった。(Wikipediaより抜粋)

その他

備考

  • 2012.4.18 大部分の試練で家臣団手形の獲得数が増加。
  • 2012.7.11 推奨試練の数が3→2。
  • 2012.9.12 極モード追加。
    “桶狭間の戦い・極”は、プレイヤーキャラクターの徒党人数が3〜5人に制限された上級者向けのクエストです。
    今川方の武将NPCとの戦闘に焦点をあてており、桶狭間の戦いで対象の試練を達成すると、“極”版の同試練に挑めるようになります。

その他(クライアントパッチ内容)

→ このページのトップ(桶狭間の戦い)へ戻る。
→ リンク:秀吉戦記 秀吉の城下町

その他情報

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • まず周りの徒党を組んでないプレイヤーから優先的に巻き込まれ、その後徒党を組んでいるプレイヤーの中で党員全員が入れる人数の徒党から巻き込まれる。このとき起点1人+周りソロ4人+ペア徒党1(二人)という状況なら全員入れるがソロが5人居た場合、ペアのどちらかが割れる -- 2012-07-08 (日) 11:15:17
  • 他の人が気合無くても脳筋カブキは気合しない確率が高い -- 2012-07-09 (月) 01:27:56
  • 大井川斥候衆は3体固定ではなく、稀に1〜2体の場合もあります -- 2012-07-29 (日) 23:17:21
  • 極みモードで時間稼ぎか…。姉川追加してほしいぜ。 -- 2012-10-05 (金) 01:15:11
    • すでに長篠が来ちゃってますからね。。 -- 2012-10-05 (金) 09:49:52
  • 普段XREAミラー利用させて貰ってますが、アッチだとMAP落とせません;;ノ -- 2012-11-05 (月) 10:07:03
  • XREAミラーde -- 2012-12-26 (水) 00:06:10
  • 地図をご利用いただきありがとうございます。XREAミラーで地図を落とせない件、確認しました。対処中です。恐れ入りますがもう少々お待ちください。 -- 2012-12-26 (水) 00:07:37
  • 地図自体または画像添付の方法に問題があるのかと調べてみましたが、結局よくわかりませんでした。管理者様へ問い合わせ中です。 -- 2012-12-27 (木) 17:41:01
  • 地図に4人用武将の「瀬名氏俊」がいません。 -- 2013-05-09 (木) 23:59:28
  • 地図修正しました。ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m -- 2013-05-10 (金) 22:56:49
お名前: