争覇の章 勢力 地図 ダンジョン 軍神 クエスト(依頼)
戦国絵巻 †
「戦国絵巻」には、行ったことがある名所や倒した強敵、見つけた名物などが登録されます。
戦国絵巻はコマンドメニュー1−[情報]−[戦国絵巻]で見られます。
- 歴史的建造物、名所旧跡をめぐることによって挿絵、逸話を入手することが出来る。
- 各所を回り特定の種類を集める等の条件を満たすと報酬がもらえる(下記参照)。
- 他のPCの戦国絵巻もターゲットする事によって閲覧が可能。
- 絵巻に登録するには、その場に赴いて観察マークがでるところで観察する(名所の多く)、そのゾーンに移動する(町、城)といったことが必要。
目次 †
報酬 †
茶屋四郎次郎(左京の上の通りの右側の屋敷)から報酬を得られたり、名所に行くと記念品がもらえたりする。詳細は戦国絵巻アイテムを参照。
武将列伝 †
詳細は武将列伝を参照。
武勇伝 †
各種クエストフラグ系ボス
高千穂系のボスでは、ゾーンクリア時に直接戦闘していなくても絵巻に記録される
08/06/11のパッチにより焔の矛に限り、そのゾーンをクリアした判定がつくとその場にいた人全員に討ち取り判定がつき、記録されるようになった
09/04/22のパッチにより「徒党員の「戦国絵巻」の「武勇伝」を埋めたときに武功5が得られるようになりました」
10/12/22より武功10に増加
13/7/10より武功20に増加
武勇伝(←ゲーム内通り順)
名所録 †
各地の名所が収められていく。場所、種類については以下を参照のこと
名物録 †
- 各地の食べ物図鑑。一覧については名物録を参照のこと。
軍神 †
- 降神した軍神の図鑑。軍神の能力(B+〜G)はここで確認可能。一覧については軍神を参照のこと。
- 軍神絵巻
依頼絵巻 †
2016.03.09追加
- 各地の依頼図鑑。一覧についてはクエストを参照のこと。
- 同じ依頼を何度でも受けることが出来る様になったが、今回追加された報酬(元々の報酬ではない報酬)は各依頼で初回達成時のみ入手可能。
備考 †
情報 †