ダンジョン目的別一覧 功績
アイテム枠(拡張)関連 †
能力関連 †
○石のかけら1000個 | = | ○石の秘石10個 | = | 五輪のどれか1つアップ |
・四聖獣の塔にて秘石(かけら:青石のかけら・赤石のかけら、秘石:青の秘石・赤の秘石)を集める。
※能力値は、青(青龍)・赤(朱雀)それぞれ最大3つずつ上昇可能(合計6)。
装備関連 †
※強化した装備は改修費用が超高額になるので注意。
※左手の武器装備について
最新装備(装備が多いので最新3種のみ抜粋)
アイテム付与など強化関連 †
家臣・お供・英傑関連 †
技能覚醒関連 †
石強化関連(入魂材・宝石・珠玉・輝片・輝晶) †
表にまとめた文章部分 †
・仕官したばかりの方は、領国銀(2000)を握りしめて、領国市へ行き、装備品の腰袋「野望の腰袋(初期容量:25)」を手に入れよう。
・帰参者の方であれば、「帰参者キャンペーン」中に信長コイン(2,400枚)で「復帰応援箱」の中から、価値20の腰袋「練達の腰袋(付与値:生命力:500、気合:500)」を入手可能。
・プレイヤーキャラクターのレベル上げ
↓
ただひたすらに「戦闘」するべし!
↓
戦闘に疲れた方など:勇気の書・壱、勇気の書・弐
(注)上記のアイテムを使用すると、簡単にレベルアップできますが、育成する楽しみがなくなる可能性がありますので、ご利用は計画的に!
・潜在能力(基本潜在能力・戦闘潜在能力) → 潜在能力(Lv.30以上〜)
↓
ただひたすらに「戦闘」するべし!
・素質(「素質」には腕力・耐久力・器用さ・知力・魅力の5つの能力があります。)
もののふ道場で決定した「初期能力値(腕力・耐久力・器用さ・知力・魅力)」と「素質」の合計値で、各能力値の伸びやすさが決まります。
もののふ道場で決定した初期能力値に「素質」の元となる「秘石(かけら)」を集め、使用することで、各能力値をそれぞれ最大10まで成長させることができる。
↓
コメント †