アイテム>防具>腰袋 領国市 紋所 指輪 御蔵番拡張 腰袋の継ぎ糸 腰袋軽糸 腰袋の飾り糸
新星の章 勇士の章 天楼の章
腰袋 †
概要 †
腰袋は、各勢力に仕官後、各勢力の城下町の門付近にいるNPC「評定衆補佐」の「領国市」において、領国銀2000と交換することで入手することができます。
腰袋は、袋とは別に、スタックアイテムのみを収納できます。(ただし、腰袋を使用するためには、袋〔入れ物〕の容量が1枠必要となります。)
なお、装備可能な部位は、「補」です。
種類 †
アイテム名 | 価値 | 重量 | 性能 | 初期容量 | 付与上限 | 最大付与合計 | 必要領国銀 | 購入 | 備考 |
---|
野望の腰袋? | 1〜35 | 1.2 | 装備区分:腰袋装備、Lv45以上、全職業装備可能 攻撃力:0、防御力:1、耐久度:52、鍛錬度:15/15 付与枠:なし、宝玉枠:なし、特殊効果:名工の技法 使用すると、価値に応じて付与値を設定できる。 一カ所の付与限界は60。 | 25 | 任意のステータス、属性に 最大6050まで振り分け | 150 | 2000 | 領国市 | 重量軽減20% 最大重量軽減30% 最大価値3035 付与振り直し可 |
強化 †
- 成長値(各種の《腰袋の継ぎ糸》によって、装備品《腰袋》の成長値を200上昇できます。成長値を上昇させることで、装備品《腰袋》の能力が強化されます。)
以下のアイテム方法で腰袋の成長値を獲得できる。
- 重量軽減効果(装備品《腰袋》に重量軽減効果を付けます。重量軽減効果を付けることで、より多くのアイテムを持ち歩けるようになります。)
《腰袋軽糸》を使用すると5つ毎に軽減効果が1%増加する。
- 腰袋の強化
《腰袋の飾り糸》を使用すると生命10か気合10を付与する事ができる。
- 一定の成長値に達すると価値が上がり、付与値が5上がる。
- アイテムとして使用することで、何度でも付与割り振りの再設定ができる。
価値 | 必要 成長値 | 必要な 継ぎ糸数 | 累積数 | 必要な 領国銀数 | 累積 領国銀数 | | 価値 | 必要 成長値 | 必要な 継ぎ糸数 | 累積数 | 必要な 領国銀数 | 累積 領国銀数 |
---|
1→2 | 2400 | 12 | 12 | 600 | 600 | | 11→12 | 18600 | 93 | 528 | 4650 | 26400 |
2→3 | 3600 | 18 | 30 | 900 | 1500 | 12→13 | 21000 | 105 | 633 | 5250 | 31650 |
3→4 | 4800 | 24 | 54 | 1200 | 2700 | 13→14 | 23400 | 117 | 750 | 5850 | 37500 |
4→5 | 6000 | 30 | 84 | 1500 | 4200 | 14→15 | 25800 | 129 | 879 | 6450 | 43950 |
5→6 | 7200 | 36 | 120 | 1800 | 6000 | 15→16 | 28200 | 141 | 1020 | 7050 | 51000 |
6→7 | 9000 | 45 | 165 | 2250 | 8250 | 16→17 | 31200 | 156 | 1176 | 7800 | 58800 |
7→8 | 10800 | 54 | 219 | 2700 | 10950 | 17→18 | 34200 | 171 | 1347 | 8550 | 67350 |
8→9 | 12600 | 63 | 282 | 3150 | 14100 | 18→19 | 37200 | 186 | 1533 | 9300 | 76650 |
9→10 | 14400 | 72 | 354 | 3600 | 17700 | 19→20 | 40200 | 201 | 1734 | 10050 | 86700 |
10→11 | 16200 | 81 | 435 | 4050 | 21750 | |
価値 | 必要 成長値 | 必要な 継ぎ糸・弐数 | 累積数 | 必要な 領国銀数 | 累積 領国銀数 | 累積 領国銀数 |
---|
20→21 | 43200 | 216 | 216 | 12960 | 12960 | 99660 |
21→22 | 46800 | 234 | 450 | 14040 | 27000 | 113700 |
22→23 | 50400 | 252 | 702 | 15120 | 42120 | 128820 |
23→24 | 54000 | 270 | 972 | 16200 | 58320 | 145020 |
24→25 | 57600 | 288 | 1260 | 17280 | 75600 | 162300 |
価値 | 必要 成長値 | 必要な 継ぎ糸・参数 | 累積数 | 必要な 領国銀数 | 累積 領国銀数 | 累積 領国銀数 |
---|
25→26 | 60000 | 300 | 300 | 21000 | 21000 | 183300 |
26→27 | 60000 | 300 | 600 | 21000 | 42000 | 204300 |
27→28 | 60000 | 300 | 900 | 21000 | 63000 | 225300 |
28→29 | 60000 | 300 | 1200 | 21000 | 84000 | 246300 |
29→30 | 60000 | 300 | 1500 | 21000 | 105000 | 267300 |
価値 | 必要 成長値 | 必要な 継ぎ糸・四数 | 累積数 | 必要な 領国銀数 | 累積 領国銀数 | 累積 領国銀数 |
---|
30→31 | | | | | | |
31→32 | | | | | | |
32→33 | | | | | | |
33→34 | | | | | | |
34→35 | | | | | | |
備考 †
- 新星の章(2010.03.24)で追加された装備部位。スタックアイテムの入れ物。
- 腰袋に入れたアイテムは、戦闘中に使用できないので注意。
- 耐久度や最大耐久度が下がる事は無い。
- 勇士の章(2016.08.03)から、大幅な仕様変更あり。
- 腰袋は自動的に全て「勇士の腰袋?」に変換された。
- 変換時に元の腰袋の種類や価値によって初期価値が決定された。
- 天楼の章(2019.1.23)から、仕様変更あり。
- 名称が「勇士の腰袋?」から「野望の腰袋?」に変更。
- 価値上限が25→30に変更。
- 各ステの上限が40→50に変更。
- 生気付与上限がそれぞれ500→800に変更。
- 上限変更に伴い、領国市に腰袋の継ぎ糸・参?と腰袋の飾り糸・弐?が実装。
- 「振り分け可能な付与値(腕力、耐久力など)」は、腰袋の成長度合いによって増加し、
「腰袋」をアイテムとして使用することで、一度振り分けを行った後でも何度でも再振り分けできます。
- 天楼の章
『覇王覚醒』アップグレード(20212019.2.24)から、仕様変更あり。
- 価値上限が30→35に変更。
- 各ステの上限が50→60に変更。
- 生気付与上限がそれぞれ800→1000に変更。
その他 †
- 2010.03.24:クライアントパッチ内容(4/14追記)(抜粋)
・新装備部位「腰袋」及び「指輪」を実装しました
※「腰袋」はスタックアイテム用の入れ物です
「拠点戦」で戦果をあげると容量や付与などの強化を行えます
「指輪」につきましては、堺南蛮街に配置されたNPC「リリ」からうかがえます
- 2016.08.03:クライアントパッチ内容(抜粋)
・腰袋の成長方法を変更しました
※詳細は「こちら:http://www.gamecity.ne.jp/nol/yuushi/index1_3.htm」
・領国市に新たな品を追加します。
・腰袋の転成を撤廃し、成長方法、及び付与値の振り分け方法を変更します。
NPC“評定衆補佐”を介さず、成長値が最大になった時点で振り分け可能な付与値が増加するようになります。
※振り分け可能な付与値は、腰袋の成長度合いによって増加し、一度振り分けを行った後でも何度でも再振り分けできます。
※『勇士の章』サービスイン時点で所有している腰袋については、サービスイン日のメンテナンス時に成長度合いに応じた新規の腰袋への置き換えを行います。
・腰袋の成長方法変更に伴い、所持している腰袋を《勇士の腰袋?》に変更しました
所持している腰袋の種類と価値によって、《勇士の腰袋?》の初期の価値が以下のようになります
《つぎはぎ腰袋》:価値1〜5→1、価値6〜10→2、価値11〜15→3、価値16〜20→4
《手縫いの腰袋》:価値1〜5→5、価値6〜10→6、価値11〜15→7、価値16〜20→8
《南京玉の腰袋》:価値1〜5→9、価値6〜10→10、価値11〜15→11、価値16〜20→12
《絹糸刺繍の腰袋》:価値1〜5→13、価値6〜10→14、価値11〜15→15、価値16〜20→16
《絢爛刺繍の腰袋》:価値1〜5→17、価値6〜10→18、価値11〜15→19、価値16〜20→20
- 2019.01.23:クライアントパッチ内容(抜粋)
・《勇士の腰袋?》の名称を《野望の腰袋?》へ変更しました
※性能等に変更はありません
・領国市にアイテムを追加しました
関連アイテム †
コメント †