天楼の章 ダンジョン 地図 早馬 家臣団 お供 英傑 共闘NPC

随伴NPC

定義

「随伴NPC」とは、自分の家臣団お供英傑の総称。

随伴NPCが行ける場所(最新順)

ダンジョン家臣英傑お供共闘NPC主な取得物備考
もののふ道場依頼(常時依頼)
凶禍オノゴロ
黄泉之狭間
×上級道場勲札
厄災の施錠箱(凶禍オノゴロ)、浄化鍵?
破滅の施錠箱(黄泉之狭間)、黄泉浄化鍵
いずれかの勢力に仕官後、天下布武異録の序章を進行し、安土へ。
そして、一定の条件ほかをクリアすることが必要。
攻城戦
安土城(徒党依頼)
武装本能寺(徒党依頼)
×布武感状、鬼神原石?鬼神の力いずれかの勢力に仕官後、天下布武異録の序章を進行し、安土へ。
逢魔依頼
逢魔幻影館ほか
××道場感状・道場褒賞いずれかの勢力に仕官後、天下布武異録の序章を進行し、安土へ。
そして、一定の条件をクリアすることが必要。
逢魔依頼
夢幻城夢幻冥宮××英傑信頼度報酬いずれかの勢力に仕官後、天下布武異録の序章を進行し、安土へ。
熊本城(戦国名城録)護法具など、報酬Lv.71以上〜
幽霊船分霊の依代など、報酬Lv.71以上〜
「黄金の羅針盤」のみ5人以上の徒党を組んでいる条件追加
星野山千尋窟Lv.50以上〜
2017.09.13にリニューアルオープン。
四聖獣の塔秘石(青の秘石赤の秘石Lv.45以上〜
※入場には「もののふ集印帳(ログインボーナス)」などで手に入る
四聖獣の道標」といった道標アイテムが必要です。なお、60分の時間制限あり。
安土武芸大会・上級
チャレンジダンジョン
盗賊砦・上級のクリア後〜
盗賊砦・上級
(チャレンジダンジョン)
Lv.65以上〜、※いずれかの勢力への仕官経験が必要。
真田伝九十九(武器)など、報酬Lv.45以上〜
中尊寺金色堂四つ葉の刺繍糸など、報酬Lv.45以上〜
龍泉洞×レベル50以上であり5人以上の徒党を組んでいる、という入場条件があります。
もののふ道場道場依頼
魔都裏堺ほか
×力の源城下町手形、勾玉(軍神
道場勲札
いずれかの勢力に仕官後、一定の条件をクリアすることが必要。
もののふ道場
秀吉戦記家臣団資金、城下町手形Lv.45以上〜
忘却の魔境×家臣装備など、報酬Lv.50以上〜
独眼竜の野望一門殊勲Lv.45以上〜
九州三国志×Lv.50以上〜
陸海空×Lv.45以上〜
ダンジョン家臣英傑お供共闘NPC主な取得物備考

(注)英傑について、英傑は、家臣団共闘NPCと合わせて最大6人まで呼び出せます。
   ただし、夢幻城夢幻冥宮以外のゾーン・ダンジョンでは「呼び出しコスト上限(24)」が設けられており、英傑ごとのコストの合計値が、その上限(24)を超えるような徒党編成は行えません。

随伴NPC(家臣・英傑・お供)が随伴不可な場所

家臣が随伴不可な場所英傑が随伴不可な場所お供が随伴不可な場所備考
武家屋敷同左同左
合戦同左同左
妖魔陣同左同左
トライアルダンジョン同左同左
高千穂河原、神々の森、風雷の峠、焔の室同左同左
上覧武闘祭上覧武闘祭英傑も参加できるように変更されました(2022.09.14)。
上覧武術大会(※特別ルールを除く。)上覧武術大会上覧武術大会
※呼び出していた場合でも戦闘に参加しない。
家臣団上覧武術大会
攻城戦※タクティカルバトルのみ。
大名物依頼(※探索依頼のみ。)同左
南蛮船広間、南蛮遊技場同左同左
夢幻城夢幻冥宮
逢魔幻影館逢魔龍爪山古刹ほか(逢魔依頼

その他(クライアントパッチ内容)

  • 2012.06.13:クライアントパッチ内容
    <機能追加>
    以下の機能を追加しました。
    ・ターゲット種類設定に、新たに「家臣」を追加しました
    [メニュー2]-[機能]-[設定]-[UI設定]-[ターゲット種類設定]で変更が出来ます
    これに伴い、ターゲット種類「NPC」に家臣が含まれないよう変更しました

  • 2021.11.10クライアントパッチ内容:
    <機能追加/機能変更>
    【その他】
    ・ターゲット種類「家臣・お供」で、英傑をターゲットするようにしました
    これに伴い、ターゲット種類「NPC」で英傑をターゲットしないようにしました
    ※ターゲット種類に「家臣・お供」が表示されない場合は、コマンドメニュー2-[機能]-[設定]-[UI設定]-[ターゲット種類設定]の「家臣・お供」にチェックを入れてください