覚醒の刻 覚醒流派技能 技能一覧 特化系目録 奥義 修得系

技能覚醒

概要

Lv50以上になると、「技能覚醒」を使って、「特化技能」や「奥義」をさらに強化できます。

  • 特化技能や奥義を覚醒させることで更なる効果を得ることができる。

技能覚醒の手順

覚醒設定

技能覚醒を行うには、まず目的の技能を「覚醒技能」に設定します。覚醒技能には3つまで設定できます。
1.コマンドメニュー1−[技能設定]−[覚醒設定]を選びます。
※PlayStation?®3版/PlayStation?®4版ではコマンドメニュー1−[技能]−[覚醒設定]を選びます。
2.覚醒技能にする技能を選びます。

※設定できるのは1度に3種類までだが、技能枠に実装する必要は無い。
星が多いほど多くの技能経験値が入る。(☆3(100%) > ☆2(75%) > ☆1(50%))
覚醒技能を設定してレベル40以上の敵と戦闘し勝利すると、「技能経験値」を獲得できます。
「技能経験値」が一定値以上貯まると、「技能Lv」が上がり、技能Lvが上がると、「覚醒値」を獲得できます。
覚醒値を技能のさまざまなポイントに振り技能を強化して行く。

  • レベルアップに必要な経験値は一律10,000
  • 2015.04.08の仕様変更で優先度(☆3〜☆1)が廃止された。(全て☆3扱いの上方修正)
  • 2015.04.15の仕様変更で技能実装枠とは別に設定枠が新設された。(実装中の技能以外でも成長可能になった)

覚醒成長

「覚醒値」を使うと、任意の覚醒効果を有効にできます。すでに有効にした覚醒効果をさらに強化することもできます。
1.コマンドメニュー1−[技能設定]−[覚醒成長]を選びます。
※PlayStation?®3版/PlayStation?®4版ではコマンドメニュー1−[技能]−[覚醒成長]を選びます。
2.強化する技能を選びます。
3.有効化または強化する覚醒効果に左右のカーソルでポイントを割り振り、[決定]を選びます。

覚醒値取得

  • 技能経験値の取得について
    • プレイヤーのLvによっての相違点
      参考までに同一徒党内でプレイヤーLv63・62・61の3種がいた状況での取得量の違い
      対象は大友、鹿児島攻め・壱のLv60、祁答院僧兵
      Lv63:231・173・115
      Lv62:225・168・112
      Lv61:218・163・109
      (※申告してもらった上での情報なので間違いがあるかもしれません)
      (※2015.04.07の仕様変更以前の値です。現在は選択した3技能は同じ値です。)
  • 味方徒党員人数によっての増減
    同場所・同対象で、味方の人数が7人と6人ではおおよそ15の差が発生する
    上記の事から推察されるに、5人〜1人ではその人数が減少する度に同程度減っていくと思われる。
    取得量の(7人時で得られるはずの)最大値から減少する量は相手によって更に増減するはずであるから
    人数の減少による差分は固定値ではなく、%であると思われる。 ※詳しくはより細かい検証が必要
  • 覚醒を設定してから一括登録しないで、一括実装すると覚醒の設定は元に戻る。

取得覚醒増加アイテム・依頼

(アイテム(修得系))

  • 喫茶印特別覚醒書や覚醒覚書のような×○○が先に計算され、その後ボーナス依頼や伊勢の短冊のような+○○が計算される模様 

隠し覚醒

  • 「覚醒値」を500ポイント分消費すると、新たな覚醒効果(「隠し技能覚醒(仮称)」)が出現する。
  • 上記の隠し覚醒より先にも、一つの技能の覚醒レベルを全て最大まで上げるとその隠し覚醒のステータス上昇が常時発動になるボーナスがある
    (その技能を実装しなくても隠し覚醒によるステータスが50%上昇する)。
    スタッフによる仮称は「全覚醒ボーナス」「裏覚醒」。(「オンラインゲームすごい攻略やってます。」Vol.27掲載のインタビューより)
    • 覚醒レベルの最大値は技能によって異なる。

      (補足:技能覚醒の【常時発動】について)
      技能覚醒で上昇する能力値の中には該当の技能を実装していなくとも上昇する能力値の一部が残るものがあります。
      該当する項目(能力値)には【常時発動】と記載されており、該当の項目を含めた全ての項目へ覚醒値を割り振り、
      「皆伝」と表示される状態まで強化を行うことではじめて常時発動効果を発揮します。

必要ポイント

予測される
必要ポイント
初期ポイント2レベル2025912161923273034
(ここまで177)
995主に威力命中系
37424857688095111130150
初期ポイント4レベル204101824323846546068
(ここまで354)
1990主にステータスUP
748496114136160190222260300
初期ポイント5レベル105152535455565758595500主に命中消費気合
初期ポイント10レベル1010305070901101301501701901000主にステータスUP
初期ポイント250レベル2250250--------500ウェイト四象速度など
レベル4250250250250------1000ウェイトなど
  • 生命・気合は1枠につき10上昇
  • 腕耐器知魅属性は1枠につき1上昇
  • 消費気合は1枠につき10減少

覚醒効果

ステータスUP

  • ステータスUPについて
    覚醒LVを上昇させた技能が技能枠にセットされている状態でのみ効果を発揮する
    (覚醒LVを上昇させても技能枠に技能を入れないのであれば効果なし)
    隠し覚醒のステータスUPは、一つの技能の覚醒レベルを全て最大まで上げると、
    常時発動となり、その技能を実装しなくても隠し覚醒によるステータスが50%上昇する。
    • 生命・気合UPは、戦闘時のみではなく、通常時から上乗せとされる。
    • 腕力等のステータスUPについては「戦闘中のみ」上昇する。
  • ステータスUP一覧

効果一覧

名称効果(1Lvごと)備考
威力1Lvごとに与効果値が上昇する。生命ダメージのみ25UP
気合被害気合ダメージのみ10UP
生命回復10UP 
気合回復10UP 
効果値 
付与効果値1UP 
呪詛効果値 
属性値 
生命回復速度神通力技能のみ
付与時間1Lvごとに与えた効果が継続される時間が上昇する。3秒UP
呪詛時間 
効果時間3秒UP 
標的固定時間3秒UP 
標的変化時間3秒UP 
命中力1Lvごとに技能の命中確率が上昇する。 
成功力 
消費気合1Lvごとに消費気合が-10される。
どのような技能であれ(通常攻撃のn倍など)、一律で低下する。
 
ウェイト1Lvごとに技能使用時のウェイトが低下する。
最低1までで、他の技能や付与には影響しない。
 
標的度1Lvごとに技能使用時の標的度上昇量が軽減される。標的度の関係で
対N限定の効果
標的度1Lvごとに技能使用時の標的度上昇量が増加する。標的度の関係で
対N限定の効果
結界硬度1Lvごとに結界が持つダメージ軽減割合が上昇する。
結界耐久度やダメージ変換・反射効率は上昇しない。
1%UP 
変化量四象の総変化量が上昇する。演舞技能のみ
変化速度四象の変化速度が上昇する
確率回復よりよい生命力回復量テーブルが選ばれる確率が上昇する。
結果的に生命回復とは別に回復力が上がる可能性が発生する。
医学技能のみ
変換効率生命力を消費する技能の、生命力減少量が軽減される。
結果的に消費生命に対する気合回復量が上昇する。
精神一到のみ
各種能力1Lvごとに生命・気合は常時+10、それ以外は戦闘中のみ該当能力値が+1される。
実装していれば効果がある。
最大まで覚醒させる(常時発動の文字が黄色くなる)と、
特典として実装していなくても隠し覚醒分の50%が効果を発揮する。

職業別の技能覚醒詳細

特性効果の獲得

各特化技能の技能レベルを最大まで上げると「特性効果」を入手できます。
「特性効果」を利用して、「覚醒流派技能」をカスタマイズできます。

備考

  • 2015.05.13:クライアントパッチ内容
    ・「技能覚醒」において、コマンドメニュー1-[技能設定]-[覚醒設定]より、設定枠の覚醒設定を解除できるようにしました
    ※"PlayStation? 3"版/"PlayStation? 4"版ではコマンドメニュー1-[技能]-[覚醒設定] から実行します
    これに伴い、NPC《諸芸の達人》の覚醒設定を解除するメニューを削除しました

→ このページのトップ(技能覚醒)に戻る。

関連項目

情報募集中

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 新技能予想って何処にかけばいいですかね? -- 2018-07-01 (日) 19:51:03
    • 雑談板かな。 -- 2018-07-02 (月) 00:29:06
  • ありがとうございます❗️ -- 2018-07-02 (月) 20:01:06
  • 13の追加をできる方、全職追加を宜しくお願い致します。 -- 2019-02-22 (金) 22:45:41
  • 隠し覚醒って特化かえても効果あるんですか?それなら3特化やらないとだし・・・ -- 2019-04-18 (木) 11:24:53
    • 能力欄で確認した限りでは現在選択していない特化の技能覚醒によるステータスアップは反映されていませんでした。 -- 2020-06-29 (月) 19:26:18
  • 何方かわかりませんが、特化13の追加ありがとうございます。 -- 2020-06-04 (木) 08:52:34
お名前: