地図 ダンジョン 戦国絵巻 戦国絵巻アイテム

クエスト

昇進試験

国別クエスト(依頼絵巻)

新参者チュートリアル

上級者クエスト

大名物依頼(旧「毎日成長クエスト」)、週間調査依頼(旧「週刊かわら版」)

評定

一門

ダンジョン

その他

備考

  • 争覇の章以降、戦闘ドロップアイテムが必要なクエストの大部分は、依頼を受けていないとドロップを拾う権利がない。つまり、クリアアイテムの先取りは原則不可能になった。
  • 国別クエストを受ける条件は、基本的に「報酬品不所持」
    一部のクエストは、達成した後、報酬品を破棄しても依頼を受けられなくなりました。
    (報酬品を破棄した場合は、無償で再配布してもらえます)
  • 同時に受けられるクエストは30個60個まで(昇進試験も含めて)
    30個の依頼を受けた状態で31個目の依頼を受けることが出来た場合、1個目の依頼が消滅する
    1個目の依頼が消せない依頼(昇進試験など)だと31個目を受けることは当然できない。
  • 出奔・仕官時には依頼が消滅する(ダンジョンクリア系とイベント関連は消えない)。
  • 移籍客将時には依頼が消滅する(ダンジョンクリア系とイベント関連昇進試験は消えない)。

「依頼」について

NPCと会話をしていると、「○○○を取ってきてほしい」「○○○を探してきてほしい」というような頼まれごとをされることがあります。
これを「依頼(試練・課題クエスト)」と言います。
依頼を達成すると、お金やアイテムなどの報酬がもらえます。名声が上がることもあります。
NPC「評定衆補佐」から受ける評定依頼や、一部の技能目録を入手するための試練(課題)も、依頼の一種です。

種類内容
依頼主に町のNPCから受ける。様々な報酬を入手。
評定依頼NPC「評定衆補佐」から受ける。PCの所属勢力における勲功・名声が上昇。

依頼の確認

引き受けている依頼は、コマンドメニュー1−[情報]−[依頼]で確認できます。
チャットコマンド「/依頼」でも確認できます。
実行すると、依頼ウィンドウが表示されます。
[依頼詳細]を選び、一覧から依頼を選ぶと、詳細な情報が表示されます。

※同時に受けられるクエスト(依頼)は60個まで(昇進試験も含めて)

・案内の表示
一部の依頼は、ログウィンドウの上に目的地を示すガイドを表示できます。
依頼ウィンドウで[案内表示]を選び、ガイドを表示させる依頼を選びます。
※依頼名が灰色で表示される依頼は、ガイドを表示できません。

・依頼の破棄
一部の依頼は、依頼ウィンドウで[依頼破棄]を選び、一覧から依頼を選ぶと、請けた依頼を破棄できます。
(依頼名が灰色で表示される依頼は、[依頼破棄]コマンドで破棄できません。)

達成を報告

依頼は、基本的に依頼主に結果を報告した時点で完了となります。
指定のアイテムなどを手に入れても、依頼主に報告しない限り。完了していないので、注意しましょう。
依頼は同時に60個まで受けられます。60個受けていると、それ以上、依頼を受けられません。
達成した依頼は、早めに報告して完了させておきましょう。

その他(クライアントパッチ内容)

  • 2016.03.09:クライアントパッチ内容
    【依頼絵巻】
    ・[コマンドメニュー1] - [情報] - [戦国絵巻] - [本人絵巻]に「戦国絵巻 依頼絵巻」を追加しました
    ・[コマンドメニュー1] - [情報] - [戦国絵巻] - [他者絵巻]に「戦国絵巻 依頼絵巻」を追加しました
    ・依頼絵巻に追加された依頼の条件、説明文、NPC再出現時間などを調整しました
    ・依頼絵巻に追加された全ての依頼を、繰り返し受けられるようにしました
    左京のNPC《茶屋四郎次郎》のメッセージを変更しました

    【その他】
    ・受けられる依頼の最大数を60個に拡張しました

→ このページのトップ(クエスト)に戻る。

関連項目

情報募集中

  • 新参者クエに関する情報ください。lv5で受けられるクエがlv8の人が受けられなかったりします、どういう条件なのでしょう -- レプー僧? 2005-11-29 (火) 21:10:37
  • レベル3のときと5のときに発生。それ以上のレベルだと手伝いになります -- クエスト(共通) 2005-11-29 (火) 22:12:26
  • レベル5で案内役に話しかけても新参者クエが発生しません。ほかに何か条件があるのでしょうか? -- 2005-12-25 (日) 10:06:07
  • 一番初めに案内人と話してないとクエが発生しません -- 2005-12-25 (日) 13:29:09
  • 案内役から貰える装備を捨てちゃったとかかもしれないです。。 -- ¥? 2005-12-25 (日) 22:33:27
  • 武田所属Lv5おんも。武田領だった稲葉山で案内役に話しても駄目でしたが、甲府で話すと発生しました。本国のみ発生? -- 2006-02-21 (火) 18:35:56
  • 御蔵番拡張クエは長いようなら別ページにします -- 2006-04-26 (水) 19:09:09
  • 質問爺の問題に正解すると回復薬1個もらえました -- 11歳の鍛冶? 2007-05-15 (火) 12:47:35
  • 紀伊のとーへの辺りにいる、清姫ってなんでしょ? -- 鍛冶や? 2008-01-25 (金) 22:22:16
  • 清姫伝説の清姫と思われ、近くには父親の真砂荘元重もいるため、何らかのクエストがあるのかも。現在は不明 -- 2008-01-28 (月) 18:47:29
  • 中級者クエ以外のクエで外にいるNPCから受けられる依頼で探す系のクエ情報お願いします。 -- 中級さん? 2008-07-14 (月) 19:47:03
  • ネズミの歯 -- 2010-05-25 (火) 07:09:38
  • 生産系の経験値が中々上がらないんですが、何か方法は無いでしょうか? -- 相談? 2010-11-03 (水) 18:13:55
  • 昇進試験は属国では発生しないのでしょうか? -- 2015-09-07 (月) 17:57:20
  • 属国中は発生しないです。 -- 2015-09-08 (火) 22:14:26
  • 属国中は発生しないです。 -- 2015-09-09 (水) 06:39:06

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 中級クエストが無くなった事で、中級クエストクリアトロフィーは取得不可ですかね -- 2017-02-02 (木) 00:49:16
お名前: