攻城戦 軍団経験之書
軍団 †
軍団の概要 †
軍団には8種類の「兵種」があります。兵種の特徴を活かした軍団編成と行動を心がけると有利に戦えるでしょう。
また、軍団は様々な手段で育成し、強化できます。
- 軍団とは、兵士の集まりのことを指し攻城戦で使用する。
- 軍団ごとに能力値が設定されており、訓練によって軍団レベルを上げ、能力を伸ばせる。
- 軍団の能力は、選択した軍団長のステータスによって強化される。
・軍団長がプレイヤーキャラクターの場合は、生気のみ技能覚醒分を含む。
軍団の能力 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 |
---|
軍団長のステータス | 生命力 気合 | 腕力 器用さ | 耐久力 魅力 | 器用さ 知力 | 知力 魅力 |
- 軍団の初期数は4で最大5まで保有できる。攻城戦では最大4軍団まで出陣させられる。
- 予め軍団長を設定し全出陣を有効にすることで、攻城戦出撃前の設定を省略することができる。
兵種 †
兵種には以下の8種類があります。
槍・騎馬・鉄砲は最初から使用できます。
陰陽・薬師・忍・盾は「天下布武異録・信長編(攻城戦)」のシナリオを進めると使用できるようになります。
軍師はプレイヤーの主軍団だけがなれる特殊な兵種です。
兵種はNPC《安土武者奉行》または《訓練所組頭》に話しかけると、自由に変更できます。
敵軍団の傾向がわかっている場合は、有利に戦える兵種を多めに編成するといいでしょう。
兵種 | 特徴 | 主な技能 | 備考 |
---|
槍 | 平均的な能力を持った兵種。鉄砲に強く、騎馬に弱い。 | 挑発・勝ち鬨 | | 騎馬 | 移動速度と攻撃力に優れる兵種。槍に強く、鉄砲に弱い。 | 突撃・追撃 | | 鉄砲 | 攻撃力が高く、攻撃範囲が広い兵種。騎馬に強く、槍に弱い。 | 集中・狙撃 | | 陰陽 | 術攻撃力に優れる兵種。術攻撃力は高いが防御力が低い。 | 氷結・呪縛 | | 薬師 | 味方を回復する技能を覚える兵種。攻撃範囲は狭いが術による攻撃ができる。 | 治療・抗術薬処方 | | 忍 | 移動速度と索敵範囲に優れる兵種。攻撃力が高く、攻撃速度にも優れるが、極端に防御力が低い。 | 鷹の目・縮地法 | | 軍師 | 戦闘能力は低いが補助能力に長ける兵種。自身が軍団長として出陣したときのみ使用できる。 | 行軍指揮・防御指揮 | | 盾 | 物理防御力に優れる兵種。敵の物理攻撃に対して有利な特性を持つが、術攻撃に弱い。 | 範囲挑発・剛体 | |
- 兵種によって軍団の能力値に補正がかかる。補正値は兵種によって異なり、兵種の訓練で兵種レベルを上げると変化する。
- 兵種レベルが10の倍数に達する度に技能を修得する。
- 基本兵種として槍・騎馬・鉄砲があり、3すくみの関係にある。
- 槍は鉄砲に強く、騎馬に弱い
- 騎馬は槍に強く、鉄砲に弱い
- 鉄砲は騎馬に強く、槍に弱い
- 依頼毎に敵軍団NPCの兵種の比率が異なるが、序盤の攻城戦では敵軍団NPCの数は槍>騎馬>鉄砲になっているため、騎馬を選択することで有利になる場合が多い。
- 軍師はプレイヤーキャラクターが軍団長でなければならない。
- 特定の依頼では敵武将が軍団として出現し、兵種はすべて軍師である。
- ただし、攻撃力や攻撃範囲の能力はその武将のイメージを反映し、鉄砲、忍者、陰陽など特定の兵種と同様の動きができるよう作られている。
- 初期状態では軍師、槍、騎馬、鉄砲が用意されており、条件を満たすことで使用できる兵種が増えていく。
- 優しき忠臣達成で薬師が使用可能
- 絶えぬ炎を達成し、信長に報告した後で忍者が使用可能
- 槍の又左クリアで陰陽が使用可能
- 神出鬼没を達成し、信長に報告した後で盾が使用可能
- 2014.03.19アップデートで実装されたシナリオスキップ機能を利用することで、攻城戦を行わなくても全ての兵種を使用することが可能になった。
軍団&兵種レベル1での能力一覧
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
軍師 | 2,000 | 8.3 | 25 | 25 | 100 | 100 | 20.0 | 100 | 5.0 | 100 | 40.0 | 130 | 20 | 槍 | 2,000 | 30.0 | 90 | 90 | 90 | 90 | 20.0 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 100 | 20 | 騎馬 | 2,000 | 31.3 | 110 | 100 | 60 | 60 | 17.1 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 150 | 20 | 鉄砲 | 2,000 | 21.6 | 130 | 80 | 80 | 80 | 10.0 | 100 | 25.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 | 陰陽 | 2,000 | 19.8 | 50 | 50 | 140 | 120 | 8.5 | 100 | 30.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 | 薬師 | 2,000 | 16.3 | 40 | 70 | 90 | 150 | 10.9 | 100 | 7.5 | 100 | 30.0 | 100 | 20 | 忍 | 2,000 | 48.0 | 120 | 50 | 120 | 70 | 24.0 | 100 | 5.0 | 100 | 40.0 | 120 | 20 | 盾 | 2,000 | 16.0 | 80 | 140 | 50 | 40 | 12.0 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 |
軍師 †
戦闘能力は低いが味方を強化する技能をもつ兵種。自身が軍団長として出陣した時のみ使用できる。
- 特殊能力
- 軍略
技能使用時の必要士気が半減
- 軍神・破
神技で与える被害を強化
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
軍師 | 2,000 | 8.3 | 25 | 25 | 100 | 100 | 20.0 | 100 | 5.0 | 100 | 40.0 | 130 | 20 |
平均的な能力を持った兵種。鉄砲に強く、騎馬に弱い。
- 特殊能力
- 鉄砲特攻
鉄砲系兵種への被害が増加
- 鉄砲耐性
鉄砲系兵種からの被害を軽減
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
槍 | 2,000 | 30.0 | 90 | 90 | 90 | 90 | 20.0 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 100 | 20 |
騎馬 †
移動速度と攻撃力に優れる兵種。槍に強く、鉄砲に弱い。
- 特殊能力
- 槍特攻
槍系兵種への被害が増加
- 槍耐性
槍系兵種からの被害を軽減
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
騎馬 | 2,000 | 31.3 | 110 | 100 | 60 | 60 | 17.1 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 150 | 20 |
鉄砲 †
攻撃力が高く、攻撃範囲が広いが移動速度が遅い兵種。騎馬に強く、槍に弱い。
- 特殊能力
- 騎馬特攻
騎馬系兵種への被害が増加
- 騎馬耐性
騎馬系兵種からの被害を軽減
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
鉄砲 | 2,000 | 21.6 | 130 | 80 | 80 | 80 | 10.0 | 100 | 25.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 |
陰陽 †
術攻撃力と術防御力に優れるが、防御力が低く移動速度が遅い。
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
陰陽 | 2,000 | 19.8 | 50 | 50 | 140 | 120 | 8.5 | 100 | 30.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 |
薬師 †
味方を回復する技能を覚える兵種。攻撃範囲は狭いが術による攻撃ができる。
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
薬師 | 2,000 | 16.3 | 40 | 70 | 90 | 150 | 10.9 | 100 | 7.5 | 100 | 30.0 | 100 | 20 |
移動速度、索敵範囲、攻撃速度に優れる兵種。攻撃力も高いが、極端に防御力が低い。
- 特殊能力
- 抗毒術
状態異常への耐性増加
- 夜目
隠れた敵を発見できる
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
忍 | 2,000 | 48.0 | 120 | 50 | 120 | 70 | 24.0 | 100 | 5.0 | 100 | 40.0 | 120 | 20 |
移動速度は遅いが、防御力が高く、敵軍団を引き付けられる新兵種。
- 特殊能力
- 闘気充填
物理攻撃を受けると、士気を少しだけ回復する
- 鉄壁の型
物理攻撃の被害を無効化することがある
兵種 | 兵力 | 総合攻撃力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 |
---|
盾 | 2,000 | 16.0 | 80 | 140 | 50 | 40 | 12.0 | 100 | 5.0 | 100 | 30.0 | 80 | 20 |
兵種技能 †
- 兵種レベルが10の倍数に達する度に技能を修得する。
- 修得した技能は「兵種の設定」で技能を実装すると、攻城戦中に使用できる。
- 必要兵種が設定されていない技能は、別の兵種でも実装できる。
- 戦闘技巧と攻撃指揮のように、常時発動と同じ効果の技能を使用したときの効果は、上書きではなく加算される。
兵種 | レベル | 技能 | 必要士気 | 必要兵種 | 効果 |
---|
軍師 | 10 | 行軍指揮 | 150 | 軍師 | 範囲内の味方軍団の移動速度を上げる。 | 20 | 防御指揮 | 150 | 軍師 | 範囲内の味方軍団の防御力と術防御力を上げる。 | 30 | 攻撃指揮 | 150 | 軍師 | 範囲内の味方軍団の攻撃力と術攻撃力を上げる。 | 40 | 千里眼 | 100 | 軍師 | 指定範囲を索敵する。 | 50 | 迅速指揮 | 400 | 軍師 | 範囲内の味方軍団の攻撃速度を上げる。 | 60 | 催眠の計 | 400 | 軍師 | 範囲内の敵軍団を睡眠状態にするが、兵力の自動回復効果も付与する。 | 70 | 看破の計 | 300 | 軍師 | 範囲内の敵軍団の有利な補助効果を1つ解除する。 | 槍 | 10 | 挑発 | 50 | なし | 対象の敵軍団を挑発する。 | 20 | 勝ち鬨 | 200 | なし | 使用軍団と周囲の味方軍団の攻撃力を上げる。 | 30 | 繰引き | - | なし | 攻撃を受けた際の移動速度減少効果を軽減し効果時間を短縮する。 | 40 | 槍衾 | 300 | 槍 | 防御力が上がり、騎馬からの攻撃に対して強くなる。 | 50 | 追込撃 | - | なし | 敵の兵力が半分以下の場合、与える被害が増える。 | 60 | 勝ち鬨・弐 | 250 | なし | 使用軍団と周囲の味方軍団の攻撃力を大きく上げる。 | 70 | 鉄砲崩し | - | 槍 | 鉄砲系兵種への被害がさらに増加する。 | 騎馬 | 10 | 突撃 | 200 | 騎馬 | 移動速度と攻撃速度が大幅に上がり、移動しながら攻撃できるようになる。効果時間は短い。 | 20 | 追撃 | - | なし | 移動中の軍団に与える被害が増える。 | 30 | 乗り込み | 300 | 騎馬 | 移動速度が上がり、移動しながら攻撃できるようになる。 | 40 | 戦闘技巧 | - | なし | 攻撃力が上がる。 | 50 | 火事場力 | - | なし | 兵力が少ない状態で、敵に与える被害が増える。 | 60 | 烈震疾駆 | 250 | 騎馬 | 使用軍団の移動速度を上げ、周囲の敵に被害を与え、移動速度を下げる。 | 70 | 槍崩し | - | 騎馬 | 槍系兵種への被害がさらに増加する。 | 鉄砲 | 10 | 集中 | 200 | なし | 自軍団の攻撃範囲を広げる。 | 20 | 狙撃 | 200 | 鉄砲 | 対象の敵軍団に被害を与える。移動状態、待機状態の敵軍団に対して攻撃力が上がる。 | 30 | 三段撃ち | 500 | 鉄砲 | 範囲内すべての敵軍団を攻撃し、低確率で混乱させる。 | 40 | 捨てがまり | 600 | なし | 使用軍団は移動できなくなり、攻撃力と攻撃速度が上がる。 | 50 | 炸裂弾 | 600 | 鉄砲 | 対象と範囲に被害を与え、移動速度低下状態にする。 | 60 | 一撃連射 | 200 | 鉄砲 | 対象の敵軍団に被害を与え、使用軍団の攻撃速度を上げる。 | 70 | 騎馬崩し | - | 鉄砲 | 騎馬系兵種への被害がさらに増加する。 | 陰陽 | 10 | 氷結 | 200 | 陰陽 | 対象の敵軍団を攻撃し、移動速度低下状態にする。 | 20 | 呪縛 | 200 | 陰陽 | 対象の敵軍団を攻撃不可状態にする。 | 30 | 精神統一 | - | なし | 軍団が行動した際の士気回復量を増やす。 | 40 | 業火招来 | 600 | 陰陽 | 範囲内のすべての敵軍団を攻撃し、攻撃力を下げる。 | 50 | 堕落の沼 | 150 | 陰陽 | 範囲内の全ての敵軍団を移動速度低下状態にする。 | 60 | 錬呪 | 300 | 陰陽 | 範囲内のすべての敵軍団に強力な毒を付与し、攻撃力低下状態にする。 | 70 | 暗中の術 | 300 | 陰陽 | 範囲内の敵軍団の攻撃範囲を大きく狭める。 | 薬師 | 10 | 治療 | 200 | 薬師 | 対象の味方軍団の兵力を回復し、兵力の自動回復効果を付与する。 | 20 | 抗術薬処方 | 200 | 薬師 | 対象の味方軍団の術防御力を上げる。 | 30 | 応急治療 | 200 | なし | 自軍団の兵力を回復する。 | 40 | 範囲治療 | 500 | 薬師 | 範囲内の味方軍団の兵力を回復する。 | 50 | 諸刃の薬 | 300 | 薬師 | 対象の味方軍団の攻撃力と防御力を上げるが、その部隊は毒状態になる。 | 60 | 兵糧手配 | 250 | 薬師 | 士気を消費して兵糧を回復する。 | 70 | 浄化 | 300 | 薬師 | 範囲内の味方軍団の状態異常を1つ解除し、兵力を小回復する。 | 忍 | 10 | 鷹の目 | 50 | 忍 | 索敵範囲を広げる。 | 20 | 縮地法 | 100 | 忍 | 自軍団の移動速度を上げる。 | 30 | 毒手裏剣 | 250 | 忍 | 対象の敵軍団を攻撃し、確率によって毒状態にする。 | 40 | 土遁の術 | 500 | 忍 | 一時的に範囲内の敵軍団の攻撃範囲と索敵範囲を狭める。 | 50 | 隠れ身の術 | 300 | 忍 | 軍団を隠れ身状態にし、敵軍団の索敵で発見されなくなる。 | 60 | まきびし | 250 | 忍 | 使用軍団の周囲の敵の動きを止め、使用軍団の移動速度を大幅に上げる。 | 70 | 高速法 | - | なし | 攻撃力を下げ、攻撃速度を上げる。 | 盾 | 10 | 範囲挑発 | 200 | 盾 | 範囲内の敵軍団を挑発する。 | 20 | 剛体 | - | なし | 自軍団の防御力を上げる。 | 30 | 鎧の極み | 300 | 盾 | 自軍団の防御力を一定時間大幅に上げる。 | 40 | 耐術の型 | 300 | 盾 | 自軍団の術攻撃による被害を一定時間抑える。 | 50 | 防戦の型 | 300 | 盾 | 自軍団への物理攻撃を弾く頻度を一定時間上げる。 | 60 | 範囲挑発・防 | 200 | 盾 | 範囲内の敵軍団を挑発し、使用軍団の防御力を一定時間上げる。 | 70 | 攻撃の型 | 300 | 盾 | 防御力を減らす代わりに攻撃力を上げる。 | 兵種 | レベル | 技能 | 必要士気 | 必要兵種 | 効果 |
---|
補助装備 †
- タクティカルバトルで敵軍団を撃破した際に入手することがある。
- 同じ補助装備を繰り返し入手すると、その補助装備の能力が成長していく。
補助装備ごとに収集数の上限が設定されており、上限数に達するまで成長する。
- 補助装備・壱と補助装備・弐に分かれているが、設定出来る補助装備は1つである。
補助装備・壱 †
分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
武器 | 馬手差・軍用 | 1 | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 騎馬兵ドロップ | 250 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | +100 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 脇差・軍用 | 1 | - | +5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 笹の才蔵・葛篭壱 絶えぬ炎・葛篭壱 槍の又左・葛篭壱 | 250 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | +125 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 小太刀・軍用 | 1 | - | +10 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 槍の又左・葛篭弐 | 250 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 竹槍・軍用 | 1 | - | +1 | +1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 槍兵ドロップ | 250 | - | +25 | +25 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | +50 | +50 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 素槍・軍用 | 1 | - | +5 | +5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 頑固一徹・葛篭壱 | 250 | - | | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 菊池槍・軍用 | 1 | - | +10 | +10 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 槍の又左・葛籠弐 頑固一徹・葛篭弐 | 250 | - | | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 火縄銃・軍用 | 1 | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 鉄砲兵ドロップ | 250 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | +75 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 種子島銃・軍用 | 1 | - | +5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 鉄砲兵ドロップ | 250 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 木の杖・軍用 | 1 | - | - | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | - | 陰陽兵ドロップ | 250 | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | 銅の杖・軍用 | 1 | - | - | - | +5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 決死の殿・藤田行政ドロップ 決死の殿・葛篭壱 | 250 | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | 才蔵笹槍・軍用 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | -10.0% | -9.0% | - | - | +10.0% | 笹の才蔵・可児才蔵ドロップ 笹の才蔵・葛篭弐 | 500 | +499 | +124 | +124 | - | - | - | - | -0.1% | +0.0% | - | - | +0.1% | 1000 | +1000 | +250 | +250 | - | - | - | - | +10.0% | +11.1% | - | - | -10.0% | 軍師の軍配・軍用 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | +5.0% | +5.3% | +5.0% | +5.0% | -5.0% | 決死の殿・藤田行政ドロップ 決死の殿・葛篭弐 | 50 | - | - | - | - | - | - | - | | | | | | 100 | - | - | - | - | - | - | - | +10.0% | +11.1% | +10,0% | +10.0% | -10.0% | 又左の朱槍・軍用 | 1 | +10 | +20 | +10 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 槍の又左・前田利家ドロップ | 50 | +104 | +133 | +54 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 100 | +200 | +250 | +100 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 佐々隊連銃・軍用 | 1 | - | +10 | -150 | - | - | - | - | +5.0% | -9.0% | - | - | - | 頑固一徹・佐々成政ドロップ | 100 | - | +154 | -101 | - | - | - | - | +12.4% | -4.8% | - | - | - | 200 | - | +300 | -50 | - | - | - | - | +20.0% | -0.0% | - | - | - | 勝弓・軍用 | 1 | - | +15 | +1 | +15 | +1 | - | - | - | - | - | - | - | 柴田の勇将・毛受勝照ドロップ | 50 | - | +57 | +25 | +57 | +25 | - | - | +4.9% | - | - | - | - | 100 | - | +100 | +50 | +100 | +50 | - | - | +10.0% | - | - | - | - | 六合星杖・軍用 | 1 | - | - | -1 | +20 | -1 | - | - | +5.0% | - | +5.0% | - | - | 明智五宿老・明智秀満ドロップ | 50 | - | - | -99 | +158 | -99 | - | - | +7.4% | - | +7.4% | - | - | 100 | - | - | -200 | +300 | -200 | - | - | +10.0% | - | +10.0% | - | - | 赤雷刀・軍用 | 1 | -300 | +10 | -50 | - | -50 | - | - | - | - | - | - | - | 明智五宿老・溝尾茂朝ドロップ | 50 | -152 | +153 | -26 | - | -26 | - | - | - | - | - | - | - | 100 | +0 | +300 | +0 | - | +0 | - | - | - | - | - | - | - | 老巧の軍配・軍用 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | +5.0% | +5.3% | +5.0% | +5.0% | -5.0% | 明智五宿老・藤田行政ドロップ | 50 | - | - | - | - | - | - | - | +9.9% | +11.0% | +9.9% | +9.9% | -9.9% | 100 | - | - | - | - | - | - | - | +15.0% | +17.6% | +15.0% | +15.0% | -15.0% | 蜻蛉切・軍用 | 1 | - | +50 | - | - | - | - | - | - | -33.2% | - | -50.0% | +50.0% | 天下無双・神出鬼没・徳川四天王 本多忠勝ドロップ | 50 | - | +272 | - | - | - | - | - | - | -27.3% | - | -35.2% | +37.7% | 100 | - | +500 | - | - | - | - | - | - | -19.9% | - | -20.0% | +25.0% | 井伊の赤鬼・軍用 | 1 | +20 | +10 | +10 | - | - | - | - | +0.0% | - | - | - | - | 赤備え襲来・徳川四天王 井伊直政ドロップ | 50 | +257 | +79 | +79 | - | - | - | - | +4.9% | - | - | - | - | 100 | +500 | +150 | +150 | - | - | - | - | +10.0% | - | - | - | - | 笹穂の槍・軍用 | 1 | - | +10 | +10 | - | +10 | - | - | +0.0% | - | - | - | - | 徳川四天王・榊原康政ドロップ | 50 | - | + | + | - | + | - | - | +% | - | - | - | - | 100 | - | + | + | - | + | - | - | +% | - | - | - | - | 勇士之槍・軍用 | 1 | +50 | +20 | - | - | - | - | - | +5.0% | +11.1% | - | - | - | 忠義の勇士・真田一の忍者 穴山小助ドロップ | 50 | +74 | +109 | +49 | - | - | - | - | +7.4% | +17.5% | - | - | - | 100 | +100 | +200 | +100 | - | - | - | - | +10.0% | +25.0% | - | - | - | 勇士之鉄砲・軍用 | 1 | - | +20 | - | - | - | - | - | +5.0% | -28.5% | - | - | - | 沼田城陥落・真田一の忍者 望月六郎&筧十蔵ドロップ | 100 | - | +184 | - | - | - | - | - | +17.4% | -20.0% | - | - | - | 200 | - | +350 | - | - | - | - | - | +30.0% | -9.0% | - | - | - | 紅十文字・軍用 | 1 | +50 | +20 | +20 | -50 | -50 | - | - | +5.0% | +5.3% | - | - | - | 沼田城陥落・真田幸村ドロップ | 50 | +148 | +109 | +109 | -26 | -26 | - | - | +7.4% | +8.0% | - | - | - | 100 | +250 | +200 | +200 | -0 | -0 | - | - | +10.0% | +11.1% | - | - | - | 分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
防具 | 古びた腹当・軍用 | 1 | - | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 騎馬兵ドロップ | 250 | - | - | +50 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | +100 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 鉄の胴丸・軍用 | 1 | - | - | +10 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 頑固一徹・葛篭参 明智五宿老・葛篭弐・参 | 250 | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 大鎧・軍用 | 1 | - | - | +15 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | | 250 | - | - | +94 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | +175 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 布衣・軍用 | 1 | - | - | - | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | 陰陽兵ドロップ | 250 | - | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | - | - | | - | - | - | - | - | - | - | 腰ひも・軍用 | 1 | - | - | +1 | - | +1 | - | - | - | - | - | - | - | 忍者兵ドロップ | 250 | - | - | +25 | - | +25 | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | +50 | - | +50 | - | - | - | - | - | - | - | 布の腰巻き・軍用 | 1 | - | - | +5 | - | +5 | - | - | - | - | - | - | - | 忍者兵ドロップ | 250 | - | - | | - | | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | | - | | - | - | - | - | - | - | - | ちりめん帯・軍用 | 1 | - | - | +10 | - | +10 | - | - | - | - | - | - | - | | 250 | - | - | | - | | - | - | - | - | - | - | - | 500 | - | - | | - | | - | - | - | - | - | - | - | 忠義の直垂・軍用 | 1 | +10 | - | +20 | - | +20 | - | - | - | - | - | - | - | 絶えぬ炎・斎藤利三ドロップ | 50 | | | | | | | | | | | | | 100 | | | | | | | | | | | | | 鬼玄蕃鎧・軍用 | 1 | +10 | -150 | +10 | - | +10 | - | - | - | - | - | -10.0% | - | 頑固一徹・佐久間盛政ドロップ | 100 | | | | - | | - | - | - | - | - | | - | 200 | +500 | -50 | +250 | - | +100 | - | - | - | - | - | -0.0% | - | 忠勇の直垂・軍用 | 1 | +10 | - | +20 | - | +20 | - | - | - | - | - | - | - | 明智五宿老・斎藤利三ドロップ | 50 | | - | | - | | - | - | - | - | - | - | - | 100 | +300 | - | +150 | - | +150 | - | - | - | - | - | - | - | 半蔵の頭巾・軍用 | 1 | - | - | -100 | - | -100 | - | - | -5.0% | - | - | +10.0% | - | 神出鬼没・服部半蔵ドロップ | 50 | - | - | -51 | - | -51 | - | - | -11.1% | - | - | +17.4% | -4.9% | 100 | - | - | -0 | - | -0 | - | - | -17.5% | - | - | +25.0% | -10.0% | 入道之衣剛・軍用 | 1 | -100 | +20 | +10 | - | +10 | - | - | - | - | - | - | - | 真田一の忍者、真田の意地・三好清海入道ドロップ | 50 | +73 | +84 | +79 | | +79 | | | | | | | | 100 | +250 | +150 | +150 | | +150 | | | | | | | | 入道之衣術・軍用 | 1 | -100 | - | +10 | +20 | +10 | - | - | - | - | - | - | - | 真田一の忍者・三好伊三入道ドロップ | 50 | +73 | | +79 | +84 | +79 | | | | | | | | 100 | +250 | | +150 | +150 | +150 | | | | | | | | 分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
その他 | 兵糧丸・軍用 | 1 | +50 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -10.0% | 伝令兵ドロップ 治療兵ドロップ | 250 | +224 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -14.9% | 500 | +400 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -20.0% | 水渇丸・軍用 | 1 | +100 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -10.0% | 石の巨城・富士見の堅城 葛篭壱 明智五宿老・明智治療隊ドロップ | 250 | +299 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -17.4% | 500 | +500 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -25.0% | 変わり玉・軍用 | 1 | +150 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | -10.0% | 絶たれた絆・治療兵ドロップ | 250 | | | | | | | | | | | | | 500 | | | | | | | | | | | | | 金創膏・軍用 | 1 | +200 | - | +1 | - | +1 | +10 | +10 | - | - | - | - | -10.0% | 明智五宿老・明智光忠ドロップ | 50 | +348 | - | +50 | - | +50 | +29 | +29 | - | - | - | - | -14.9% | 100 | +500 | - | +100 | - | +100 | +50 | +50 | - | - | - | - | -20.0% | 酒井陣太鼓・軍用 | 1 | - | +50 | - | - | - | - | - | - | - | - | +20.0% | - | 徳川四天王・酒井忠次ドロップ | 50 | - | +74 | - | - | - | - | - | - | - | - | +24.9% | - | 100 | - | +100 | - | - | - | - | - | - | - | - | +30.0% | - | 分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
補助装備・弐 †
分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
武器 | 風魔爆熱・軍用 | 1 | +50 | +70 | -50 | - | - | - | - | -20.0% | +17.6% | - | +10.0% | - | 金城鉄壁を穿つ・風魔小太郎ドロップ | 50 | +74 | +149 | -1 | - | - | - | - | -10.2% | +24.8% | - | +12.4% | - | 100 | +100 | +230 | +50 | - | - | - | - | -0.0% | +33.3% | - | +15.0% | - | 幻術杖・軍用 | 1 | +30 | - | - | +70 | - | - | - | +5.0% | - | +5.0% | - | - | 東国の華・成田氏長ドロップ 風の勇士・北条氏直ドロップ | 50 | | | | | | | | | | | | | 100 | +150 | - | +100 | +250 | - | - | - | +5.0% | - | +10.0% | - | - | 甲斐薙刀・軍用 | 1 | - | +80 | - | - | - | - | - | +5.0% | -28.5% | - | -30.0% | +20.0% | 東国の華・甲斐姫ドロップ | 50 | | | | | | | | | | | | | 100 | +200 | +350 | - | - | - | - | - | +15.0% | -9.0% | - | -10.0% | +15.0% | 勇士之太刀・軍用 | 1 | +100 | +40 | - | - | - | - | - | - | -16.6% | - | - | - | 風の勇士・根津甚八ドロップ | 50 | +124 | +143 | +49 | - | - | - | - | - | -9.2% | - | +2.4% | - | 100 | +150 | +250 | +100 | - | - | - | - | - | -0.0% | - | +5.0% | - | 勇士之軍配・軍用 | 1 | +100 | - | +10 | - | - | - | - | +5.0% | +11.1% | +10.0% | - | -5.0% | 風の勇士・海野六郎ドロップ | 50 | +149 | - | +54 | - | - | - | - | +9.9% | +17.5% | +17.4% | +4.9% | -9.9% | 100 | +200 | - | +100 | - | - | - | - | +15.0% | +25.0% | +25.0% | +10.0% | -15.0% | 傾奇片鎌槍・軍用 | 1 | - | +50 | -1 | +50 | -1 | - | - | - | - | +5.0% | +5.0% | -5.0% | 決戦・春日山城・前田慶次ドロップ | 50 | - | +223 | -148 | +223 | -148 | - | - | +4.9% | - | +9.9% | +7.4% | -9.9% | 100 | - | +400 | -300 | +400 | -300 | - | - | +10.0% | - | +15.0% | +10.0% | -15.0% | 兼続軍配・軍用 | 1 | +10 | - | - | - | - | - | - | - | +5.3% | +5.0% | +5.0% | -5.0% | 決戦・春日山城・直江兼続ドロップ | 50 | | | | | | | | | | | | | 100 | +100 | - | +50 | - | +50 | - | - | - | +17.6% | +20.0% | +15.0% | -15.0% | 霞斬・軍用 | 1 | +100 | +60 | - | - | - | - | - | - | -16.6% | - | - | - | 真田の意地・霧隠才蔵ドロップ | 50 | +124 | +193 | - | - | +49 | - | - | - | -9.2% | +4.9% | - | - | 100 | +150 | +330 | - | - | +100 | - | - | - | -0.0% | +10.0% | - | - | 風林火山・軍用 | 1 | - | +70 | -50 | - | - | - | - | -20.0% | +25.0% | - | +10.0% | - | 真田の意地・猿飛佐助ドロップ | 50 | - | +149 | -1 | - | - | - | - | -10.2% | +33.2% | - | +12.4% | - | 100 | - | +230 | +50 | - | - | - | - | -0.0% | +42.9% | - | +15.0% | - | 愛山護法銃・軍用 | 1 | +1 | +60 | - | - | - | - | - | +5.0% | -28.5% | - | - | - | 挟撃阻止・雑賀孫市ドロップ | 100 | +100 | +229 | | | | | | +14.9% | -23.0% | | | -4.9% | 200 | +200 | +400 | | | | | | +25.0% | -16.6% | | | -10.0% | 海天銛・軍用 | 1 | +1 | +100 | - | - | -1 | - | - | - | -23.0% | - | -25.0% | +20.0% | 堅城激突・長宗我部元親ドロップ | 50 | +99 | +297 | - | - | -148 | - | - | +4.9% | -20.00% | +7.4% | -12.7% | +10.2% | 100 | +200 | +500 | - | - | -300 | - | - | +10.0% | -16.6% | +25.0% | -0.0% | -0.0% | 分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
その他 | 勇士之足袋・軍用 | 1 | - | - | -50 | - | -50 | - | - | -5.0% | - | - | +5.0% | - | 十勇士反撃・由利鎌之介ドロップ | 50 | - | - | -26 | - | -26 | - | - | -11.1% | - | - | +22.3% | -4.9% | 100 | - | - | -0 | - | -0 | - | - | -17.5% | - | - | +40.0% | -10.0% | 喧嘩旗印・軍用 | 1 | +100 | +50 | - | - | - | - | - | +10.0% | - | - | - | - | 上杉の義・鬼小島弥太郎ドロップ | 50 | +347 | +124 | | | | | | +14.9% | | | | -4.9% | 100 | | | | | | | | | | | | | 雑賀携帯飯・軍用 | 1 | +400 | - | +1 | - | +1 | - | - | - | - | - | - | -20.0% | 月山進攻・雑賀孫六ドロップ | 50 | | | | | | | | | | | | | 100 | +1000 | - | +50 | - | +50 | - | - | - | - | - | +20.0% | -40.0% | 分類 | アイテム名 | 収集数 | 兵力 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 状態異常耐性 | 状態回復力 | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 索敵範囲 | 移動速度 | 必要兵糧 | 入手先 |
---|
陣形 †
- 陣形書・○○(○○の陣)を訓練所組頭に渡すことで、使用できる陣形が増える。
陣形 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 入手先 |
---|
横陣 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 初期から | 魚鱗の陣 | -20% | +25% | -20% | -20% | - | -20% | - | -20% | - | - | 初期から | 鶴翼の陣 | +25% | -20% | -20% | -20% | - | -20% | - | -20% | - | - | 初期から | 雁行の陣 | - | - | - | - | +11% | -50% | - | -50% | - | - | 陣形書・雁行?により修得可能 直政撃退の証から なぜか攻撃速度-10%表示になる不具合あり | 五芒陣 | -50% | -50% | +40% | +40% | -9% | - | - | - | - | -30% | 陣形書・五芒?により修得可能 頑固一徹クリア後に茶坊主から なぜか攻撃速度+10%表示になる不具合あり | 方陣 | -10% | +10% | -10% | +10% | - | - | +10% | - | +10% | -10% | 陣形書・方陣?により修得可能 才蔵撃退の証、光秀撃退の証から | 斜方の陣 | -25% | -25% | +10% | +10% | - | - | - | - | +30% | -10% | 陣形書・斜方?により修得可能 利三撃退の証、行政撃退の証から | 攻撃の陣 | +10% | -10% | +10% | -10% | - | - | - | - | - | - | 陣形書・攻撃?により修得可能 武者狩り撃退の証、柴田兵撃退の証、山賊頭撃退の証、徳川兵撃退の証から | 防御の陣 | -10% | +10% | -10% | +10% | - | - | - | - | - | - | 陣形書・防御?により修得可能 明智兵撃退の証、徳川兵撃退の証から | 長蛇の陣 | -20% | -20% | -20% | +50% | -16% | - | -20% | - | - | +20% | 陣形書・長蛇?により修得可能 利家撃退の証、秀満撃退の証から | 偃月の陣 | +50% | -50% | - | -50% | - | -20% | - | -20% | - | +20% | 陣形書・偃月?により修得可能 勝照撃退の証、勝家撃退の証から | 満月の陣 | -30% | +20% | -30% | +20% | - | - | -20% | - | +25% | -25% | 陣形書・満月により修得可能 観月祭2013の報酬 | 鋒矢の陣 | +15% | +15% | - | - | - | -20% | - | -20% | - | -30% | 陣形書・鋒矢?により修得可能 忠勝撃退の証から | 方円の陣 | -50% | +50% | -50% | +20% | -16% | +30% | -20% | +30% | +50% | -50% | 陣形書・方円?により修得可能 忠次撃退の証、家康撃退の証から | 剛力の陣 | +30% | - | -10% | - | -23% | - | - | - | - | - | 陣形書・剛力?により修得可能 青海撃退の証、昌幸撃退の証、海野撃退の証、由利撃退の証、景勝撃退の証から 攻撃速度+30%表示バグあり | 剛術の陣 | -10% | - | +30% | - | -23% | - | - | - | - | - | 陣形書・剛術?により修得可能 穴山撃退の証、甲斐撃退の証、十勇士撃退の証から 攻撃速度+30%表示バグあり | 勇猛の陣 | +20% | -20% | +20% | -20% | - | +10% | - | - | - | +5% | 陣形書・勇猛?により修得可能 堅城激突クリア後に茶坊主から | 鉄壁の陣 | -40% | +50% | -40% | - | - | +30% | - | +10% | - | -20% | 陣形書・鉄壁?により修得可能 宍戸撃退の証、元長撃退の証、元秋撃退の証から出陣前から設定しておくと兵力が増える | 陣形 | 攻撃力 | 防御力 | 術攻撃力 | 術防御力 | 攻撃速度 | 状態異常耐性 | 攻撃範囲 | 状態回復力 | 索敵範囲 | 移動速度 | 入手先 |
---|
訓練(軍団の育成) †
NPC「訓練所組頭」に話しかけると、軍団の新設や育成ができます。
プレイヤーが持てる軍団数は5軍団までです。
軍団の育成には以下の3要素があります。
育成に使用する「軍団経験値」や「補助装備」は、攻城戦の報酬として獲得できます。
・軍団の強化
・兵種の強化
・補助装備の実装
- 訓練所組頭で軍団経験値を消費して、軍団や兵種のレベルを上げられる。
- レベル40〜49では軍団経験値の他に訓練1回毎に攻城訓練書・壱が1個、レベル50〜59では訓練1回毎に攻城訓練書・弐が1個、レベル60〜69では訓練1回毎に攻城訓練書・参が1個必要となる
- 2014.03.19アップデートにより、上位の攻城訓練書であれば、下位の軍団・兵種の育成に対しても使用できるようになった。
軍団の強化(軍団の訓練) †
軍団経験値を消費して、軍団レベルを上げます。レベルが上がると軍団の能力の底上げができます。
- 軍団の訓練をすることで、兵力、攻撃力、防御力、術攻撃力、術防御力が成長する。
- 訓練方法には能力を平均的に上げる「通常訓練」と特に伸ばしたい能力を選べる「特化訓練」がある。
兵種の強化(兵種の訓練) †
団経験値を消費して、兵種レベルを上げます。レベルが上がると兵種の特長を伸ばせます。また、10レベルごとに技能を修得します。
- 兵種レベルが上がると軍団能力値への補正値が成長する。
- 兵種レベルが10の倍数に達する度に技能を修得する。
- 初期状態では上限レベル20まで
- 絶えぬ炎クリアで上限レベル30まで
- 頑固一徹クリアで上限レベル35まで
- 神出鬼没クリアで上限レベル40まで
- 鉄壁の兄弟クリアで上限レベル45まで
- 鉄砲の名手クリアで上限レベル50まで
- 沼田城陥落クリアで上限レベル55まで
- 金城鉄壁を穿つクリアで上限レベル60まで
- 決戦・春日山城クリアで上限レベル70レベルまで
- 2014.03.19アップデートで実装されたシナリオスキップ機能を利用することで、攻城戦を行わなくても上限レベル70にすることが可能になった。
軍団&兵種訓練必要経験値(特化訓練は2倍に)
レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 |
---|
| | | 10>11 | 10,000 | 38,500 | 20>21 | 40,000 | 287,000 | 30>31 | 90,000 | 945,500 | 40>41 | 160,000 | 2,214,000 | 1>2 | 100 | 100 | 11>12 | 12,100 | 50,600 | 21>22 | 44,100 | 331,100 | 31>32 | 96,100 | 1,041,600 | 41>42 | 168,100 | 2,382,100 | 2>3 | 400 | 500 | 12>13 | 14,400 | 65,000 | 22>23 | 48,400 | 379,500 | 32>33 | 102,400 | 1,144,000 | 42>43 | 176,400 | 2,558,500 | 3>4 | 900 | 1,400 | 13>14 | 16,900 | 81,900 | 23>24 | 52,900 | 432,400 | 33>34 | 108,900 | 1,252,900 | 43>44 | 184,900 | 2,743,400 | 4>5 | 1,600 | 3,000 | 14>15 | 19,600 | 101,500 | 24>25 | 57,600 | 490,000 | 34>35 | 115,600 | 1,368,500 | 44>45 | 193,600 | 2,937,000 | 5>6 | 2,500 | 5,500 | 15>16 | 22,500 | 124,000 | 25>26 | 62,500 | 552,500 | 35>36 | 122,500 | 1,491,000 | 45>46 | 202,500 | 3,139,500 | 6>7 | 3,600 | 9,100 | 16>17 | 25,600 | 149,600 | 26>27 | 67,600 | 620,100 | 36>37 | 129,600 | 1,620,600 | 46>47 | 211,600 | 3,351,100 | 7>8 | 4,900 | 14,000 | 17>18 | 28,900 | 178,500 | 27>28 | 72,900 | 693,000 | 37>38 | 136,900 | 1,757,500 | 47>48 | 220,900 | 3,572,000 | 8>9 | 6,400 | 20,400 | 18>19 | 32,400 | 210,900 | 28>29 | 78,400 | 771,400 | 38>39 | 144,400 | 1,901,900 | 48>49 | 230,400 | 3,802,400 | 9>10 | 8,100 | 28,500 | 19>20 | 36,100 | 247,000 | 29>30 | 84,100 | 855,500 | 39>40 | 152,100 | 2,054,000 | 49>50 | 240,100 | 4,042,500 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 | レベル | 必要 軍団経験値 | 累積必要 軍団経験値 |
---|
50>51 | 250,000 | 4,292,500 | 60>61 | 360,000 | 7,381,000 | | | | | | | | | | 51>52 | 260,100 | 4,552,600 | 61>62 | 372,100 | 7,753,100 | | | | | | | | | | 52>53 | 270,400 | 4,823,000 | 62>63 | 384,400 | 8,137,500 | | | | | | | | | | 53>54 | 280,900 | 5,103,900 | 63>64 | 396,900 | 8,534,400 | | | | | | | | | | 54>55 | 291,600 | 5,395,500 | 64>65 | 409,600 | 8,944,000 | | | | | | | | | | 55>56 | 302,500 | 5,698,000 | 65>66 | 422,500 | 9,366,500 | | | | | | | | | | 56>57 | 313,600 | 6,011,600 | 66>67 | 435,600 | 9,802,100 | | | | | | | | | | 57>58 | 324,900 | 6,336,500 | 67>68 | 448,900 | 10,251,000 | | | | | | | | | | 58>59 | 336,400 | 6,672,900 | 68>69 | 462,400 | 10,713,400 | | | | | | | | | | 59>60 | 348,100 | 7,021,000 | 69>70 | 476,100 | 11,189,500 | | | | | | | | | |
補助装備の実装 †
軍団に補助装備を実装して、各種能力を強化できます。
補助装備は1つ入手すると、すべての軍団に装備できます。
同じ装備を入手すると、その補助装備のレベルが上がり、性能が強化されます。
人事 †
- 《訓練所組頭》において、軍団の雇用、再編成、軍団名変更、解散を行える。
軍団の雇用 †
- 100貫で新たに軍団を雇用することができる。保有できる軍団は5軍団までです。
再編成 †
- 《訓練所組頭》において、費用を支払うことで、軍団の再編成を行うことができる。
- 成長した能力を若干引き継いだうえで、軍団のレベルを1に戻すことができる。
- 再編成時に軍団レベルが20以上の場合は錬度が上がる。錬度の最大値は200。
- 再編成時の軍団レベルが高いほど、錬度や引き継ぐ能力が上がる。軍団の錬度が上がることにより訓練の効果が倍になることがある。
レベル | 錬度 | レベル | 錬度 | レベル | 錬度 |
---|
20〜28 | +1 | 45〜48 | +5 | 60〜63 | +9 | 29〜34 | +2 | 49〜52 | +6 | 64〜66 | +10 | 35〜39 | +3 | 53〜56 | +7 | 67〜69 | +11 | 40〜44 | +4 | 57〜59 | +8 | 70 | +12 |
- 再編成と訓練を繰り返すことで軍団を強化することができるが、錬度が上がると必要兵糧も増えるため、タクティカルバトル開始時に全ての軍団で出陣できず、待機時間が必要になる場合がある。また、再出陣時の待機時間も増える。
関連リンク †
コメント †
|