【天楼の章】【安土】【ダンジョン】【戦国名城録】【熊本城報酬】
熊本城 †
2019.10.09実装
概要 †
Lv71以上になると、「戦国名城録」に参加できます。
「戦国名城録」では、絵草子の世界に入り、「熊本城」などの名城に挑戦できます。
※「戦国名城録」は「居城」 を所持していないと獲得できないポイント、アイテムがあります。
※熊本城では野外技能や隠形薬を使用することができません。
※熊本城では移動速度が一定の値に固定されます。
ほぼすべてのボスに被ダメージ蓄積技能と強術結界が有る。
入場方法 †
『天楼の章』アカウントのレベル71以上のキャラクターで入場可能。
安土の大通り西側にいるNPC《絵草子屋ゆめ》に話しかけ、[絵草子を眺める]から受ける依頼を選びます。
- ※絵草子の世界から出るには、コマンドメニュー1−[試練]から[帰還]を選びます。
熊本城報酬 †
依頼を達成することで手に入る「地図の欠片」や「熊本城の図面」は、「居城」のNPC「城大工かんな」からアイテムと交換できます。
- 交換できるアイテム一覧
※獲得したポイントは獲得時のチャット欄及びNPC「城大工かんな」のアイテム交換のメニューで確認できます。
地図の欠片 †
- 熊本城の城攻めパートの達成で入手
- 2019.12.25クライアントパッチより「・NPC《加藤清正》撃破時にも《地図の欠片》を獲得できるようにしました 」
| クエスト名 | 地図の欠片 城攻め | 地図の欠片 ボス |
---|
通 常 依 頼 | 熊本城攻略・壱 | 10個 | 10個 |
---|
熊本城攻略・弐 | 20個 | |
---|
熊本城攻略・参? | 30個 | 90個 |
---|
熊本城攻略・参(強化)? | - | 150個 |
---|
追 加 依 頼 | 対決加藤清正・壱? | - | 10個 |
---|
対決加藤清正・弐? | - | |
---|
対決加藤清正・参? | - | |
---|
- 城攻めパートの達成報酬は難易度、評価による倍率で増減する。
- 難易度、易:0.5倍、普:1倍、難:2倍
- 評価、 可:1倍、 良:2倍、優:3倍
城の図面 †
熊本城ボスNPC 一覧 †
共闘NPC †
コマンドメニュー1-[試練]-[徒党編成]から、特別なNPCを選択し徒党員に加えられる。
熊本城/共闘NPC
城内の仕掛け †
■制限時間
ダンジョンの攻略には制限時間が設けられている。
残りの制限時間は、画面上部に表示される。
■城門
依頼開始時には鍵がかかっている場合がある。
条件を達成して、鍵を獲得すると開きます。
鍵を獲得する条件には、特定の敵NPCの撃破や、配置された複数の宝箱から獲得など、様々なものがあります。
※目指す城門の位置や、条件で撃破するNPCの位置は、地図に黄色い旗のアイコンで表示されます。
※城門を開くと、死亡時や巡回兵に捕まった際に戻る位置が、その門の位置に変更されます。
■巡回兵
城内を巡回している敵NPCです。
接触するとダンジョンの開始地点に戻され、その後一定時間、出現している巡回兵の数が多くなります。
巡回兵に見つからないように隠れたり、後ろから尾行したりと、上手くかわして先を目指しましょう。
※巡回兵の位置は地図上では鬼のアイコンで表示されます。
■櫓(やぐら)
城内のいたるところに配置された櫓(周囲を攻撃する施設)です。
射程範囲内に入ってから一定時間で攻撃を開始し、櫓から矢の攻撃を受けるごとに、攻撃を受けたプレイヤーキャラクターの最大生命力が少なくなっていきます。
※櫓の位置は地図上では弓のアイコンで表示されます。
※最大生命力が0になった時点で、試練は失敗になります。
■兵舎
城内に配置された兵士の詰所です。兵舎に近づくと、「築城」システムの兵舎と同様にNPCが飛び出し敵の侵入を防ぎます。
■その他
上記の仕掛けを突破するのに役立つアイテムなど、様々な仕組みが登場します。
※熊本城では野外技能や隠形薬を使用することができません。
※熊本城では移動速度が一定の値に固定されます。
関連イベント †
関連項目 †
備考 †
- 2019年10月9日(ダンジョン「戦国名城録〔熊本城〕」実装 ):http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/20652.html
- 2019.10.16サーバーアップデート内容:
・ダンジョン「熊本城」の試練「熊本城攻略・壱」「熊本城攻略・弐」「熊本城攻略・参」において、天守にNPC《加藤家案内役》を配置しました。
・ダンジョン「熊本城」において、NPC《加藤家案内役》に以下のメニューを追加しました。
「生命力と気合を回復する」「装備品の修理を行う」「アイテムを受け取る」
※「アイテムを受け取る」を選択すると、生命力と気合を回復するアイテム《野外生気回復薬》を所持していない場合のみ一つ受け取れます。
・NPC《絵草紙屋ゆめ》にポイント「地図の欠片」「熊本城の図面」に関するメッセージを追加しました。
- 2019.11.06サーバーアップデート内容:
・ダンジョン「熊本城」において、呼び出す補助NPC、達人を設定(変更)した際に、その編成を保存するようにしました。
これにより、再入場した際に自動で補助NPC、達人が呼び出されます。
※達人などは、条件により呼び出せない場合があります。
- 2019.11.20クライアントパッチ内容:
・「熊本城攻略・壱」〜「熊本城攻略・参」の試練に難易度を追加しました。
・「熊本城攻略・弐」、「熊本城攻略・参」の試練で獲得できる「地図の欠片」の量を増やしました。
・「地図の欠片」で交換できる報酬品を追加しました。
・「熊本城の図面」で交換できる報酬品の獲得上限を撤廃しました。
・NPC《加藤清正》と徒党員の能力値を調整しました。
・NPC《加藤清正》との戦闘時に、時間経過で与ダメージが上昇する特殊状態が付与されるように変更しました。
- 2019.12.25クライアントパッチ内容:
・ダンジョン「熊本城」入場時のホワイトアウトの演出をなくしました。
・NPC《加藤清正》のみを撃破する試練でも《地図の欠片》を獲得できるよう、NPC《加藤清正》撃破時にも《地図の欠片》を獲得できるようにしました。
情報 †