店売り情報 茶店 稼業 楽市楽座 信長コイン 解体 もののふ集印帳 両替商・御蔵番 御蔵番拡張 武家屋敷 納屋拡張 入れ物() 腰袋 
信On入門/装備 信On入門/アイテム

アイテム

武器

近接武器

間接武器(飛び道具)

上覧武闘祭ドロップ武器

防具

頭部

胴部

特殊

首・腰・袋・腕・足・紋所・お守り・左手・護符

装飾系

改良・改装

家具

道具類

装備強化系

生産系

材料類

イベント系

その他

備考(戦闘後の「アイテムの自動破棄機能」の実装)

  • 2019.08.07:ゲームプレイ環境の改善を目的とした「8月アップデート」本日公開!(抜粋)
    http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/20056.html

    2.戦闘後の「アイテムの自動破棄機能」の実装
    あらかじめ設定しておいたアイテム戦闘後に自動で破棄する機能を追加します。

    ・設定方法
    [コマンドメニュー1]-[アイテム]-[自動破棄]-[設定]より、所持しているアイテム(および腰袋)からアイテムを選択して設定を行います。
    その後、設定されたアイテム戦闘で入手した場合、自動で破棄されるようになります。
    また、設定の確認や変更は[コマンドメニュー1]-[アイテム]-[自動破棄]-[確認・変更]で可能です。
    ※最大で200種のアイテムを設定することができます。
    ※保護状態のアイテムは設定できません。自動破棄設定しているアイテムを保護状態にすると、自動破棄設定が解除されます。
    ※設定はアカウント内のすべてのプレイヤーキャラクターで共有されます。
    ※自動破棄されたアイテムを復元することはできません。

    ・戦闘後の表示
    戦闘後にアイテムを獲得した際に表示される[獲得一覧]にて、自動で破棄されたアイテムを確認できます。

その他(クライアントパッチ内容)

  • 2004.12.15:クライアントパッチ内容を掲載しました (PS2版/Win版 共通)
    ・ 装備箇所に、・足・紋(紋所)・守(お守り)を追加しました
    また、新たな装備箇所に装備できる新アイテムが追加されます

  • 2005.05.25:クライアントパッチ内容を掲載しました (PS2版/Win版共通)
    ・ アイテム詳細情報の取引形態の表示を以下のように変更しました
    ・ 「ゾーン消失」 ゾーン移動を行うと消滅します
    ・ 「メンテ消失」 通常メンテナンスが行われると消滅します
    ・ 「終了消失」  ゲームを終了すると消滅します(従来の「召喚」アイテムが該当します)

  • 2010.03.24:クライアントパッチ内容(4/14追記)
    ・新装備部位「腰袋」及び「指輪」を実装しました
    ※「腰袋」はスタックアイテム用の入れ物です
    拠点戦」で戦果をあげると容量や付与などの強化を行えます
    指輪」につきましては、堺南蛮街に配置されたNPC「リリ」からうかがえます

  • 2021.03.03クライアントパッチ内容(2021年3月11日 18:00追記)
    【その他】
    ・アイテム《生成物袋》の作成時において、《生成物袋》の中に保護状態のアイテムがある場合、《生成物袋》を保護状態にするようにしました

    旗指物倉庫を実装しました
    旗指物倉庫に移動したアイテムは、コマンドメニュー1-[装備]-[旗指物]からご利用できます
    ※"PlayStation? 3"版、"PlayStation? 4"版はコマンドメニュー1-[アイテム]-[旗指物]から確認できます

→ このページ(アイテム)のトップに戻る。

関連項目