【陸海空】 ダンジョン 龍隠門 不入山冥境 眩迷の浅瀬 ワダツミの宮 扶桑の森 天の雲嶺
ワダツミの宮 †
ワダツミとは、海の神の事。漢字で書くと「綿津見」。
場所 †
三河
(“陸・海・空”ダンジョンの「海2」)
マップ †
敵NPC †
中ボスNPC †
ボスNPC †
NPC †
ゾーンドロップ †
《よろず箱》
手裏剣系の型、鉄砲系の設計図、価値6の入魂材、各種上級染料・改、各種の箔類、甘露、輝晶、妖輝晶、かんらん石、こはく、しゃこ、金剛石、竜の涙、修得之書・拾壱、修得之書・拾参、鉛丹菖蒲立物、金覆羽根立物、銀覆翼立物
関連情報 †
由来 †
- 綿津見
- 日本神話に登場する海の神で、神生みの際に生まれたとされている。住吉大神とともに生まれており、住吉大神と同一視する考えも存在している。
渥美半島の突端にある神島には綿津見を祀る八代神社がある。江戸時代以降には鳥羽藩の流刑地として利用され、現在では三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られるが、古来は伊良湖水道を護る神の島として崇められてきた。
- 綿津見三神は主に『綿津見』『和多津美』『海神』などと書かれる神社が祀っていることが多い。
福岡県福岡市東区志賀島にある志賀海神社はこれらの総本社を称している。
即ち綿津見三神を統括する総本山である。
その他情報 †