過去の遺物
10周年記念「桜子の富くじ」イベント †
情報 †
- 公式
- http://www.gamecity.ne.jp/nol/10th/lottery.htm
期間 †
2013年2月6日(水) 〜 2013年3月13日(水)
内容 †
富くじの販売 †
各街の入り口付近にいるNPC“からくり桜子”から、《富くじ》を1枚10貫で購入する。
富くじは開催期間中、全3回発売され、発売回ごとに1プレイヤーキャラクターあたり最大100枚まで購入できる。
くじを購入すると、桜子くじ引き帳が配布される。これを使用すると、自分のくじの数と番号が表示される。
- 第1回発売
- 2013年2月6日(水) メンテナンス終了後(13:30予定) 〜 2月13日(水) メンテナンス開始前(10:30予定)
- 第2回発売
- 2月13日(水) メンテナンス終了後(13:30予定) 〜 2月20日(水) メンテナンス開始前(10:30予定)
- 第3回発売
- 2月20日(水) メンテナンス終了後(13:30予定) 〜 2月27日(水) メンテナンス開始前(10:30予定)
当選番号発表 †
富くじは発売回ごとに抽選を行い、当選番号はからくり桜子にて確認できます。各発売回の当選番号は、以下の日時より確認できます。
- 第1回発売 当選番号発表
- 2月14日(木) 18:00
- 第2回発売 当選番号発表
- 2月21日(木) 18:00
- 第3回発売 当選番号発表
- 2月28日(木) 18:00
報酬 †
- 富くじを購入された方にもれなく、その場で《伊勢の短冊片》(1個)をプレゼントします。
※《伊勢の短冊片》は、全3回発売される富くじにおいて、各発売回の初購入時に1個獲得できます(全ての回で富くじを購入されると、合計3個獲得できます)。
- また、富くじの発売回にどれだけ参加したかに応じて、以下の参加賞をプレゼントします。参加賞は配布期間内にからくり桜子から受け取ってください。
- 第1〜3回発売のうち、いずれか1回を購入
《賭運の大箱・壱》(1個)
- 第1〜3回発売のうち、いずれか2回を購入
《賭運の大箱・壱》(1個)、《青金剛の研磨石》(1個)
- 第1〜3回発売のうち、全ての回を購入
《賭運の大箱・壱》(1個)、《青金剛の研磨石》(1個)、《鳳凰の福袋・四》(1個)
※条件を複数満たしても、獲得できる参加賞は上位の条件のもののみです。
※各発売回で購入した富くじの購入枚数に関わらず、参加賞の対象となります。
- 参加賞配布期間
- 3月6日(水) メンテナンス終了後(13:30予定) 〜 3月13日(水) メンテナンス開始前(10:30予定)
※賞品の当選本数は、発売回ごとの数
コメント †
- さぁ、毎度おなじみの決算期の帳尻あわせが今年もやってきましたょー 死んでるアカも無理やり起こさせて、ログイン率を上げようという運営の魂胆を見透かしつつ、それでもみんな、せっかくだから帰って来いw --
- 中華に当たらねーように裏工作してることを祈るww --
- 消費鍛錬5・上昇率3倍固定の貴石之奇跡籠手とか出そうと思わないのかね?10周年だよ10周年 --
- 10周年なのに金使わせるのか。富くじをドロップにするって発想はなかったのか。 --
- これ1アカで1等当たると何処に金入れるんだかw所持金上限上がるかも? --
- 絶対に1等あててーw --
- これ1アカで1等当たると何処に金入れるんだかw所持金上限上がるかも? --
- なんか業者がイベ告知してるけど景品のニーズはあっちの方が掴んでそうw --
- 5等と6等、逆な気がするのは価値観の違いかなw --
- 九光丹・和が取引可であってもらいたい…。 --
- ↑不可にきまってんだろ…。元々取引不可なんだし。 --
- 4等ぜんぜんいらねぇ --
- 4等が一番ゴミか?w --
- 1枚でも買うと以降はその番号からの連番となる --
- 連番強制とかないわ、当選発表でも一瞬で夢崩れるし。 --
- 死んでるアカのログインには繋がらない。貫回収イベントだよ。 --
- 確かに4等ゴミだね・・・4等当たる位なら、いっそ記念賞短冊のがいいw; --
- これって各サーバーごと?それとも全サーバー? --
- おまいらに4等当たりますように (- 人 -) --
- 2あか6キャラ全部で5等と7等っていったい何なんだw --
- 1アカでは持てる貫の限界を超えている1等は本当は存在しないという可能性を考えたことがありますか?ログイン率アップの為に仕掛けた肥の巧妙な --
- 型録と書いてカタログと読むそうです --
- 確かに1000万貫はどう受け取るんだろうな --
- スタック可能な千両箱100個とか? --
- 3アカ全キャラで7等と8等×10が出た。8等の方はまだしも7等はこんなにいらんw --
- 当たり前の事ですが、理解されてない人のために一筆。100枚買った場合、連番なので、7等が当る確率は100%で1つ確定です。8等は10個当るのも確定です。ついでに6等は50%の確率で当り、5等は30%の確率で当ります。4等は1/500といきなり確率が激減します。 --
- もし、制限なく富くじが買えたら1億貫で全組全通りのくじが買え、全部の当りで、5700万貫の戻りとあとはアイテムになります。完全に貫回収イベントですね。大盤振る舞いっぽくみせてますが、買えば買うほどインフレに。 --
- 貫が減って物が増えるのに、インフレに・・・? --
- 7等が10万本、それが100%で1キャラに1本・・・1本以上ではなく1本・・・マジか!? --
- 2あか6キャラで5等3本、6等1本 --
- 一等当たった人っていないの?? --
- 2等当たりwww10年もやってられないwww --
- 携帯変身薬箱、各50個入りが3週で3個あたるのに1箱の収納が各99個って・・・なんでわかんないんだろ?だから馬鹿にされ信用なくすんだよ --
- •携帯変身薬箱から全部出さなければいいだけ。なんでわかんないんだろ? --
- 100枚を同時にじゃなくて数回に分けて買った場合の当選率が気になる。 --
- 数回に分けても連番だかんね --
- ここにもいたかww ひとまとめに出来るくらいの気遣いが欲しかったねって話。どうせなら50/50のが変なとこに気づかなかったよ -- 削除してもいいよ?
- 1等1000万の払い戻し方法だけでも知りたいw --
- 一等の当たりは無いんじゃないかな?あればとっくにここに書き込む人がいたかと。今時点、急に出てきても後付けで不自然だと。 --
- 1等当たらなくても1000万貫以上持ってる人が当たった場合は騒ぐ程でもないかと。それより光栄がイカサマしてると思われるくらいの会社というのが問題だな --
- 2回目買い忘れたけど6垢24キャラで4等以上一つも当らない…泣くよ?。゚(PД`q。)゚。 --
- みんな釣られ過ぎだってばよ! --
- ほんとに当たった人いないのか〜い? --
- 最初から10周年パックやバーチャルパックで貫が溢れた回収イベントだと思っていたけどw --
- 五等、六等、七等オンリー。五赤、20キャラで4等より上はなし…。 --
- 10周年記念賞あたったw -- ・?
- 9キャラ×100枚×3回で最高が4等諸軍幟之長持でした、因みに箱アイテムで各勢力の昇り旗が1本づつはいってました。 --
- 並べてみると意外とよかった4等w だが!やはり4等とは言えぬ!! --
- 御刀油が全サバキャラを注ぎ込んで購入した結末・・・実につまらなかった…。 --
- 1等当たった奴がいるのか。。。。? --
- そろそろやってくれんかな --
- 今見ると笑っちゃうくらい著しくゴミだな(今時1000万貫程度じゃ誰も喜ばん --
- 1000万なら、いいと思うけどねえ。欲しいのは貫と銀位かな --
- 当時1000万の価値だと今なら5000万くらいか?レア度1位は昇り旗セットで決まりだろうけど。 --
- 「昇り」じゃなく、普通の旗指物だったらなぁ・・・(十周年記念BOXの時もずいぶんがっかりした記憶があるわ。。。 --