薬師

薬師生産一覧

  • 原価とN売却は生産数単位です
  • 原価はすべてN買い価格です

弾薬

作成場所:薬研
技能名前原価N売却生産数材料備考
弾薬作成火薬1,3002004硝石:1 硫黄:1
一匁弾4,5003,00010小鉛玉:10 火薬:1 硝石:1
二匁弾9,0006,00010中鉛玉:10 火薬:2 硝石:2
三匁弾16,00010,00010大鉛玉:10 火薬:4 硝石:4

お守り

薬品

毒薬調合

作成場所:薬研

劇薬調合

作成場所:薬研

呪詛調合

作成場所:薬研

染料調合

作成場所:薬研
技能名前原価N売却生産数材料備考
染料調合青染料6001601:20 清水:10 山藍:1
緑染料6001601:20 清水:10 キハダ:6
黒染料9002401:20 清水:15 オウレン:10
赤染料9002401:20 清水:15 :1
透漆1,0501501:10 清水:10 :4
釉薬7001004:1 :1 清水:5
秘薬調合之ほ青染料・改10,0001:10 清水:10 透漆箔:3 山藍:2 :4
緑染料・改10,0001:10 清水:10 透漆箔:3 キハダ:10 オオバコ:4
無染料・改1:10 清水:10 透漆箔:4
秘薬調合之へ赤染料・改10,0001:10 清水:10 透漆箔:3 :2 桔梗:4
黒染料・改10,0001:10 清水:10 透漆箔:3 オウレン:10 生姜:4
染料調合之ろ白染料6003:5 胡粉:7 清水:10
染料調合之は耳飾染料・緑2石灰水:1 黄瀬土:1 上ニカワ:2 砥粉:2 緑染料:1
顔料・黒2石灰水:1 黄瀬土:1 焼刃土:2 砥粉:2 黒染料:1
染料調合之に耳飾染料・青2石灰水:1 黄瀬土:2 上ニカワ:2 :2 青染料:1
染料調合之ほ耳飾染料・赤2上石灰水:1 珪砂:2 透明ニカワ:1 :2 赤染料:1
顔料・青2石灰水:1 黄瀬土:2 焼刃土:2 :2 青染料:1
染料調合之へ耳飾染料・銀2神水のしずく:1 珪砂:3 透明ニカワ:2 :2 :1
顔料・赤2上石灰水:1 珪砂:2 焼刃土:2 :2 赤染料:1
染料調合之と耳飾染料・金120,0002神水のしずく:1 モグサ土:2 特上ニカワ:2 真珠粉:2 :1
顔料・緑2神水のしずく:1 珪砂:3 上焼刃土:2 :2 緑染料:1
染料調合之ち反染粉・青42,4001霊水のしずく:2 青染料:2 白砥粉:2 石見銀1
反染粉・緑42,4001霊水のしずく:2 緑染料:2 白砥粉:2 石見銀1
反染粉・無1霊水のしずく:2 透漆:1 白砥粉:2 石見銀1
染料調合之り反染粉・赤70,0001神水のしずく:2 赤染料:2 粉水晶:2 石見銀:1
反染粉・黒70,0001神水のしずく:2 黒染料:2 粉水晶:2 石見銀:1

秘薬調合

作成場所:薬研


技能名前原価N売却生産数材料備考
秘薬調合之い目薬15,0009,6004オキナ草:4 フクジュ草:10 伽羅:4 沈香:4霊視
神足薬22,00014,4004オキナ草:4 れい羊角:4 伽羅:4 沈香:4神足の術・壱
秘薬調合之ろ隠形薬32,00019,2004オキナ草:4 伽羅:4 沈香:6 緑染料:4 赤染料:4 青染料:4 黒染料:4隠形の術
変身薬40,00024,0004オキナ草:4 伽羅:8 沈香:10 透漆:4変装・壱
秘薬調合之は解呪薬14,5007,2004オキナ草:4 れい羊角:2 伽羅:2 沈香:2 白檀:5自己解呪・壱
発散薬39,00025,6004オキナ草:4 フクジュ草:10 れい羊角:6 伽羅:8 沈香:7 弟切草:5 人参:5自己合掌
解呪薬・改3オキナ草:4 れい羊角:2 伽羅:2 沈香:2 白檀:5解呪・壱
秘薬調合之に神仏薬45,00028,8004オキナ草:4 沈香:10 伽羅:4 銅箔:2 銀箔:2 金箔:2倶舎の法・参
秘薬調合之ほ眠り薬2003オオバコ:6 :4 桔梗:8眠り薬処方に必須
秘薬調合之へ興奮薬4503オオバコ:6 コウモリの糞:4 生姜:4興奮薬処方使用に必須
秘薬調合之と骨付肉3オオバコ:6 獣肉:4
秘薬調合之ち豊満薬5,6004茴香粉:1 クコ粉:3 生姜:4
秘薬調合之り収縮薬4茶葉粉:3 月見草粉:1 :4
秘薬調合之ぬ痩身薬4ゲンノショウコ粉:2 ウコン粉:1 トウガラシ粉:2 オオバコ:4
秘薬調合之る伸長薬4決明子粉:1 地黄粉:2 陳皮粉:2 ネズミの歯:5
秘薬調合之を砥粉4御影石:4 石灰水:2 透漆箔:1
上ニカワ4牛革:4 霊水のしずく:2 透漆箔:1
秘薬調合之わ6,0004藍餅:4 上石灰水:2 金箔:2 銀箔:3
6,0004紅餅:4 上石灰水:2 金箔:1
透明ニカワ6,0004赤なめし革:1 白なめし革:1 上石灰水:5 ニカワ:3
秘薬調合之か真珠粉4黒真珠玉:1 神水のしずく:3 上酒米麹:2 金箔:3
特上ニカワ8,0004上牛革:3 神水のしずく:3 ニカワ:2 金箔:1
秘薬調合之よ白砥粉4御影石:4 霊水のしずく:1 胡粉:4 伊万里土:1
粒ニカワ4牛革:5 霊水のしずく:1 豊後ニカワ:2
秘薬調合之た粉水晶4水晶玉:1 上石灰水:2 牛革:4 伊万里土:2
皮ニカワ4赤なめし革:2 白なめし革:2 上石灰水:1 豊後ニカワ:3
秘薬調合之れ金入り真珠粉4黒真珠玉:1 神水のしずく:2 練金:2 伊万里土:3
三千本ニカワ4上牛革:3 神水のしずく:2 豊後ニカワ:4
技能名前原価N売却生産数材料備考
秘薬調合之そ麻弦4麻の束:8 朱紐:6 湧き清水:8
蘇芳花2,1004蘇芳:8 透漆:6 唐津赤土:8
秘薬調合之つ亜麻色の弦4亜麻の束:6 朱紐:12 朝露のしずく:6
紫根粉4紫草:6 透漆:12 炎色土:6 青染料:2
秘薬調合之ね強化麻弦4麻の束:8 朱紐:6 湧き清水:8 淡竹竿:4
蘇芳心材4蘇芳:8 透漆:6 唐津赤土:8 熟蚕のまゆ層:4
秘薬調合之な亜麻色の強化弦4亜麻の束:6 朱紐:12 朝露のしずく:6 淡竹竿:6
紫根水4紫草:6 透漆:12 炎色土:6 熟蚕のまゆ層:6 青染料:2

属性処方

作成場所:薬研

強壮処方

作成場所:薬研

付与処方

作成場所:薬研

回復処方

作成場所:薬研
技能名前原価N売却生産数材料備考
調薬いろは治身水50324山椒の実:3 :4自己回復・序
回復粉処方治身粉1,0006404フクジュ草:4 山椒の実:10 弟切草:5自己回復・壱
万均粉1,0006404フクジュ草:4 山椒の実:10 人参:5生気変換・壱
回復丸処方治身粒3,0001,9204フクジュ草:4 牛黄:2 ジャコウ:1 弟切草:5 山椒の実:10自己回復・弐
治身丸6,4003,8404フクジュ草:6 牛黄:6 ジャコウ:2 弟切草:8自己回復・参
万均丸6,4003,8404フクジュ草:6 牛黄:6 ジャコウ:2 人参:8生気変換・弐
回復丹処方治身錠9,4005,7604フクジュ草:6 ジャコウ:6 れい羊角:1 弟切草:8自己回復・四
治身丹11,8007,6804フクジュ草:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 弟切草:10自己回復・伍
万均丹11,8007,6804フクジュ草:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 人参:10生気変換・参

万能薬調合

作成場所:薬研
技能名前原価N売却生産数材料備考
万能薬調合い治身丹・護21,35014,0004治身丹:6 護身丹:2自己回復護身
治身丹・賢21,35014,0004治身丹:6 英明丹:2自己回復英明
治身丹・疾21,35014,0004治身丹:6 迅速丹:2自己回復高速
治身丹・剛21,35014,0004治身丹:6 剛力丹:2自己回復剛力
万能薬調合ろ目薬・改11,250+α12,8004目薬:3 漢方薬:2霊視・弐
神足薬・改16,500+α16,8004神足薬:3 漢方薬:2神足の術・弐
隠形薬・改24,000+α21,2004隠形薬:3 漢方薬:2隠形の術・改
万能薬調合は治身解呪薬24,950+α19,2004治身丹:6 解呪薬:2 強壮漢方薬:2自己回復解呪
治身発散薬37,200+α30,0004治身丹:6 発散薬:2 強壮漢方薬:2自己回復合掌
万能薬調合に治身仙17,700+α16,0004治身丹:6 強壮漢方薬:4自己回復・六
九光丹97,987.5+α88,0004五輪丹:3 四象丹:3 強壮漢方薬:4九光の源
万能薬調合へ治身露29,500+α16,0004治身仙:4 治身丹:4自己回復・七
治身丹:10 強壮漢方薬:4
治身解呪仙36,750+α19,2004治身解呪薬:4 治身丹:4自回復解呪弐
治身丹:10 解呪薬:2 強壮漢方薬:2
治身発散仙49,000+α30,0004治身発散薬:4 治身丹:4自回復合掌弐
治身丹:10 発散薬:2 強壮漢方薬:2

家具

必要アイテム:細工道具
技能名前原価N売却生産数材料備考
薬師家具之い小つづら2,8001雑穀わら材:3 藤蔓:4 楢の枝:6 半練糸:1 :4
藁作りかかし2,4001雑穀わら材:4 樺材:3 藤蔓:6
薬師家具之ろ煙草入れ2,1521桜材:2 楢の枝:3 漆箔:1 滑石:2
火付箱2,6321桜材:2 楢の枝:5 楢炭:2 漆箔:1 滑石:2
薬師家具之は床几2,3951桜材:2 木綿生地:2 楢の枝:2 赤染料:2
囲炉裏5,0001:2 桜材:4 草木灰:2 ズク:2 楢炭:2
薬師家具之に5,1201黒漆:2 :2 杉材:2 漆箔:2
薬師家具之ほ火鉢6,0801実土粘土:2 白染料:2 青染料:2 楢炭:2
小菊の生け花10,1641小菊の花:2 実土粘土:4 :4 コウモリの糞:4
薬師家具之へ立派な囲炉裏7,1521杉材:3 ズク:2 :6 草木灰:2 楢炭:4
床の間の畳4,0001小部屋の畳:4
薬師家具之と行燈9,6001榎材:5 ろうそく:2 漆箔:3
薬師家具之ち大広間の畳9,0001小部屋の畳:9
ご馳走の膳13,2351黒漆:4 :10 樫材:3 :4 金箔:1
薬師家具之り蒸し器1榎材:2 いぐさ材:2 透漆箔:1
すり鉢1榎材:1 実土粘土:1 透漆箔:2
薬師家具之ぬ焼桐薬箪笥35,4001榎材:3 座鋲:1 透漆箔:4
漬物樽1長石:2 榎材:1 いぐさ材:2
薬師家具之る南蛮木材の箪笥66,2401樫材:5 座鋲:1 透漆箔:6
薬研12,0001樫材:1 長石:1 合砥:1
薬師家具之を囲炉裏机92,6001柳材:4 白炭:2 黒漆箔:1
焼桐大薬箪笥165,1201柳材:8 座鋲:1 黒漆箔:2
薬師家具之わ赤縞こけし20,4001樫材:2 彩漆:2 赤染料:2
黒縞こけし18,8001ヤマニシキギ材:2 彩漆:2 黒染料:2
薬師家具之かようかん21,6001柳材:2 漆黒漆:2 柿ようかん:1
折り鶴51,8001梶紙:2 特上糊:4 雁皮紙:2
薬師家具之よ普通の廃屋の畳1小さな廃屋の畳:4 餅糊:2 龍水のしずく:2
大きな廃屋の畳48,4001小さな廃屋の畳:9 餅糊:4 龍水のしずく:4
薬師家具之た蒔絵の印籠50,2001桐材:3 卵殻蒔絵:2 平箔:2 西海道の戦利品:1
上品な高炉70,2001モグサ土:4 鳳凰水のしずく:4 白銀:2 流れ平家の宝物:1

便箋

必要道具:木工具
技能名前原価N売却生産数材料備考
秘薬調合之ち西洋更紗紋12,4002透漆箔:1 和紙:5 赤染料:2 :5 銀箔:1レシピ変更

材料販売店

店名備考
薬材売り
秘薬材売り
茶店町の中の茶屋
染物屋
富山の薬種商薬売りの証必要
油屋常琢の店特定の条件が必要
領国市御用堺商で領国銀と交換

情報募集中

  • 本サーバにおける薬師之匠・九のレシピを加筆しました -- 2008-03-28 (金) 03:45:36
  • 家具わ:赤こけし 樫材2 彩漆2 赤染料2 -- まげ? 2008-04-01 (火) 04:05:12
  • 家具わ:黒こけし ヤマニシキギ材2 彩漆2 黒染料2 -- まげ? 2008-04-01 (火) 04:06:16
  • 家具か:ようかん 柳材2 漆黒漆2 柿ようかん1 -- まげ? 2008-04-01 (火) 04:07:37
  • 家具か:折り鶴 梶材2 特上糊4 雁皮紙2 -- まげ? 2008-04-01 (火) 04:08:45
  • 一部のレシピを加筆しました。 -- 2008-04-07 (月) 11:47:32
  • お守り作成か じゃなくて お守り作成た です。編集お願いします。 -- とんねる? 2011-05-02 (月) 22:18:22
  • 黃玉 -- 2011-09-19 (月) 05:40:33
  • この原価計算、強壮漢方薬の材料である知行品の変動数値はいくらでやってる? -- 2012-06-02 (土) 19:41:30
  • ↑+αが知行品の部分に当たる。つまり書かれてる原価は知行品を抜いた原価 -- 2012-09-05 (水) 00:47:01
  • 「万能薬調合へ」のレシピを追加しましたが、治身仙と治身露、治身解呪薬と治身解呪仙、治身発散薬と治身発散仙の店売りの値段がなぜか同じになってます。新薬実装時の設定ミス? -- 2014-01-26 (日) 10:43:32
  • 薬生産を行ってます何が一番うれるかな金策やこういうあるよと言う方教えて -- 生産商人玉子? 2014-08-31 (日) 13:10:54
  • 薬生産を行ってます何が一番うれるかな金策やこういうあるよと言う方教えて -- 生産商人玉子? 2014-08-31 (日) 13:10:56
  • 薬生産を行ってます何が一番うれるかな金策やこういうあるよと言う方教えて -- 生産商人玉子? 2014-08-31 (日) 13:11:18
  • くれませんか -- 生産商人玉子? 2014-08-31 (日) 13:11:55