安土武芸大会(あづちぶげいたいかい)

2016年11月16日実装

概要

マップ

行き方

試練概要

  • 安土武芸大会に参加し、《羽柴秀吉》に勝利する。
  • 初期試練名声:500

達成条件

  • 達成条件
    • 羽柴秀吉に話しかける。
    • 武芸大会の証を30個入手する。
    • 羽柴秀吉?を倒す。

NPC

コマンドメニュー1-[試練]-[徒党編成]から、特別なNPCを選択し、徒党員に加えられる。

  • 共闘NPC
    • 名前付きのNPCは、加勢して戦闘に勝った場合は、加勢した方のNPCのみ、喧嘩両成敗した場合は、両方呼び出すことができる。
名前レベル必要試練名声職業役割生命力攻撃力防御力共闘条件
門下生侍4050攻撃BCB最初から
門下生僧4050回復CDB
門下生神主4050神主補助CCB
門下生巫女4050巫女補助CDB
門下生陰陽師4050陰陽師攻撃CBB
門下生忍者4050忍者妨害DBD
門下生鍛冶屋4050鍛冶屋BCB
門下生薬師4050薬師回復BDB
門下生傾奇者4050傾奇者攻撃DBD
流浪の武具商10傾奇者攻撃DDD
道場娘まり43150SBB喧嘩の仲裁?
道場忍お綾43120忍者妨害BBD(注1)
黒百合43140傾奇者補助BBB
前田利家45200攻撃AAS
佐々成政45200攻撃BBA
伊達政宗45250攻撃SSS
森蘭丸45220攻撃BBB
愛姫43240陰陽師攻撃BBB《ごろつき》を倒す。
ねね43240薬師回復BCB
  • (注1)現在のステイタス(生命力・攻撃力・防御力)については、未確認です。

敵情報

※「試練達成」に必要となる「達成条件」を満たせば、すべてのNPCと戦う必要はありません。

名前レベル:数ドロップ備考
懸命な侍?39-41:3-5
修行中武芸者?
歴戦の鎧自慢?鍛冶屋
早口陰陽師?陰陽師
飛び入り忍者?忍者
強気な薬売り?薬師
祭り好き神主?神主
鉄砲好き鍛冶?鍛冶屋



名前レベル:数徒党構成備考
道場娘まり43:5《黒百合》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+?、試練名声+?
黒百合43:5黒百合(Lv43・傾奇者)、近江湖族(Lv43・忍者)、黒百合親衛隊(Lv40・侍)×3人《道場娘まり》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+10、試練名声+50
両成敗(道場娘まり、黒百合)43:両成敗達成で《武芸大会の証》+?、試練名声+?
ごろつき43:5ごろつき(Lv43・鍛冶屋)、酔いどれ侍(Lv40・侍)×2人、博徒(Lv40・傾奇者)×2人《女性たち(愛姫・ねね)》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+10、試練名声+50
前田利家45:5《佐々成政》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+?、試練名声+?
佐々成政45:5佐々成政(Lv45・侍)、佐々家鉄砲隊(Lv40・侍)×3人、佐々家高僧(Lv40・僧)《前田利家》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+10、試練名声+70
両成敗(前田利家、佐々成政)45:6前田利家(Lv45・侍)、佐々成政(Lv45・侍)、前田家槍兵(Lv40・侍)、
佐々家鉄砲隊(Lv40・侍)、前田家薬師(Lv40・薬師)、佐々家高僧(Lv40・僧)
両成敗達成で《武芸大会の証》+?、試練名声+?
伊達政宗45:5《森蘭丸》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+?、試練名声+?
森蘭丸45:5《伊達政宗》に加勢し、戦闘に勝利で
《武芸大会の証》+?、試練名声+?
両成敗(伊達政宗、森蘭丸)45:両成敗達成で《武芸大会の証》+?、試練名声+?

ボス

達成報酬

依頼達成により以下を獲得できる。(NPC《道場忍お綾》に報告時)
経験値:300,000
基本熟練度:50,000
戦闘熟練度:50,000
道場勲礼:50
報酬金:3貫

ゾーンドロップ

その他情報

  • 壷かくれ才蔵のことは書いてないな…… -- 2019-09-16 (月) 13:27:12